わがごと

投稿日: カテゴリー: 日記

皆様 大変ご無沙汰しておりました。西照寺の住職でございます。
おはようございます。
副住のブログに 私が最近ブログをしていないと書かれてありました。ブログはみておりましたが、更新しないで様子をみておりました。
面白いものですね。人間は日に日に要求が強くなり、最終的には諦めざるを得ないのかもしれません。(度合いがあるのでしょうが)
副住のブログには、そんな気持ちの移り変わりが見て取れました。
そしてついに昨日、私への要求を諦めた内容となっていたので、今日こうして私が更新をしています。
副住へ、他に頼ろうとするから不満がでるのかもしれませんよ。相手に当然のこととして要求するのではなく、我がごと!と思えれば必然的に自分で更新するものです。
副住はついに昨日、その境地に達したのですね。おめでとう。
さて、今日はサクラが満開です。いいお天気ですね。お花見もしてみたいですね。

サクラ満開

投稿日: カテゴリー: 日記

こんばんは 副住です。
今日は築地本願寺に行ってまいりました。
それにしても、長い会議でした。
13時半~17時まで。
でも意義ある会議であったので、とても嬉しく思いました。
さて、東京はサクラが満開。
今日は暖かかったので、帰ってくる際、東松山のサクラもだいぶ咲いていたようにみえました。
夜だったので はっきりは見えなかったですが。
以下の写真は築地本願寺の中にあるサクラです。きれいですね。

本願寺東久留米会館

投稿日: カテゴリー: 日記

こんばんは 副住です。
・・・・・・・・・・・・・
住職様。お元気ですか?
本日も副住のブログとなってしまいました。
今日は東京の東久留米という場所に行ってまいりました。
東久留米には 築地本願寺の会館があるのです。
本願寺東久留米会館です。今日はそこで花まつり(お釈迦様の誕生日を祝し)の法要があり、
ご法話をさせていただきました。
ご法話は40分の2座 間に休憩を15分挟んでおります。
内容はお釈迦様が見出された苦しみの根源についてお話させていただきました。
さらに、後半はお釈迦様が説かれたお経の中でも、私にとって大切であるお経はどのお経さまか
ということをお話させていただきました。
東久留米会館の写真をとってきました。
こんな感じのお寺です。

抜苦与楽

投稿日: 1件のコメントカテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
住職・・・住職・・・住職???
なぜブログを更新しないのでしょうか?
最近私のコメント見てますか?
むしろ、ブログを開いて見ていますでしょうか?
最近ようやくお尻の調子が落ち着いてきた模様です。
痛みがないというのは、こんなに素晴らしいものなのかと喜んでおります。
抜苦与楽が仏教の意義ではありますが、体の痛みまでは抜けないようです(笑)
明日は、東久留米会館(築地本願寺の分院)にて、お話をさせていただきます。
その話もしてみよう。

おしゃかになった

投稿日: 2件のコメントカテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
連日の投稿となっております。
住職、ブログをやってください。
ご門徒のイシさん、お互い健康に留意し頑張りましょう。(コメへの返答です)
さて、4月8日の日曜日は「花まつり」 お釈迦様が生まれた日です。
今年はサクラが満開の中で花まつりが行われそうですね。
4月8日に因んだ豆知識を綴りましょう。
物や計画が壊れたときに“おしゃかになった”と言いますよね。
例えば、“あの話どうなった?”との問いに対し “あれはおしゃかになったよ“などと使います。
最近はあまり使われないですかね。
この“おしゃかになった”という言葉は、お釈迦様の誕生日である4月8日からきているのです。
江戸時代、東京の下町では鍛冶職人の方が多く働いていたそうです。
職人さんの仕事は、火の加減が大切なのです。火が強かったりすると、作品は失敗したようです。
江戸っ子の特徴は、“ひ”が言えないのです。“ひ”を“し”と発音してしまいます。
因みに西照寺の住職は江戸っ子でもないのに、“ひ”が言えません。“し”っていうのです。
不思議なものです。ですから“ひがしまつやま”を“しがつまつやま”と発音しています。
ご縁があれば今度、一回注意深く聞いてみてください。
さてさて、話を戻しますが、職人さんは作品が失敗すると、
“しまった!ひがつよかった”と言われたそうです。
しかし職人さんは江戸っ子なので“しまった!しがつよかった”と発音していたそうです。
この“しがつよかった”が→“しがつよーかだ”となって4月8日(お釈迦様の誕生日)と重なったのです。
そこから、作品が失敗したりすると おしゃかになった と言いはじめたそうです。
副住の豆知識でした。

サクラ 倒木

投稿日: 1件のコメントカテゴリー: 日記

こんばんは 副住です。
あれ・・・?今日は誰も更新してないですね。
私は先ほど築地本願寺より帰宅いたしました。
さて、一昨日の強風でお寺の近くにあるサクラの木が倒れておりました。
花が咲いてきた矢先に、残念です。
しかし、強風による倒木はここら辺では珍しいことです。
それほど、一昨日の風は強かったのですね。
爆弾低気圧。恐ろしいことでした。

僧職男子に癒されナイト

投稿日: 1件のコメントカテゴリー: イベント日記

こんにちは 副住です。
今朝というか10時からのTV番組で「僧職男子が熱い」と放映されておりました。
スタジオには浄土真宗で活躍する現在注目の若き僧侶2名(平井裕善さんと西原竜哉さんhttp://ginzamodernart.com/)が登場しコメントされておられました。 
内容は銀座モダンナイトという場所で定期的に開催されている「僧職男子に癒されナイト」というイベントに悩みを抱く若い女性が多く参加している現状を伝えるものでした。
癒しを求める若い女性に今、僧侶が人気であるとのことです。誰でも気軽に参加できることが特徴です。
会は、雅楽の演奏→読経→お酒を飲みながら僧侶と気軽に話をする。との流れで行われているようです。
話の場では、様々な悩みを気軽に僧侶に聞いてもらい、時には仏教の考え方を知る僧侶より
新しい考え方のアドバイスをもらう。そんな会です。
参加者の若い女性は、「一本筋が通ってるし ありがたい」とコメントされていました。
先日、ご門徒より新聞記事(「仏教 若い世代に新鮮」3/29)のFAXといい、今仏教が注目されつつあります。
この流れにのって、身近な仏教を発揮すべき時になってきました。
 

新東松山斎場 空き状況

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
ブログが活性化してまいりました。
いろいろなコメントをいただけるようになってきました。
コメントには情報が。
相乗効果ですね。これがブログの醍醐味なのでしょうか。
4月となり新年度となりました。
そこで新年度より別院を使用しやすいようにホームページから予定表が見られるようになりました。
是非ご活用ください。

新年度

投稿日: 1件のコメントカテゴリー: 日記

皆様 こんにちは 住職です。
本日から新年度です。お正月に新年度、気持ちがあらたまります。
暖かく春の陽気が心地よいこの頃ですが、気持ちは引き締めながら
歩んでいきたいと思います。
副住、歩き方おかしいですよ。