こんにちは 住職です。
昨日は、コロナ感染者が、いきなり跳ね上がりました。驚きました。
もっとも、4連休明けという事もあり、火曜日でも数値が上がったのでしょう。
今日の感染者数も鑑み、8月1日の子ども夏祭り、盆法要についても判断を再考しようと
思っています。
デルタ株は酷いらしく、さらに感染者数が増加すれば、医療が逼迫してきます。亡くなる人が減っている
からといって、医療従事者の方々の負担を考えれば、我慢の時なのかもしれない!と思い始めました。
西照寺は、埼玉県にありますが、埼玉の中でも田舎なので、そこまで酷い状況ではありません。
しかし、昨日は埼玉県でも過去最高の感染者数が判明しました。この中から、入院される方もでてくるでし
ょうし、病院のベット数が足りなくなり、そうなれば、一般の患者さんにも通常の医療が提供できない
状況にもなっていくと聞きます。それは避けたいです。
万一、西照寺の取り組みを無理に行って、そこまで派生してしまってからでは、悔やまれます。
今の所、大丈夫でしたが、今後はわかりません。朝令暮改で申し訳ないことですが、今日の状況次第で
判断を再考させていただきたいと考えています。
大変だ。コロナは。