台風19号

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

連載は今日は休止し、台風被害について今日は

お知らせします。

埼玉県にも大雨を降らせた台風19号は、東松山市含め、

近隣にも大きな被害を与えていきました。

昨日、西照寺のご門徒全てではないのですが、分かる範囲で

気になる方々(川の近くとか、氾濫情報からの)に連絡をしてい

ます。幸い多くのご門徒は無事でした。

ただし、残念ながら、雨漏りや床上浸水などの被害はあります。

坂戸のHさん(永代墓の改装をしてくださっています)のご自宅

は床上浸水だったようで、現在、片づけ最中とのことでした。

昨日、電話がご自宅への電話が繋がらなかったので、気になって

いたのですが、どうやら事前避難に際し、電源を抜いていたとの

ことでした。先ほど、電話が繋がったのですが、どうやらかなり

浸水しているようです。今は水が捌けたようですが。

私は明日時間が取れるので、お手伝いできればと思ってます。

また、東松山市のTさんは、ちょっとした雨漏りや、ネットが倒れ

るなどの被害があったようです。

床上浸水までいくと、厳しいですね。

掃除などやる事が多くて、気持ち的にも萎えてしまいそうになり

そうです。そんな時こそ、支え合いが大事だとも思います。

できることをする。あまり気負わないで、私にできることは

協力させて欲しいと思ってます。

ブログを見て、こっちも被害があるよ!と思っておられるご門徒

さんがおられたら、是非、ご連絡ください。

私も全てを把握できていない現状にあります。

なるべく早くに、状況把握ができると助かります。

宗派にも報告することだって、できると思います。

もっとも、何かしてくださるのかまでは判りませんが。

やりたい事(好きな事)を仕事に

投稿日: カテゴリー: 日記

連載6日目です

今、思いつくまま、これまでの経験などに関して、自分なりの満

足度を振り返ってみました。そうすると、自分なりに見えてきた

ことは、私は自発的に「これをやりたい!」と思っての行動があ

まりない。(ただし、自分が興味を持ちえた分野があれば、そこ

に没頭できるタイプであり、大きな満足感を得ることはでき

る)

自発的な行動があまりないのは、何がしないのか、自分でもわか

ってないからだと思われる。一方、「誰かから何かを依頼される

(必要とされる)」ことに、ある種の嬉しさを感じる反面、必ず

しもそこに遣り甲斐は感じてはいない。(だからこそ、忙しない

と、愚痴が出る。これは自分の現状を責任感という言い訳で誤魔

化しているからだろう。やりたいことで、忙しかったら、たぶん

愚痴はでてこないから)

依頼された業務内容が、自分では望んでないものであっても、内

容によっては満足度を感じている。自分の満足度が高い時は、

「人間の苦悩という深い問題に、それなりに関われる時」。しか

も、そこに「仏教が発揮できる」時。どうも、私はこのような時

に、満足感を、つまり遣り甲斐を感じているようです。ただ、人

間の苦悩に仏教者として関わる事が、「自分がやりたい事!」と

声を大にして言うのは、ちょっと抵抗がありますね。やっぱり、

苦悩に関わる事が、「やりたい事」なのか?と疑問に思ってしま

います。私の考える「やりたい事」って、もうちょっと煩悩に根

付いているというか、欲求と相性がいいようなイメージなので

す。だけど、人間の苦悩に関わりたい!というような欲求

は・・・そんなものはないと思うんですよね。

そこで最近、ハッとさせられた言葉が、「自己実現」というこ

となんです。自己を実現するということが、欲求としてあるので

あれば、それは換言すれば、「自分がやりたい事」となり得るの

かもしれません。だとすると、ここまで僧侶として仏教を学びな

がらお寺で活動を続けてきた私にとっては、「人々の苦悩に、仏

教者としてそれなりに関わり、お寺を役立ててもらう」ことに満

足感を得ていました。「私の満足感」=「私の自己実現」だっ

た!と考えれば、それこそが「自分がやりたい事」なのかもしれ

ません。

おぉ!答えがでました。自分では認識できていませんでした

が、私がやりたい事は「人々の苦悩に、仏教者としてそれなりに

関わり、お寺を役立ててもらう」です!

凄い、簡単に答えがだせました。今までは、自分がやりたい事

なんてない!と思ってましたが、ただ見えていなかっただけかも

しれません。

「自分がやりたい事をみつける方法」パート3

投稿日: カテゴリー: 日記

連載5日目です

⑦研究すること・・・大学院(博士課程)まで進学(単位取得満

期退学)した私には、研究という領域の歩みもありました(2006

年以降、10年ほど、浄土真宗総合研究所にも勤務)。博士課程ま

でいくと、学会発表や論文執筆が主な仕事となります。それらを

行うことで、研究者としての業績を積み上げるわけです。私は研

究者志望ではありませんでしたが、一応経験として、学会発表や

論文執筆もしました。論文執筆などは、私の場合は最低3か月ほ

ど籠って、それだけに没頭するのです。最低その位しないと、良

い論文書けない。胃が痛くなりました。ただし、やり切った時の

充実感と満足感は高いです。

⑧東京仏教学院の講師・・・築地本願寺内には、東京仏教学院と

いう浄土真宗の教えを学ぶ夜間専門学校があります。私は大学院

まで進学したこともあり、たまたまですが、東京仏教学院の講師

のご依頼を頂戴し、2006年から務めさせていただきました。生徒

さんに教えるという領域ですから、先生ということです。教育

者。しかし、私はあまり教育者ということが好きではないようで

す。そこで、昨年をもって、講師という役職は辞退させていただ

きました。
(続きは明日のブログで)

明日の法話会は中止です。

投稿日: カテゴリー: 日記

こんばんは 住職です。

先ほど、今日の分の連載ブログを更新しました。

それとは別に、明日の法話会の件でご連絡ブログを更新します。

明日は、台風19号の影響で、法話会は中止と致します。

とても大きな台風で、影響が心配されます。

西照寺も、それなりの配慮はしているのですが、あまり大きな

台風に慣れていないので、どうなることか、心配です。

関東地方は、明日は午後から、外出も危険なほど雨風が強くなる

とのことですので、皆様、共々に、十分気を付けましょう。

災害など起きなければ!と思うばかりです。

「自分のやりたい事をみつける」方法

投稿日: カテゴリー: 日記

連載3日目です

そこで、これまでの私の経験の中で、

どのような事をしている時に満足感が高いのかを振り返ってみようと思います。

①法事や葬儀・・・もちろん大事なことですが、使命感が大きいですね。

真剣に向かい合っていますが、自分がやりたい事かと聞かれれば、ちょっと違います。

人が亡くなって、家族が悲しんでいる場に行くのです。

人間として、あまり立ち会いたくはない機会でしょ。

だけど、そのような時だからこそ、僧侶には大事な役割があるのです。

だからこそ、使命を果たすべく、勤めています。

お別れ(出棺前のお花入れ)の際など、家族親族が悲しんでいれば、こちらまで泣けてきますよ。

ご葬儀では、亡き方をご遺族と共に弔う時間を過ごすので、

ご遺族との心の距離が近くなったり、絆が深まる時もあるのです。

そのような時に満足感ではないのですが、よかったな、と思う時はあります。

②築地勤務・・・役職に就いて欲しいとご依頼を頂き、東京教区の為に!

という建前で頑張っています。

仕事の内容は、宗派が推奨する運動を、東京教区内のお寺(約500寺院)を纏め、

共に進めていくこと。

一般的に言えば、エリアマネージャーみたいなものでしょうか。

だから、ある程度責任もあるし、大変な役でもあるのです。

この役のご依頼を頂いた時、西照寺も忙しいし、自分が可愛い(これ以上忙しいのは嫌)ので、

ご依頼は何度かお断りしたのです。

それでもご依頼されたので、お引き受けしました。

引き受けた以上、大きな責任もあるので、今は自分なりに頑張って努力しています。

でも残念ながら、自分のやりたい事か?と問われるならば、違います(だから数回断ってるわけで)。

その意味で、満足度を問われれば、さほど高くはありません。

③青年会議所・・・地元の人脈や繋がりができるかな!?と思って加入させてもらいました。

青年会議所は40歳で卒業なので、

私は一昨年、卒業しました。当初の目的である、地元の人脈などもでき、

私の中の目的は果たせたのです。ただ、今年は卒業した立場で、

外部監事として関わってくれ!とご依頼頂いたので、今年も仲間に入れてもらってます。

メンバーも興味深い人たちばかり。

青年会議所の活動は、奉仕(利害を離れて、地域や国のために尽くすこと)の理想を掲げ、

地域発展の為に取り組む目的で活動しています。

しかし、私的に青年会議所の活動自体が自分のやりたい事かと問われると、そうでもありません。

むしろ、気が合う仲間との繋がりの方が大事だった気がします。

仲間と一緒に何かをやる!という意味では、満足感はそれなりに高いです。

(続きは明日のブログで)

「好きな事が仕事になる」OR「やりたい事をやる」ということ。

投稿日: カテゴリー: 日記

連載2日目です。

最近、「自分がしたいことが仕事にできる」とか、

「好きな事が仕事になる」などと聞くようになりました。

そこで思うことは、

果たして「自分って何がしたいんだろう?」と思うわけです。

「自分は何が好きなのだろう?」と思うわけなんです。

答えがでてこない大事な問題・・・実は、このように自分で探しても、

答えが導き出せない大事な問題を抱えることとなったのは、

私の人生経験の中では、2度目なのです。

1度目はお寺を継ぐべきかどうか?という問題でした。

過去のブログでも綴りましたが、この時は、

お寺継ぐべきかどうか自分で答えがでなかったので、

だったら、仏教を勉強してみて、自分が教えに納得できるかどうかに賭けてみよう!と考えました。

そしたら、仏教に納得してしまい、

お寺継ぐことに何の違和感もなくなったわけです。

ただし、一つ大きな落とし穴がありました。

それは、お寺継ぐことが自分がやりたい事か?ということです。

正直なところ、お寺を継ぎたいか?と聞かれると、

別にどっちでもいい! 

縁があれば継ぐし、縁がなければ違う道でも構わない。それが正直な答え。

現状は、縁があったので、継いでいます。

あとは、ここに「自分がやりたい事」が乗っかれば、最強となるのです。

折角生まれて来たんだから、やりたい事をみつけて、やってみたいじゃありませんか。

そんな訳で、自分がやりたい事が明確に見えていない時、

やりたい事を探すのではなく、

自分がどんなことをしている時が熱中するか?満足できているか?ということを振り返ってみれば、

自ずと答えに辿り着くヒントになりそうな気がしているのです。

真正面から答えを探してもみつからない場合は、

角度を変えてあげることで、見えてくる答えもある。

私は既に経験済みなのです。(続きは明日のブログで・・・)

自分がやりたいこととは?

投稿日: カテゴリー: 日記

自分って何がしたいんだろう?

最近抱えている悩みなのですが、なかなか明確な答えがでてきません。

自分の事なのに。はっきりしたことが言えないもどかしさがありますね。

自分が人生をかけて成すべきこと(やりたい事)がわからないの

だけれど、現状を振り返れば、仕事はそれなりにこなしているし、普通に生活もできている。

逆に、日常が忙しいから、本来大事なこと(自分がやりたい事)を考えずに、

後回しにしてきたことも事実です。

もしかしたら、今の日本って、そんな人多いのかも。

皆さんは、自分が本当にやりたい事が明確にありますか?

あるいは、やりたい事ができてますか?

忙しない生活を数年も過ごしてきた結果、最近、人生一度きりな

のに、やりたいこともわからないし、勿体ないな!と、思うようになってきたのです。

でも、やりたいことが明確に答えられない現状。

どうすれば・・・

続き ←続きはこちらです。

今日が一番シンドイけど・・・

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

う~ん。困りました。今日が一番シンドイ。

熱はないのに、若干寒気にも似たような症状と

背中の倦怠感。喉も少し痛いし。

折角、雑務が捗る時間が確保できたのに、体調不良で

静養することとなってます。明日まで時間があるのに。。。

さて、昨日ブログを更新した後、ご法事を終えて若干続きを

考えてみたのです。それを少し、文章として残してたので、

明日からそれを連載という形で綴っていこうと思います。

(昨日やっておいて良かった。今日の体調だと、できないから)

内容は、人生をより良く生きるって?どういうこと?という事です。

それに関して、私はきっと、自分がやりたい事をやっていく!

という生き方が、合致するんじゃないなか。と思っています。

ということで、明日から宜しくお願いします。

より良く生きるって?

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

朝から雨ですね。気温もだいぶ下がって、長袖が

丁度よい位です。昨日は、10月なのに、30度超えという

真夏日のような暑さだったので、気温差にやられそうです。

私は金曜日から体調を崩して、静養してましたが、今日から

始動です。

体調的には今一なのですが、たぶん、この状態は少し長引きそうな感じです。

身体も問題なく動きますし、普通に仕事や法務もできます。

ただ、背中や肩が重いというか、痛いというか。

あまり頑張りすぎると、発熱しそうな気配もあるので、

頑張り過ぎない程度に始動しようと思います。

身体が悲鳴をあげるほど疲れを溜めすぎて、一気に発熱し、

一週間ほど寝込む・・・そして元気になる!というパターンと

そこまで行く前に、ちょっと体調不良で数日休んで、発熱しないまま、疲れを抱え込み、

始動するパターン。

どっちがいいのだろう!?と思います。

前者は、とても苦しいし、大変なんだけど、元気になったら楽になりますよね。

後者は、そこまで苦しまないんだけど、

身体に疲れを抱えたまま、少し長期間ダラダラとシンドさを続けていくこととなります。

今が後者の感じです。

これまでは、苦しむことが嫌だったから、後者が良いなぁと思ってたんですが、

なんだか、結局どっちもどっちですね。

一番良いのは、そこまで疲れを抱え込まないことかも!

と思います。精神的にもそうですが、ダメージを減らす

生き方が良いような気がします。

より良く生きるって、とても大事なように感じています。

より良く生きるって、どのような生き方がよいのでしょうか?

最近私なりの価値観が生まれてきているような気がしてます。

人生を見つめ直す機会が、最近多くなってきてます。

仕事や法務などで追われる今の状況は、自分なりに必要とされている!

と思う部分で、頑張れるのです!

だって、依頼されるって有難いことだし、ましてや固有名詞を出されて依頼される仕事は、

自分を認めてもらっていることの極致だし、

対価がどうのとか考える前に、喜びが先にでてきます。

だからこそ、可能であれば、やってみよう!と思えます。

しかし、そんなことばかりやっていると、色々な事が舞い込んで

きて、有難いことなのですが、精神的にも肉体的にも疲弊してしまうのです。

必要とされていることを実感できるから、日々頑張れるんだけど

でも最近思うことは、これが「より良く生きる」ってことではないような気がします。

ここに足りてないものが、おそらく自己実現。

最近、ある場所で教えてもらいました。

確かにそうかも。

もちろん、自己実現といっても、人によって自己実現のレベルは

違います。狭い意味の自己(自分だけ良ければよいと考える狭い

自己)もあるでしょうし、広い意味の自己(自分だけではなく、

他の人々の為のことまで考えた自己)もあるからです。

つまり、自分がやりたいことを実現できているのか?こそが、

鍵なのかも。

自分が何をしたいのか???

これってとても大事な事。

そんなことを思っています。

そこで、明日以降、ちょっとブログで整理してみたいと思います。(できればですが)

静養中・・・

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

昨日を迎えて間もなく、体調を崩し、急遽予定を変更し

静養にあてました。徐々に復調していたと思っているのですが

今日を迎えると、若干頭痛や全身の倦怠感が。

発熱はありませんが、やはり身体がシンドイので、しばらく安静にしていこうと思っています。

幸い、明日のご法事を終えれば、8日まで自宅に居れるのです。

雑務を進めるつもりでしたが、静養時間に切り替えます。

ちょっと疲れがでたのだと思います。

少し、長引くかもしれませんね。でも、発熱してないことが幸いです。

今のところ、症状は軽いと思われます。