日記

あるお坊さんの生活パターン

おはようございます。住職です。

今日は土曜日です。朝から曇天で、昨日まで続いていた日中の暖かさがどうなるのか?と思えます。

ここ2日ほど、ちょっと気が抜けたのか、カロリー制限も甘くなってしまっています。

まぁ、長期戦だから厳しく続けていても持たないでしょうから、いいのですが。

そんな事もあって、今日までは見逃してあげたいと思っています。明日か明後日から戻していこうと思って

います。

さてさて、私は来月3日までは忙しない日々が続くのです。 しかし、忙しなさすぎる!ことはないので

そこは全然大丈夫なのです。ただし、毎日予定が続くので、体調管理が大事だなぁと思っています。

私の場合、毎日予定が続くと言っても、日中に2~3時間ほど、あく時間が比較的あるので、

気分転換できるし全然大丈夫なのです。通勤という時間も、基本的にはないですから、そこも楽ですね。

しかし、時間が決まっていないので、朝晩と仕事をする場合もありますし、自己研鑽(勉強会など)の時間

は朝や夜に入ってきます。

例えば、朝の研鑽の場合、6時半から7時半まで。夜の勉強会の場合、21時から23時半頃まで。など。

凡そが、午前中が忙しなく、14時頃から2~3時間予定があくパターンが多いような気がします。

私の場合、日常が決まったサイクルにはなっていません。

決まっているサイクルと言えば、土日祝日にご法事が勤まることが多い為、その曜日は決まっています。

7時から8時頃にはお寺にいて、午前中はご法事を勤めさせていただきます。

だいたい10時から14時までの間がご法事の時間です。おそくとも、14時にはご法事は終わっています。

それ以降から昼食をとり、お寺の雑務などをこなすことが多いです。だいたい18時頃まで。

私の場合の雑務内容は、お寺の会議に関する資料作成だったり、情報収集だったり、足りない物(お供物

やお寺の備品、灯油の補給などなど)の買い出しや、足袋の洗濯、書斎の管理や整理、急に入ってくる問い

合わせなどに対応するなど、色々です。結構、色々とやる事があるので、時に時間に追われます。

お寺の事を終えたら、自宅で夕食をとり、再び、書斎に。

勉強や読書、ネットでの情報収集、手紙を書いたり、遊びではないけど、比較的好きな事をしています。

そうして21時までには自宅に帰って、就寝に向けて時間を過ごします。

これが土日祝日の私のだいたいの過ごし方となっています。

土日祝日となると、だいたいこのようなパターンはあり得ます。