環境

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。
昨日から湿度が高いな!と思ったら
今日は雨です。しかも、結構降っています。
久しぶりに、本格的な雨となっています。
文化財は、湿度が敵ですので、昨日は湿度が高かったので
展示している最中、不安でなりませんでした。
一刻も早く仕舞ってしまいたかった!と思いました。(笑)
こんなことを言っては、師匠に怒られてしまいそうです。
しかし、門外漢でも、環境が整えば、少しづつですが意識に
変化が生じるものです。
これまでは、文化財なんて、何とも思っていなかったのですが、
今では湿度が気になってしまうほどになってしまいました。
だからといって、まだまだ門外漢なことには変わり在りません。
しかし、門外漢でも、環境が少しづつ意識を変化させてくれるも
のなのですね。環境って大事です。不思議なものです。

親指の爪が

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。
今日は 2019 春 西照寺文化財鑑賞会の2日目です。
今日は今の所、曇り空で雨が降りそうな天気です。
さて、今月だったでしょうか、右足の親指の爪が
半分くらいのところで、割れてしまいました。
今は、爪の縦方向(爪の付け根から先まで)の、ちょうど真ん中
くらいにヒビが入って、横方向(爪の左側から右側)の中央やや
右側くらいまで、ヒビが到達してます。なので、爪が取れてし
まったわけではありません。なので、痛くもないのです。
ただし、このままだと、きっと時間の問題で、ヒビが右側の端ま
で到達しそうな気配が。
きっと、右側の端までヒビが到達すれば、私の右足親指の爪は、
半分ほど残して、取れてしまうでしょう。
そうなれば、きっと、きっと、きっと痛いに決まってます。
どうしよう!と最近思っているのですが、妙案はありません。
親指の爪に付加をかけずに気配りをすることしかありません。
正座が心配なのです。
どうぞ爪がとれませんように。
影響ないくらいまで爪が伸びるにしても、あと数か月はかかると
思われますし、困ったな。

普段とは違う力を使います。

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。
今日から明日まで、西照寺文化財鑑賞会が開催されてます。
昨夕から会場設営を行って、手伝って頂きました。
そして、今朝から、実際に文化財を展示。
文化財は私が管理していることもあって、誰にも手を貸して
もらわないで、自分の責任で管理している為、
私しか陳列できないのです。
8時から準備を始め、10時直前に展示が終わりました。
気を使うし、丁寧に扱う為、とっても疲れます。
万一のことがあれば、壊れてしまうので、とても慎重に扱ってい
ます。だからとても疲れます。
開始時刻の10時を迎える直前に、すでに疲れてしまいました。
その後、10時過ぎてから、見に来てくださる方が。
こちらの想いは、ゆっくりと楽しんで鑑賞してもらい、
どのように感じたのか?などを話していただければ、それで充分
意味のあること。基本、自由に見ていただくことを意識しながら
(邪魔しない)、時に話しかけ、どのように感じられたのか?な
どについて会話させていただきました。
ちょこちょこと来ていただくことができ、皆様小一時間ほどは
ゆっくりと時間をかけて、見て行ってくださいます。
今日は20名弱の方がきてくださいました。
私も、次々と、色々な方に説明したり、感想を聞いてみたりと
したのですが、20名弱の方で4時間。これは辛いです。
すっごく疲れます。気を使っているのと、新しい方が入ってこら
れると、また新たに気を取られ、結果猛烈に疲れるのです。
14時を迎えた頃には、ヘトヘトとなります。
文化財鑑賞会は、私的にはとっても疲れるイベントです。
気を使うし、色々と私自身も不勉強だから、これまで習った
ことを思い出したり、普段とは違う力を使うようで、疲れます。
明日も行いますが、明日は平日なので、あまり来る方もないかも
しれません。ただし、やってます。
そんなわけで、とても疲れた一日となりました。

西照寺文化財鑑賞会 明日から

投稿日: カテゴリー: SNS公開イベント大谷浄苑情報情報・お知らせ西照寺情報

おはようございます。住職です。
明日、「2019 春 西照寺文化財鑑賞会」を開催します。
今では博物館や美術館でしか見られなくなった日本刀
なども展示致します。

 
 
 
場所:西照寺本堂
日時:2019年5月19日・20日 (10時~14時まで)
19日のみ、森林公園駅南口より、西照寺送迎バスが出ています。
森林公園南口を出発する時間は 9:30      10:30    11:30    12:30  。
西照寺を出発する時間は 10:10 11:10    12:10    13:25。
上記時刻表が、文化財鑑賞会開催時間近辺のものとなります。
また、バスは6人乗りの白いバンです。普段はこれで充分なので
 
鑑賞いただく方には、ぜひ文化財を自由にゆっくりと
見ていただき、感じていただきたく思っています。
いちいち解説や説明など設けません。
本当の鑑賞とは、自由に感じてもらうことです。
私の師匠が教えてくれました。
これまでの私もそうでしたが、解説や説明がないと
よくわからない!と思われますが、そうではないのです。
解説や説明があることで、感じ方を邪魔してしまうのです。
解説や説明などがないことで、観ることに集中してもらい
好きなように感じてもらいたいのです。
それでいいそうです。
何度も何度も観ることで、段々と自分の見方でみれる
ようになってきます。
同じものを複数回見ることで、その時々で見え方が
異なってくるのです。
(本当です。私が実際にそうでしたから。師匠から教わった通りです)
 
 
 

比企青年会議所 崖っぷち

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。
昨夜は比企青年会議所(JC)のスタッフ会議に出席してきました
実はJCでは、事業を行う為の議案(企画書)を理事会でもみ込み
整え、理事達の賛成の承認を貰わないと、事業が実現できない仕
組みとなっています。だから、理事会は大事なのです。理事会は
ひと月に1回開かれます。
ただ、いきなり理事会に議案を提出しても、そもそも議案の制度
が悪かったりすると、議論が崩壊してしまう為、理事会に議案を
上程する前に、スタッフ会議という要職者だけが集う非公式会議
を設けているのです。スタッフ会議もひと月に1回開かれます。
スタッフ会議は理事会の半月前くらいに開催されます。
ですから、JCの要職につけば、最低月に2回の会議があります。
まずは、スタッフ会議で議案の出来栄えを確認し、修正点などを
指摘し、担当者(担当委員会)に戻します。
それから数日かけて、スタッフ会議で指摘された部分を考え直し
、それらを整えて、理事会に再度上程する!という流れです。
この作業を最低2回繰り返し、ようやく理事会で可決されていく
のです。だから大変なのです。
1回目を協議と呼んでいて、2回目を審議と呼んでいます。
ですから、より詳細に説明すれば、事業実施予定より2~3か月
前に議案を整えて提出する必要があるのです。
協議のスタッフ会議→理事会→審議のスタッフ会議→理事会。
この4回の会議を通過させることができれば、承認となって
事業ができるようになるのです。
万一、議案の制度が悪く、理事達を納得させることができな
ければ、上程議案を取り下げて、再度しっかり議案を作り込んで
上程しなおしとなっていきます。そうなると、予定よりも1ヶ月
とか遅れてきて、計画していた事業の日までに議案が通らなくな
る可能性すらあるのです。その場合は臨時理事会を開くのです
が。
今年は、議案の制度が低く、なかなか向上しないのです。
これは、議案の作り方を担当者が教えてもらえないこと
から来ているのだ!と最近、理解できるようになりました。
議案作成者の指導役である幹部が、そのスキルがないことが
原因なのでは?と邪推するように。
そこで、私はこれまでスタッフ会議に参加しなかったのですが
(そもそもスタッフ会議は最低限、議案を整える指導をする現
役幹部の会議です。私は外部だし、そんな事は現役でやって欲し
いと考えていたし、他のJCでも外部監事はスタッフでないこと
が多いようです。)
、そうも言ってられなくなってきました。
そんな経過があって、私は昨日から今年の終わりまでの半年間
スタッフ会議に参加し、議案のポイントを繰り返し伝えて行こう
と覚悟をしたのです。正直、そんな面倒なことありません。
他にも仕事を抱えており、比較的大きなプロジェクトも抱えてい
るからです。最近、ネット会議やら何やら、大切な仕事を前に
進めないといけない現況だからこそ、卒業したJCに、そこまで
労力を使いたくもないのです。これが正直な気持ちです。
しかし、このままいけば、JCは解散となっていく危険性が
あるのです。
議案なんて、所詮議案なのです。それで事業が成功するわけでは
ないから。でも所詮といわれる議案さえまともに作れないという
ことは、素晴らしい事業なんてできるわけがないのです。
面白い事業ができないような会は、人がやる気を無くしていきま
す。
となると、議案をしっかりと作れるようにならないと!
JCが崩壊するなら崩壊してもいいのですが、そうなって欲しくな
い!と言い出した男がいるので、私はその男にかけてみることに
しました。面倒くさいけど、もうそんなことも言ってられない。
私がやれるだけのことはやってみます。
ダメだったら解散したらいい。

ペットのお墓

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。
しまった!!!
今月はブログを休まず更新してきたのに。
昨日は更新を忘れてしまいました。
単に忘れただけです。だからこそ気落ちしてます。
更新できたんだから。
さて、昨日は実家の愛犬プリンの納骨をしました。
5年前に死んでしまった可愛い犬でした。
老衰です。
私が大学で京都に一人暮らしをすることになって、実家を
でることに。その時、寂しくなるから。という理由で
プリンが実家にやってきました。
私の京都での生活は10年間でした。
大学(4年)・大学院の修士(2年)博士(3年)
その後、研究生として1年間残ったので。
私が29か30歳の時に埼玉に戻ってきました。
その時、プリンは10歳か11歳くらい。
それから5年ほど生きて、老衰で亡くなりました。
最後の方は介護でした。腰がまがってしまい、
まっすぐ歩けず、くるくると回ってしまうわけです。
それでも足が弱ってしまうし、歩かせました。
そんな状態で1年ほどたって、いよいよ歩けなくなり、ご飯を
口に運んであげる生活。その後はいよいよ立てなくなって、
最後は老衰の為、亡くなりました。
その後、火葬を行い、遺骨を実家においてました。
それが契機で、西照寺にペットのお墓をつくったのです。
その一角のお墓に、昨日プリンは納骨されました。
 

不思議なものです

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。
面白いものです。突然、やらなければいけないことが
同時多発的に舞い込んでくる。
昨日までは、さほど雑務も溜まっていなかったのですが、
昨日一日で、事態が進展することで、急激にやらなければ
ならない雑務が多くなり、一気に溜まってしまいました。
今日は午後から来客とお参りがある為、出来ません。
明日と明後日、時間を見つけて、ドンドン進めたいと思います。
私はドンドン終わらせてしまいたいタイプなのです。
そうしないと、熱(やる気)も冷めるし、ダラダラしてしまい
終らなくなります。それがわかっているので、ドンドン前に
進められるように頑張るだけです。
現に、昨日と今朝にかけて、5つも雑務ができました。
近々に終わらせたいものです。
報告書・企画書・原稿・議案の確認・規約の検討。
それぞれ異なる団体やグループ、自坊の仕事です。
あぁ、どうして一気にやってくるのだろう。
不思議です。
ただ、令和を迎えてから、不思議と色々な案件が突然動き
だしました。
不思議です。
だから今は好機だと思ってます。
だから頑張るだけです。

3つの打ち合わせ

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。
令和になってから、副住から住職に表記を変えたのですが、
いまだ副住と無意識に打ち込んでしまいます。
毎回、ブログを更新する前に確認し、気づけば副住を
住職表記に訂正しています(笑)
さてさて、今日から私は築地勤務が再開します。
今日は築地で大事な打ち合わせを行い、それを終えたら
すぐに地元に帰ります。そのまま地元の会議を行い、
夜に書斎でネット会議です。
それぞれ、会議というより、大事な打ち合わせとなるので
頑張ってみようと思います。
 

いよいよ始動

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。
今日はご法事が勤まりました。
また、今日はJCの例会の日でもありました。
午前中のご法事を2件勤め、午後のご法事は前住職にお任せし、
私は例会に顔を出しました。
例会は8時半から開始されていましたが、私はご法事があった
為、もう一人の監事にご依頼し、例会終了前に顔を出したのです
例会は盛会でした。比企の食文化を学ぶ例会で、すったてうどん
辛みそ、イチゴジャムを参加者親子で作りました。
もちろん、講師はそれぞれお招きしており、それぞれの食文化が
どのように当地で作られてきたのか、など解説つきです。
すべてが14時過ぎに終わったので、帰宅をしてきました。
明日から築地勤務が連日となるし、忙しなくなります。
今から色々と準備をしないといけません。
しばらく、遠方に行く機会はなかったのですが、明日から再始動
となります。通うのが嫌だなぁ。疲れるから。
 
 

西照寺法話会

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。
今日は第二土曜日 西照寺法話会の日です。
13時半から読経
14時からご法話となります。
その後、15時前後から、茶話会です。
いずれも自由参加です。会費はありません。
場所は、西照寺本堂となります。
今年の法話会は、色々と重なってしまい、開催が
少なくなってしまっており、ご迷惑をおかけしてます。
実は、来月もご法事が多く予定されてあり、
法話会を中止せざるを得ないのです。
場所が利用できないのです。
申し訳ありません。