期日前投票

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
今度の日曜日(22日)は衆議院選挙です。
私は忙しない為、本日期日前投票をしてきました。
結構人がおりました。
私はこれまで毎回、選挙の当日に投票してまいりましたが、
初めての期日前投票。投票を終えると、読売さんから出口調査を
求められました。初めての出口調査。
初めて尽くしの選挙でした。
貴重な一票です。皆さん、権利がある方は是非投票しましょう。
 

レジュメ作成

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。副住です。
昨日、急に今月末に研修を行う上で講師をするように!
との指令というのか、お願いというのかが届きました。
研修は4日間。それぞれ1時間一コマ。
その内の2日間は、そもそも築地に行く予定でしたので
問題なかったのですが、あと2日は、築地に行く予定はしていな
かったので、増えちゃったよ!😢 との思いが・・・
しかし、大事な研修会だと私も理解しておりますし、
築地本願寺の為に、できることがあれば!という気持ちで
お引き受けさせていただきました。
その後、よくよく考えたら、研修会用に資料などを作った方が
有意義であると思い、資料作成することに決めました。
時間がないなかで、頑張らないと・・・
 

武家屋敷

投稿日: カテゴリー: 日記

こんばんは 副住です。
16日の月曜日から翌日まで、秋田県に行ってきました。
角館。
人生で初めて秋田県に行ってきたわけですが、
秋田はとても良い場所ですね。でも人口が少なく、過疎化が
気になりました。
角館では、武家屋敷を見てきました。
今回秋田に行ってきたのは、とてもお世話になっている
お寺のご住職様ご夫妻の為と名うった、私の勉強の為
の旅行です。つまり、慰安旅行と名をかりた研修旅行。
武家屋敷は、とても勉強になりました。
今後の文化財鑑賞会の企画の基礎固めをするための
資料となりそう。そのような意味も含めて、お寺の
研修旅行的な位置づけです。
この通り沿いに武家屋敷が並んでいます。
当時はこのような屋敷だったのですね。江戸時代。
 
 

親鸞聖人御旧跡

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。副住です。
昨日の続きです。
善光寺さんの参道脇にこんな看板が。
親鸞聖人は善光寺に来たと言われていますので、旧跡があるので
すね。因みに、なぜ親鸞聖人が善光寺に来たかと言えば、善光寺
のご本尊は、阿弥陀如来だからです。
実は日本に仏教が伝来したのが、この善光寺の御本尊であったと
言われていたりします。日本史では、蘇我氏が物部氏を破って
仏教を取り入れたと習いましたが。その数十年前に、阿弥陀如来
の仏像が日本に伝来していたと言われている説もあるのです。
因みに、親鸞聖人の在世中、善光寺の本堂が焼失して、建て直す
お金がなく、困っていたというのです。そこで、善光寺の本堂を
建てるため、僧侶が各地を廻って活動し、寄付をいただいていた
僧侶が複数いたと言われています。いわゆる善光寺聖(ぜんこう
じひじり)と言われます。各僧侶が背中に、善光寺の本尊、
阿弥陀三尊像の小さなレプリカを背負って、各地を巡っていた
というのです。親鸞聖人も善光寺聖として、一時期活躍したの
ではないか?という学説もあるのです。有名な先生もその節を
とっています。ただし、その際背負ったであろう阿弥陀三尊像
が見つかっていないので、決定的な証拠はありません。
そんなこんなで、善光寺と親鸞聖人は関係があると言われていま
す。たぶん、私も善光寺に行かれたことはあるのだろうと
理解しています。そんな背景から、上記写真で書かれてある
ように、親鸞聖人が滞在された坊と書かれてあるのでしょう。
三百日も滞在されてたと書かれてありますが、そこまでは
よくわかっていません。伝承かもしれないし、事実かもし
れません。さて、その坊の写真もとってきました。
もちろん、当時とは変わってますが、雰囲気ある場所ですね。
 

現地研修会の2日目

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
昨日の続きです。
現地研修会の2日目は、戸隠を出発し
信濃方面に向かいました。
本願寺派のお寺さんに立ち寄り、ご住職より
お話しを伺いました。
このお寺さんでは、戦争時に梵鐘などが没収された過去を
教えていただきました。当時は、武器に使用する原料調達が国内
でも行われ、お寺もその対象となっており、多くのお寺では、本
堂においてある鐘や梵鐘などが国に没収されてしまったのです。
このお寺でも、梵鐘が没収されてしまいました。
その名残として、現在も残されているのが、これです。↓
当時からある鐘つき堂です。
ただし、吊るされているのは、鐘ではなく
石です。鐘は没収されてしまったので、石を吊るしているので
す。何故、石を吊るしたのかといえば、鐘つき堂が壊れない
為にです。話を聞くと、鐘つき堂は、鐘をつけることを前提に
建てられている堂であって、鐘がなくなると、堂が風などで
倒壊してしまうのだそうです。つまり、重しがないと飛んで
しまう恐れがあるため、鐘の代わりに石を吊るしているのだ
そうです。私も知りませんでした。
こんなものを見たのは初めてです。
1時間ちょっと、お話しを伺い、その後、長野市の善光寺さんに
善光寺さんの入口です。
山門なのかな!? これを通って、いよいよ本堂です。
やっぱり立派ですね。私も何度も来ていますが、改めて凄い。
 
 

現地研修会

投稿日: カテゴリー: 日記

こんばんは 副住です。
只今、長野より帰宅してきました。今は17時半です。
昨日より、東京教区という浄土真宗本願寺派の地域エリアの行事で
現地研修会という行事があるのですが、私は東京教区における
運動推進の主幹という立場でありまして、研修会に参列してまいりました。
現地研修会とは、特に人権問題や、差別問題などの学びを深める為に、現地に行って
研修を積むというものです。
今回は長野に行き、差別戒名について、曹洞宗のお寺さんを訪ね、ご住職にお話しいただき
研修を積んできました。
その後、本願寺の長野別院に参拝。(善光寺さんの近くです)


お参りをさせていただきました。
そして、バスで戸隠の旅館に移動し、宿泊しました。
明日は、2日目のご報告を致します。

出張

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。副住です。
昨日は築地本願寺に出勤しており、帰宅も遅くなってしまいました。
更新も出来ずじまい。
そして今日も、今から長野に行ってきます。出張です。
ちょっと資料作りなど、雑務が溜まっているので、そちらに専念したい
気持ちもありますが、長野で時間が空いた時にでもやってしまおうと思います。
パソコン持参です。

帰省

投稿日: カテゴリー: 日記

こんばんは 副住です。
一昨日から山口県に行ってました。
義母の一周忌法要の為、法務を住職に任せ家族で行ってきたのです。
7日の朝に出発し、新幹線で新山口駅まで。
その後、レンタカーで妻の実家へ。
実家までは、8時間ほどかかります。
凄い遠い。
義母の一周忌は、お寺さまの都合で9日に勤まりました。
今日の10時からご法事を勤め、私たち家族はお昼過ぎに
実家を出発。まだ、参列者の皆さんと食事をとっていた際でしたが
明日の予定もある為、仕方なく一番先に失礼してしまいました。
お昼過ぎに出発したのに、順調にいって20時過ぎに自宅に到着。
遠い。
しかし、三連休ということもあり、とても混んでいました。
私もある意味で休みだったような気もしますが、義母のご法事ということで、
準備などに動いていたので、休みとは言えないように思ってみたり。
因みに、空いた時間に本願寺新報の記事を作成したりしていたので、
やっぱり休みではありませんでしたね。
お陰で、本願寺新報の記事を書き終えることができました。
あとは、提出後の先方の編集です。
あー、凄い言われるんだろうな。恐怖。

明日までに完成を

投稿日: カテゴリー: 日記

こんばんは 副住です。
今日は肌寒い一日でしたね。
連日、少し長めの投稿でしたので、今日は短く更新します。
今日は本願寺新報の記事を書いておりました。
まだ完成してないのですが、だいぶ道が見えてきたように
個人的には感じているのです・・・
しかし、こればかりは提出してみないとわからないので。
さて、本当は先月中旬に先方より6日の提出と言われていたのですが
先日再びメールが入ってきて、9日までで良いとの事でしたので
少しゆっくりしております。
明日中に完成させます。
そんな訳で、明日が勝負となります。一日がんばります!!!