おはようございます。住職です。
昨日は1件、残念なことがあって、気持ちが沈みました。でも、仕方がないので、切り替えました。
今日からは、昨日のことは忘れて、新たに前に進もうと思っています。
さて、本当に異例事態です。お寺のご法事も延期になりますし、春の彼岸法要も、読経はしますが、
参拝者は本堂内に留まることを自粛していただくことに。同じ密閉空間に長く滞在させない為の
対策です。読経中のお焼香は可能とします。もちろん、屋外のお墓参りは自由にしていただけます。
自坊の法務ですら、この状況です。
自坊以外の諸行事は、すべて中止となっており、私はここ数年〈8年前後〉で初めてこんなに自坊に
居られる時間を得ました。本当に久しぶりに自分の時間を確保できることとなったのです。
5日の発表を終え、昨日、大事な役目を終え、今日から、自分の時間が確保できるわけです。
嬉しーい。さらに、今月末までは、おおよその予定がキャンセルとなりました。
今日から月末まで、私は30歳を過ぎて初めてともいえる、長期フリー時間を確保できるのです。\(^o^)/
ここで大事なことは、この自粛期間をどのように過ごすのか!?ということです。
私が思いつく選択欄は2つ。
1つ目・・・休息にあてる(よく寝て、身体を休め、TVや映画、音楽を聴いたりして、心を休める)
2つ目・・・今後に向けて準備をする(本を読んだり、調べものをしたり、今後の自分への投資と考える)
この分かれ道、選択する道によって、違いがでてくることが明白です。
選択するまでもなく、私は2つ目の道を進むタイプなのです。こうやって、結局休めない道を進んでいるの
です。これが私。最近、妻から言われて気づいたことです。
忙しない忙しない!と言っていながら、それは自分で忙しくしているだけなのです。あまり自覚がなかった
のですが、本当にそう思います。それなので、今日から時折1つ目を交えながら、2つ目の道を歩みたいと
思います。