こんにちは 住職です。
季節外れの暖かな日が続きましたが、昨夕頃から気温も少し下がってきました。
しかし、今日も晴れており、風はありますが、例年と比べても暖かいと思われます。
昨日と一昨日は、起床時の肺の調子が芳しく無かったり、身体が重かったりと、朝の運動を休みました。
しかし、今朝は調子も良好! 久々に、日曜日なのにご法事も勤まる予定はなく、私は時間がありました。
朝から運動を行い、たまたまですが、お寺の法務の予定がない日に子どもの学校のお手伝いがあるとの
事でしたので、普段は参加できない学校手伝いに参加してきました。
午前中で終わったので、大したことしてないのですが、行けて良かったです。
帰宅後、昼食をとって、午後からは折角休みとなったので、書斎の片付けや情報整理を行っています。
稀に、こんな日もあるのです。ご褒美の日みたいな。自由な時間です。
折角の自由時間なのですが、普段、このような時間に慣れていないので、何をしていいのかわかりません。
困りますよね。本当に困る。ストレス解消や気分転換などすれば!?と言われそうなのですが、何をするこ
とがストレス解消になるのか?気分転換になるのか?がわからないのです。
ある意味悲劇ですよね。自分でも悲しくなります。
結局、何をしていいのかわからないから、PCに向って仕事と同じようなことをしてしまってます。
あぁ不器用だ。もっとメリハリつけたい。