こんばんは 副住です。
今日は築地本願寺で会議でした。
先ほど(19時半頃)帰宅し、夕食を済ませ、PCに向かっています。
8日以降、頻繁に続いていた雪かきから解放され、明日の夕方から休める時間を想像していました。
しかし、昨日住職が法務の途中で喉を壊し、ガラガラ声となってしまいました。
もはや読経ができない状態に・・・(>_<)
こうなると、私一人で頑張っていかねばなりません。
住職は昔、喉を壊し、声が枯れてしまった過去の持ち主です。
おそらく、無理に声をだしていたのだと思います。
以来、風邪や無理をすると声がガラガラになる時があります。
こうなると、声が枯れる前に無理をせず、回復に務めるしかないのです。
回復には何日かかるか判りませんが、一週間は覚悟をしています。
この一週間、法務と業務が立て続けなので、頑張れ副住!と言ってあげたいです。
私は褒めて伸びるタイプの人間です。誰も褒めてくれないので、自分で褒めてあげたいと思います。(笑)
さてさて、西照寺では着々と新イベントの準備が進行中です。
4月から開始いたします。
3月のある時、皆様に告知させていただきます。
新しい取り組み!どうなるのか、ワクワクと失敗も覚悟の上で我慢強くいきたいと思います。
(その準備があるので忙しいのに、そのタイミングで住職が喉を壊すという、私への試練が・・・)