あえて観ない応援 でも観るかも

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

やっぱり、私が先日書いたブログ内容と同じような事を感じている方がいらっしゃるのです!

https://article.yahoo.co.jp/detail/a7662dc234d26113b08c7ceadbe95a0ffe602bfc

「私がWカップ、日本戦を観たら負ける説」です。記事になっているくらいですから、私と同じ所感の人が

一定程度いるのです! ある種のジンクスの部類なのでしょうが、当事者としては、何だか鬱憤がたまるし

でも、日本代表には勝ち進んで欲しいし、との思いの中から生み出された「あえて観ない応援」です。

とても私の心象を上手い事表現している記事でした。(笑) なので、記事リンクさせていただきました。

さて、確か今日の深夜、つまり、6日の24時にクロアチア戦が始まります。

どうしようか。「あえて観ない応援」にするか、観てしまおうか。

たぶん、観ることとなります。新しい歴史に挑戦するのですから。挑戦を見守りたいし、共有したいから。

頑張れ! 

物価高騰

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日は12月に入って始めての土曜日。西照寺ではご法事が勤まります。

今月に入って、やはり寒さが厳しくなりました。

寒くなって、空気が乾燥してくると、病気にかかりやすくなります。

私も咳喘息に警戒をしないといけません。

そんな矢先ですが、西照寺でもやはり光熱費の高騰を受けており、お寺の維持費を圧迫。

そもそも、最初から管理費などは足りていない状況なのですが、さらに高騰によって

足りていない比率が上がるという状況なのです。

ここは苦労して、他で補填するしかないのですが、一時的なことであれば乗り切れるのですが、

光熱費の高騰などは、下がる気配がみえません。

物価も上がっているし、色々な面で変わってきています。

やはりお寺も維持管理をしていかなければならず、コスト管理も大事なことだと痛感する日々を

最近過ごしています。

それにしても、世界は変化してきました。これまでは、世界経済もある意味安定していたし、

日本の物価も、変化なく推移してきました。光熱費だって、安定していたのに。

全てが変化し、先が不透明な時代に突入したのです。ある意味、これまでの安定という常識が

成り立たない時代に入ったのでしょう。こういった変化に上手に適応することこそが大事なのでしょうね。

そもそも、諸行無常なんだから、安定といっても、いつまでも安定できるものではないはずなのです。

Wカップ 凄いぞ日本代表

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

サッカーWカップ! 日本代表おめでとうございます。

あのドイツとスペインが同居するグループリーグを首位通過なんて、想像もできませんでした。

実は私、ドイツ戦の前半戦を見て、2失点目を喫したと思えた場面までTV観戦してました。

因みに、私がTVを消した後、VARという試合場面を録画して、機械で正確にプレーを判断する新機能に

よって、オフサイドだと判定され、2失点目だと思えた失点を回避。その後、後半戦で2得点をしてドイツ

に勝利したのです。

私はTVを消して就寝していました。因みに、試合を録画はしていたのです。

翌朝、ドイツに勝利との報を聞いて、驚き! ビデオを見ながら 浸りました。

そして、コスタリカ戦。 TVで応援観戦していました。

そしたら、試合の最後に失点して敗戦。コスタリカには勝ってくれるんじゃないか!という期待があったの

で悔しくて悔しくて。

私が観ると勝てないんだ!と思って、スペイン戦は見なかったのです。

因みに、気になったらしく、4時半に目が覚めたので、携帯で情報を見たら、1点負けていた状態でした。

あぁ!と思ったのですが、観ないでベットに入っていました。

すると、妻が5時半頃に目覚め電気をつけて、スペイン戦だ!と。

私も起きていたのですが、観ない!と言ってベットに入っていると、妻が携帯で情報を見たようで、

「えっ 勝ってる!」と。妻はそのままTVを観にいきました。

かくいう私も、えっ!勝ってるの?と思い、携帯を見ながら、残り時間を確認し、ドイツ対コスタリカの

試合展開を気にしながら、早く終わってくれ!!!と願っていました。

すると、日本の勝利が号外として、携帯ニュースで報告が! やったー!!!

私が観ない方が試合に勝てる!!! と残念ですが、思ってしまいました。

次は、クロアチア戦です。観たいけど、観たら負けそうだし、観ない方がいいのだろうか!?

目標はベスト8ですからね。あぁー どうなんだろう。悩んでいます。

今年最後の月に

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日から12月。今年も終わる月となってしまいました。早い。

これまで然程、寒さが厳しくなく、むしろ暖かい日が多かった気がしますが、

いよいよ今月から寒さが一段と深まって、例年よりも寒い季節になると言われています。

寒いのが嫌いな私にとっては、とても大変な時期を迎えることとなりました。

そんな中、節電もしないといけませんし、何より電気代なども高騰しているので、今シーズンの冬は

厳しい冬となりそうです。私も就寝用の「あんか」を購入しましたし、書斎のストーブ用の灯油は

自費で購入することとし、コスト管理をしてみようと思ってみたり、節約志向に。

書斎のエアコンはなるべくつけないで、灯油ストーブで乗り切ろうと思います。

また自宅では、エアコン付けないとなので、設定温度を下げて使うようにしています。

本格的な寒さがやってきたら、なかなか節約といっても厳しいでしょうからね。

本格的な寒さがやってくる前に、節約しておくことで、節約貯金をしてきたようなものですね。

さて、今月は私の休みを取りつつも、この時期だからこそ自宅と書斎、そして本堂の大掃除を行います。

さらに、体調が許せばですが、運動もボチボチ再開したい気持ちです。

何より、運動・・・walkingなのですが、しなくなって体調不良となりました。

何だか、身体が凝っているというのか、血の巡りが悪いのだと思います。

好循環ではない気がするし、精神的な面でも鬱憤が溜まることに繋がるような気もします。

ちゃんと適度に動くことで、身心ともにスッキリするし、好循環を生み出すものだから、再開したいと

思っているのです。唯一の懸念は、咳喘息ですね。

でも、先月思った事なのですが、もしかしたら私の咳喘息、ストレス性なんじゃないだろうか!?と

思うのです。先月は、walkingなどしなかったし、空気も気管に刺激となるほど寒くなかったのに、

咳喘息っぽいような症状となってしまいました。先月は自覚的にもストレスが強かったと思うので、

もしかしたら、咳喘息の原因はストレスなのかも!と思いました。

ネットで調べてみても、咳喘息の原因は、ストレスもあると書かれてあったし。

これまで、私はストレスに強い方だと思っていましたが、たぶん違います。

蕁麻疹がでたり、咳喘息になったり、膀胱炎になったり、インフルエンザになったり、毎年といって

いいほど、冬になると軽い病気にかかってました。

もしかしたら、これらの主な原因は、ストレスだったのかもしれません。

私はストレスに気づかないタイプだったので、これまでは精神的には大丈夫!と頑張っていたのですが、

ストレスを溜め込んで生活していたのかもしれません。

という事で、私の来年の意識すべき事項は、ストレスと向き合いながら、上手に共存していく生活を模索し

ようと思います。