日記

圧倒的な天理教

おはようございます。住職です。

16日は、天理市に行ってきました。

そして私が訪れた目的地こそ

そう! 皆様のご推察の通り、天理教総本部。

上の写真は、天理教の記念法要時のものらしいです。数十万人の方がお参りに来られている時の写真を

私が携帯で撮影したものです。私は初めて訪れたのですが、その規模に驚きました。

さて、天理駅から天理教本部までは、十五分ほど歩くのですが、昨日ご紹介した色々な建物は、その道中に

あるのです。色々な建物を横目に見ながら、本部へと近づくと、いよいよ神殿に続く参道が見えてきまし

た。

奥に見えるのが、このブログの一番上の写真中央左下の建物。

一番上の写真左側に「この世を立て替える」と文字が写っていますが、「る」の右側から建物を見る角度

が、ちょうどこの写真の参道から建物を見る角度となります。

参道を通っていくと、見えてきたのが神殿部分です。

神殿まで言って、神殿前を右折しぐるっと回り込むと、また大きな神殿が。

この写真の左側の建物が、参道から見えた建物です。この建物をぐるっと右回りした場面を写しました。

このように、四方を同じ建物で囲っているのです。神殿に入ると、内部でそれぞれが繋がっており、中央

に甘露台という神聖な場所がありました。この甘露台がある場所こそ大昔、神様が人間を誕生させた場所と

して考えられているのです。ですから、神聖な場所である甘露台を取り囲むように、四方に神殿が建ってい

るのです。建物の中は畳が敷き詰められているます。中央は地面が表出していて、そこに甘露台が置かれて

おり、天井も、そこの部分だけはありません。神様と繋がる場所なので、甘露台の上は天上を設けないの

です。

因みに、この写真の中央やや右側の建物が、南神殿なのですが、ちょうど反対側の北神殿のさらに北側に

緑色(銅板)の屋根の、これまた立派な建物があるのです。

これまた立派な建物で、この建物には、教祖様がおられる建物となります。

圧倒的な規模に、私も驚きました。

実は最近、ご縁から天理教の知り合いができ、たまたまの機会でご案内していただける機会を頂戴したの

です。折角の機会だったので、京都にも会議に行くこととなったので、合わせてお願いしたのです。

ですから、色々とご案内や説明をしていただいたのです。

とても勉強になりました。