日記

情報収集の仕方

おはようございます。住職です。

私は毎日、携帯でYAHOOニュースを開いて見ています。

私の情報源は、日々のYAHOOニュースからが多いです。

気になる情報があれば、自分のメールに記事を送信し、時間がある時にゆっくりと読みます。

YAHOOニュースは、隙間時間に開くので、一日何度も開いています。

意識はしていませんが、振り返ってみると、一日10回以上は開いていると思われます。

隙間時間があれば、開く。癖のようなものです。昔、タバコを吸ってましたので言えますが、

タバコのような感じです。(今はタバコ吸ってません)ちょっとした隙間時間にタバコに火を点ける

感じですね。あんな感覚です。YAHOOニュースは、結構更新があって、時間によって出てくる記事が違った

りするのです。稀に同じ記事が再掲されているようなこともありますが、だいたい新しい記事です。

私が飽きないのですから、新しい記事が更新されているわけです。更新する側は、すごい努力です。

有難うございます。とても有意義に活用させてもらっています。

それにしても、現代社会はそれだけ情報量が多いわけなのです。

私が見る記事は色々です。政治・経済・国際・社会・スポーツ まさに新聞のカテゴリー全般の興味ある

記事を読みます。芸能(芸能人関係)はあまり興味がないので見ません。私はそもそもTVをあまり見ないの

で。キーポイントは、記事のテーマです。テーマを見て記事を見ようか決めています。時にテーマにひかれ

て記事を見たんだけど、全然期待通りの内容じゃなかった!と思う時があるのですが、その時、テーマにや

られた!と実感します。ですから、テーマって非常に重要なのですね。私のブログでもそうですが、テーマ

で見たいと思わせることができれば、情報発信者からすれば、ほぼ成功なわけです。しかし、私はこの分野

が苦手で。言葉の扱い方というか、魅力あるテーマをつける為の言葉選びというのか、センスがありませ

ん。昔、電車の中刷りとかみて、鍛えなさい!と教えてもらったことありますが、難しいものです。

まぁ、自分でできないのだから、そういうの長けている友人を見つけて、手伝ってもらったらいいのです

が、しかし、それに長けている友人もいないので、ある意味の悩みなんです。(笑)

それにしても、ネット社会ってこういうことなんですね。新聞は朝刊と夕刊だけだし、情報更新の時間

が決まっている。さらに情報が一気に届く感じだから、読むもの大変。はたまた持ち歩かないと、読みたい

時に読めない。でもネットだと、いつでも見れて、情報更新もタイムリー。小まめな更新だから、隙間時間

に気軽に見れる。携帯で見れるから、持ち歩くという発想がない。さらに無料!

こうなってきたら、ネット利用される方は新聞とらないですよね。