こんにちは 副住です。
さて、今日はあまりお教えしたくないのだけれど・・・
でもお寺の今後のために。
お寺の今後を真剣に考えられている方へのお知らせです。
未来の住職塾というお寺マネジメント(非営利のマネジメント)を教えてくれる塾が 生徒を募集中です。
お寺の未来
私は第一期の卒業生です。
これまで、お寺の今後は厳しいだろうと 漠然と考えてきました。
今でも同様に思っています。
しかし、だからといって沈没していく船をそのままにしておけるはずもありません。
お寺って、本当に沈みゆく船なのだろうか?そもそもお寺って何なんだろうか?
お寺が必要とされる意義ってあるのだろうか?などなど色々と考えるわけです。
しかし、一人で考えていても、なかなか答えなんてでません。
そもそも周りから何を求められているのかも、自分本位の予想でしか考えられないのです。
そんなあやふやな問題に明確に答えをくれたのが、この塾でした。
もちろん、決まった答えなんてないのです。
ただし、色々な方法で周りから求められている要素を知っていく方法もあるのです。
また、その求めにどのように応えていくのか?など戦略などもあるのです。
この塾を卒業して、私はお寺の力を再認識させられました。
今までは気づかなかったお寺の潜在力をしることとなりました。
今はその潜在力を活かすこと、そしてお寺の今後に向けた取り組みも企画することをしております。
そこら辺は、後日ゆっくりとご紹介できると思います。
周りのお寺よりも先に!と思う私にとっては、ライバルが増えることが怖いのですが、
しかし、お寺全体がよくなるのであれば、それもいいかなと思い、このご紹介をさせていただきました。
危機感を持っている人の早いもの勝ち。
もう3期目です。