変化

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日は土曜日、西照寺ではご法事が勤まります。

最近は自分の時間の確保ができる日が多かったので、少し休めました。

コロナ禍になってから、昨年は自分の時間を確保し、今後について深堀りする為の時間に

あてることができ、それとなく悩み続けることができました。

今年に入り、GWになってからというもの、少しダラけてしまいました。

まぁ、そんなダラけることも多くないので、全然問題ないと思っていますが、きっともう少したったら、

再度動き出すのだろうと思っています。だから敢えて時間に身を委ねてみようと考えています。

それにしても、やはり現在もコロナの感染状況が悪化していることもあり、お寺もその流れを痛感していま

す。お墓参りに来られても、本堂にお参りに来られても、私達とお話するような機会が減っています。

当然ですよね。どちらも気を遣うのでしょう。

まさに、交流が減っていることを痛感する日々です。

ワクチン接種が終わることには、少しは改善されるのでしょうか?

今までと一緒とはいかないでしょうが、どのような変化がでてくるのでしょうね。

自重

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

少し身体を休めることを意識してますが、どうも動きたくなる。運動しなきゃ!とか思ってしまう。

またまた今日は会議が複数入っており、時間がなかったので運動は通常の半分で終わらせることができまし

たが、もし、仕事が入ってなければ、やってしまった可能性が高そうです。これでは駄目だ。

自分に課した課題であるけど、時には休むことも大事。そう自分に言い聞かせてるんですが、なかなかコン

トロールが難しいんです。(涙)

さて、そんな訳で、今日は2時間予定の会議が、午前と午後とあるのです。いきなり入った大事な会議なの

で(私に連絡が遅かったのか、私が聞き逃していたのか?のどちらか)、西照寺での予定があるのですが、

急遽、会議を優先することに。本当は、我が事をやらなきゃいけないのにね。

大変申し訳ありません。

朝の運動

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

先月の20日から、朝の運動を開始しました。

昨年は2回、途中で喘息となってしまったことを鑑みて、あまりやり過ぎない!ことを意識しているのです

が、ついついやってしまうのですね。今日もやってきました。

4月20日から4日連続で行い、その後、4日連続でお休み。その後、1日やって1日休んで。

4月30日から、やっぱり義務感みたいな使命感にかられ、9日連続・・・

そんな訳で、これでは再発してしまうのでは!?と反省している今となってます。

再発してからでは遅いのです!

運動は適度がいいのです! そんな事は理解しているのに、どうしても義務感か、使命感が邪魔をして

ついやってしまうのです! 疲れていても。 これが見方によったら、私の悪い部分なのです。

やってしまう! きつければきついほど、負けてたまるか!となって、ついやってしまうのです。

運動といっても、一日で考えれば、軽い運動なのです。でも、続けていくと、疲労が溜まってきつく感じる

のです。内容は、約50分ほどで6キロを歩くのです。もちろん早歩きです。自分の中で早歩きだと思って

いたのですが、どうも調べてみると、ジョギング程度のスピードがでているらしいです。

かなり早いようです。最後に1キロちょっとランニングを行って終えます。

仲間作り

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

東京都でも緊急事態宣言が発出され、GWが過ぎても感染者が全国的に増加している現況

ですが、徐々に西照寺にもその影響が見えてきています。

ご法事をしたいけど、コロナの感染拡大が気になって、もう少し様子見して大丈夫そうになって

からご連絡を入れても、大丈夫でしょうか?(ご法事していただけますか?との意味)、とのお電話が増え

てきました。

「もちろん大丈夫ですから、もう少し感染状況を見守ってからご連絡ください。」とお伝えしています。

埼玉県でも、日に日に感染者が多く確認されています。私も含め、感染しないように外出は控えることを意

識せざるを得ないですね。

私も再び在宅時間が長くなっていますが、程よく色々とやる事があるのです。

たまたまですが、結果的にコロナによって生まれた時間を有効に活用できている気がしています。

昨年末くらいに、ようやく私が人生をかけて行うべきミッションが明確化し、それをようやく実践し始めま

した。実践に移すと結構色々なことが見えてきて、先は長い!と感じるようになりました。

同時に、楽しい!と思えています。

これまで、JCであったり、築地での教務所の役割だったり、主体的に関わってきたつもりですが、私の人生

のミッションとまでは言えなかった取り組みだったので、学べることが全く違うのです。

人生をかけて勉強をしたことはありましたが、ある意味今はあの頃と同じような想いを持てています。

ただし、学生時代に人生をかけて勉強した「教学の勉強」とは違って、今は人生をかけて社会で取り組むべ

き西照寺のミッション!となっているので、教科書や参考書があるわけでもないし、そもそも机上では

意味がないので、取り組み内容が全く異なります。つまり、実践なのです。

私的には、今の所、この実践はかなり面白いように感じています。答えはないし、全く成果もあがりません

。先は長いし、歩みはさほど早くもない。さらに未来を予想すれば、苦労の連続だと思うのですが、

それでも何故か楽しいのです。少し速度が遅いので、悶々とする部分はなきにしもあらず!ですが、

かと言って、早く進められるか?と言えば、なかなかそうもいかない訳で、仕方がない部分ですね。

しかし、歩みを進める方向が確かな分だけ、ブレもないし、着実に進展はできると思っています。

結果的に、現在はやる事だらけ!という事に気づけてきたのです。

これまでは、色々とやることはいいんだけど、何をやればいいのか!?と曖昧模糊とした感じだったのです

が、それが晴れた結果、次々とあれもやらなきゃ!これもやる必要あるね!となってきています。

こうなると、自分一人だけではどうにもなりません。仲間が必要。

意識を共有できる仲間が本当に大事になるのです。

GW直後の土曜日だからかな!?

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日は土曜日。西照寺ではご法事が勤まります。

私は土日はGWとは思ってなかったですが、昨日と一昨日と休日を取ればGWみたいな

ものなのですね。でも、お寺的にはご法事が普通にあるので、GWの感覚ではありません。

今日は天気も良く、むしろ暑いくらいです。昨日は少し雨でしたが、今年は春から天気が安定して

桜も結構もちました。普通は春の嵐で、雨風が頻発していたりするのですが、今年は安定感があるような

気がします。過ごし易いですね。ただし、例年よりも季節の移ろいが早い気がしますが。

そんなわけで、天気が良い中ご法事が勤められることは、私の気持ち的ですが、若干嬉しくもあります。

ストーブ要らずの冷房要らず。お墓への傘をさす必要もないし、楽ですね。

睡眠不足

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日は4時半に目覚めましたが、寝不足です。通例、私は早寝早起きなのです。

最近寝る時は、早い時だと21時とか22時頃です。それで朝は4時とか5時に目覚めるのです。

私は睡眠時間をとても大事にしているタイプで、中学・高校時代などは8時間睡眠をとらないと

不安になるという具合でした。大学生になってからは先輩や友人に妨害され、徹夜とかできるように

なりましたが。

今でも睡眠こそが翌日のパフォーマンスを決める根幹との認識があって、睡眠をとても大事に考えています

。近年の睡眠時間は、5時間か7時間という奇数時間が多くなってしまいました。

年齢のせいなのか?などと思っていましたが、やはり8時間寝れた時(最近は珍しい)は、これだ!と思っ

てしまうくらい、寝た気がするのです。

そんな私ですが、昨晩は寝れなくて24時頃就寝。そして4時半に起床。

私はどんなに短くても4時間寝ないとダメなタイプなのです。ですから4時間半という睡眠時間でしたが、

これは大丈夫ではあります。でも、何となく寝れなかったな!と感じる朝となりました。

私は一度起きると、昼寝もできないタイプで、余程疲れている時は別ですが、今日もこれくらいなら

昼寝しないで夜まで活動することになると思われます。

まだ雨が降ってないので、今朝も運動できそうな予感がしますが、ちょっと寝不足での運動は

シンドイですね。今日は8半頃から運動を始める予定(現在、朝の6時すぎ)ですが、その頃に雨でなけれ

ば予定通りやるでしょう。でも、今の気分は少し怠いから、やりたくはないな。

GW明けにできた列

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

GWも終わって、今日と明日は平日。

そこで、私は自身の書斎に溜まったゴミ出しの為、クリーンセンターに持っていきました。

東松山市のクリーンセンターなので、当然市民は一定程度の重さであれば、無料なのです。

私は毎回、自分の書斎のゴミは、クリーンセンターに持って行っているので、今回も普通に行ったのです。

そしたら、クリーンセンター入口から、5百メートルほどの列ができているではありませんか!

驚きました。災害があったわけでもないのに、もの凄い列。きっとGWで出せなかったゴミを持ってきた

人が沢山いるのでしょう。私はGWとか関係なく、たまたまゴミでも出そうか!と思い立っただけですから

ちょっと想定外でした。

少しだけ、私も列に並んだのですが全く進まず!このままだと、長時間かかりそうだったので、

Uターンをして帰路につきました。

帰り道、銀行のATMに寄ったら、ここでも結構な列が。。。

列に並ぶのが嫌だったので、ATMも並ばずに帰路につきました。

やっぱり、連休明けは皆さん同じことをやろうと思うのですね。

結局、自分のやるべき事がまったくできずに、午前中が終わってしまいました。(笑)

運動と喘息

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

今日も良い天気です。私は朝から運動をしてきました。今日で5日連続。

私は朝6時~9時までの間に運動(ウォ―キング40分と、軽く10分走る)を、小1時間行っています。

歩くのは早歩きなので、距離だと6キロちょっと。歩数で7000歩くらいになります。

サウナスーツを着てやっているので、汗だくになるのです。

軽い運動のつもりですが、連日行うと疲れも溜まってきて、結構辛いと感じる時もあります。

特に、運動を再開し始めた頃など、慣れるまでの間がそれです。

辛いから!といって、辞めてしまうことは簡単ですが、私はいつも、ここで休んだら終わってしまう!と

思うことで、自分を奮い立たせて続けることに成功しています。

そんなことを繰り返しながら数日続けていくと、身体が楽な時がでてきたりするのです。

また、大変な時でも、頑張って運動を終えた時に、任務から解放された気になり、一日気持ちよく過ごせる

のです。

おそらく私が運動を続けられる理由は、運動を終えた時、任務を終えた気持ちになれて、一日を気持ちよく

過ごせることに繋がっているからなのかもしれません。

そんな訳で、今朝も運動をする前、ちょっと躊躇したい気持ちになりましたが、それを乗り越えやってきま

した。運動を終えると爽快な気持ちになれるし、何より調子もいいように思えます。

これからも、出来るだけ続けていきたいと考えています。また、昨年犯した過ち(運動のやりすぎなの

か、花粉の時期に運動を続けてしまったのか、どちらかが原因なんだと思うのですが)咳喘息⇒喘息を発症

しないように工夫しないといけません。

今の私の中では、時期の問題なのではないだろうか!?と考えているのです。

昨年9月のお彼岸に咳喘息がでたので、その時期。つまり、9月の頭から気を付ける!

そして、1月にも喘息と診断されてしまったので、年末年始頃の時期に気を付ける!

この2つの時期に、運動を控えめにすることで、昨年の過ちを回避できるのではないだろうか!?

と考えています。

万一、運動のやりすぎで喘息を再発させてしまった場合、上記対策を見直し、すぐに運動を控えめにしてい

くことにしようと思います。

今年は、運動を継続し、喘息を再発させないことを意識し、継続的にやり遂げられることを目標としようと

思っています。

GW

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

GWになって、西照寺は今日からご法事などもありません。

例年、西照寺ではGWはにご法事は少なく、お寺もGWだ!などと私は思っているのです。

しかし、昨年は例外だったのか、連日ご法事が予定されていたました。

そして今年は・・・コロナもあって、ご法事は昨日勤まりましたが、今日から予定はありません。

例年通り!

折角のGWなのですが、外出は控えるように!との注意もありますし、コロナ前だと渋滞が凄くて、出る気

にならなかったです。どこ行っても混んでいるし。

ですので、GWと言っても、殊更何か特別な事をする訳でもないのです。

しかし、時間的な余裕が持てるので、そこは嬉しいですね。

私は連日、運動を続けており、身体が疲れているし、ちょっと休みたいな!と思っています。

ぼたん公園と西照寺のシャドウボックス(ぼたん)

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

GWに入りましたね。この時期は、西照寺近隣の牡丹公園のぼたんが見ごろとなります。

今年は暖かかったので、ぼたんは早くから咲いていました。

牡丹は、種類ごとに咲く日がズレるみたいで、上記写真エリアでは、すでに華は散ってました。

でも、他のエリアでは、今がまさに見ごろ。

コロナなので、人はまばらですが、屋外だしゆっくりと鑑賞できます。

さて、西照寺が牡丹公園の近くにあるお寺だから!ということで、素晴しい物をご寄贈いただきました。

小川町にお住まいのKさんは、シャドウボックスのスペシャリスト。

素晴らしい作品を沢山つくられて、個展も開催されています。

http://www.shadowbox-world.com/what.html

さらに、Kさんはシャドウボックスを日本用にすべく熟考されました。

すると、小川町は和紙の町として知られることに。

小川町で続いてきた細川和紙が無形文化遺産に登録されたのです。

そこで、Kさんは日本特有の和紙に着目され、シャドウボックスに取り入れられたのです。

しかし、和紙はとても貴重なので、大きな和紙を何枚も使うシャドウボックスは超貴重。

そんな作品を、ご寄贈くださったのです。

Kさんもお気に入りの作品です。ぜひ、西照寺に足を運ばれた際は、ご覧いただきたいと思います。