日記

ブログの役割

おはようございます。住職です。

このブログ、もう10年くらい。更新頻度は、月の半分以上。

無理なく、だけど日課的な感覚で続けてきたものです。

だけど、正直誰がこのブログを読んでくれるんだろう?と思ってみたりします。

日々更新していますが、日記的なものになってますね。

だって、そんなに毎日更新するような情報なんてないですし、私は有名人でもないです。

(有名人になんてなりたくないけど)

だからこそ、誰が私の日記的なブログを気にしてくれるのだろう???と更新している本人が思っているの

です。変ですよね。そう思いながらも、更新するのですから。

まぁ、それはいいとして、近年思うことがあります。

それは、西照寺関連業者さんが、西照寺に尋ねてこられる時、ブログ見てきました!と言ってくれること。

もちろん、日々見ているわけではないでしょうし、西照寺に行くのだから!と事前準備としてHPを見てくれ

るのでしょう。そこにリンクされているブログですから、そちらもチェックしてくれるようです。

私、結構な頻度で更新しているから、数ページ読んでくれるのでしょうね。

西照寺に来られて、お話すると、私の最近の情報だったりご存知な訳です。

こちらとしては、嬉しくはなりますが、ちょっと照れ臭い感じもします。

でも、これだけで、なぜか気持ち的に距離は近くなるのですね。

そういった意味では、会うことは「始めまして」という関係であっても、事前に私の情報を知ってくれてい

ることで、ずいぶん心の距離は異なってくるものです。

長い事ブログを続けているけど、そこの部分は確かにありますね。

ご門徒(他宗で言う檀家さんの事)さんでも、ブログを見てくださる方もおられて、ご法事などの際、

「ブログみてますよ!」とお声をかけてくださることもあるのです。

最近は、お墓を見学に来られる方も、HPをご覧になる方であれば、そんな事を言ってくださる方も

おられます。一気に距離が近くなりますね。

そういった意味では、私の日記的な西照寺ブログとなっていますが、意義があるように思います。

昨日、西照寺がお世話になる業者さんが来てくださり、「ブログを見てきました!」と仰ってくださった

ことを受けての、今日のブログ内容でした。

ブログの役割” への1件のフィードバック

  1. ブログは毎日読ませていただいています。咳喘息?の症状は、その後如何ですか・・・。徹底的なケアを・・・。長引く外出自粛生活は我々高齢者にとっては運動機能や認知機能の劣化が心配です。特に、人との交流の機会の減少は、脳への刺激面で気になります。ワクチン接種も始まるようですので、定例の「法話会」の再開が待たれます。

コメントは受け付けていません。