おはようございます。住職です。
今日は寒い一日との事です。小雨も降っていて、確かに寒いです。
さて、最近私はなぜか上手く事が運びません。そんなめぐりあわせなのかもしれませんね。
特に自分に問題があった!とかというよりも、私の周りの環境が上手く運ばないような印象です。
これまでは、上手く回っていたように思えましたが、急に流れが悪くなったような感じです。
その分、心配事が増えています。
もっとも、私はお気楽なタイプなのか、仕方がないな。と内心思っています。
物事、なるようになる!
上手くいかなければ、それを受け入れるしかないのです。
それに逆らって、何で上手くいかないんだ!と血眼になったところで、どうにもならないこともあるのだと
思うのです。
要はバランス。何でもかんでも、自分の思い通りにはならないし、かといって、何でもかんでもなるように
なる!と他人任せになるのも違う気がします。
そこら辺のバランスが非常に重要ですね。どちらにも偏りすぎず、上手い事バランスを取りながら受け止め
ていくことが大事です。
もちろん、ストレス溜まりますが、しかしバランスを失って、右往左往して苦しみの渦巻きに入っていくよ
りも自分を保てるので、苦しい中ではあるけれど、苦しみに飲まれ過ぎないようにしています。
これも仏教が身に染みているおかげかも。