日記

仏前結婚式

おはようございます。副住です。
今日は久しぶりの天気となりました。
なんか、明るい!と感じてます。
さて、昨日は仏前結婚式の取材の為に、山梨県のS寺さまに行ってきました。
お寺の境内に入っていく風景です。
img_0430
こちらがご本堂
img_0431
4月から私が拝命された築地本願寺(正確には教務所)の役割の中に
「仏前結婚式の普及」があるのです。
「仏前結婚式の普及」は、私が前職の研究所に在籍していた時、
後輩の女性研究生が言い出したこと。
これを研究所(支所)として、実態調査・推進する意義などを話し合い
教務所と連動して、推進する方向でやってきました。
そんな流れの中で、4月に私が研究所から教務所へと流れていったわけです。
関係しているのかな!?とも思っているのですが、人事は上層部の決め事ですから
よくわかりません。
ただ、そのような流れがあるので、仏前結婚式の取材に私が行くことは大事な仕事。
昨日の結婚式はお寺の本堂で行われました。
img_0433
とても厳かな雰囲気で行うのです。
実際の写真は、私が教務所のカメラで撮影に専念していたので、携帯でとれなかったので、こちらのアップできないのです。
仏前結婚式の良いところは、仏さま(亡きご遺族)の前で、結婚することを報告できること。最大の魅力です。
実際、昨日の結婚式は、亡き方の前で式を執り行いたいとの希望から、お寺のご門徒さんが行わた結婚式でした。
実際、仏前結婚式は戦前、お寺で普及していたものです。
今でこそ、教会にとられてしまいましたが、お寺で行うととても意義深いものとなります。
昨日も、式の後、インタビューしてみましたが、思った通り。
涙を浮かべながら、司式者のお話しに感銘を受けたとお話しくださいました。
ありですね。あり。