熱中

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日は土曜日。西照寺ではご法事が勤まります。しかし、天気は小雨。雨脚が強まらないことを

願います。

さて、昨日もつい築地の仕事に打ち込んでしまいました。この仕事、内部事情によって進められない状況

にあったのです。実は、先月から京都の本山(西本願寺)で、親鸞聖人御生誕850年、立教開宗800年の

記念で慶讃法要を修行しています。東京教区からも、多くの団体参拝があり、私の職場の職員が、都度

京都に行って、案内などをさせていただいているのです。職員は順番に、出張しています。

その為、そちらに時間をとられる為、こっちの業務は4月5月とストップぎみ。

ようやく、過日チームMTGができたので、それを受けて少し進展ができるようになったというわけです。

因みに、私は職員ではありながらも、非常勤なので京都出張の業務はないのです。

京都の法要は、今月の21日が最後となり、それ以降は同僚の職員さんも通常業務に戻れます。

ということで、次回MTGは24日。あと4日しかないのです。

それまでに、18日のMTGで決まったことを軸に、次の段階まで業務を進展させないといけません。

そんな理由から、ここ数日、そっちの業務を進めているのです。

手を付け始めると、久々に進展できることと、次回MTGまで時間がないこともあり、ついやり続けてしまい

ます。そんなこともあって、昨日で、大枠は完成してしまいました。もちろん、細かい部分はMTGで煮詰め

ようと思いますが、この2日間でかなり打ち込めたような気がしています。

自分の仕事をやらなきゃなのに!

適度な運動は大切です。

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

今日は、書斎に入ってからも、ブログ更新を全く忘れていました。

現在、19日の14時前なのですが、急に思い出したので、更新します。

今朝は、5時に起床し、ゆっくりしてからwalkingに向かいました。

6時半から歩き始め、7時半に自宅に戻ってきました。

その後、シャワーを浴びてから雑務を済ませ、書斎で一仕事。築地の仕事が動き出したので、

そっちの仕事を進めました。昨夕から、ようやく仕事が進められる状況となったので、昨夜と今朝にかけて

仕事を進めました。一定程度まで進めることができたので、お昼過ぎから、ようやく違う事をやり始めまし

た。

今の私は、仕事が進められる環境になれば、結構続けて仕事を続けてしまう癖があるようです。

休憩がなくても、まったく気にならないので、有難いです。たぶん、久しぶりに着手ができる仕事だからこ

そのパターンです。逆に、自分の仕事はいつでも進められるのに、ずっと続けているのでちょっと飽きてき

た(笑) こっちも進めなくてはいけないのにね。

さて、昨日は暑かったのに、今日は雨も降ったのでそこまで暑くはありません。寒暖差が凄い。

ようやくwalkingが続けられる体調となったから、身体を動かしているので、寒暖差あるけど、体調は良好

っぽいです。やっぱり、walkingは正直やっている間は辛いんだけど、やってみる価値はあると思います。

やりすぎると良くないし、疲労が蓄積するので、週に3~4日程度を心掛けることにしています。

これから梅雨の時期に入るから、その程度が良いでしょう。

明日から、土日に入るので、頑張ります!

蛇を2匹も見ました。

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

今朝は、少し遅いwalkingとなってしまいました。

9時頃から始めて10時頃に終えました。

それにしても、暑いからなのか、walking中に蛇を見ました。それも二匹。

一匹目が、小さなヤマカカシ。まだ子供でした。20センチほどの長さ。

情けないですが、一目見て、鳥肌がたってしまいました。まさかいるとは思わなかったし。

ちょうど、私のwalkingしている小道(ゴルフ場の側道)にいたのです。

枝が沢山落ちている道路(車が一台ギリギリ通れる幅)なので、よく見ないと枝と間違えてしまう。

私はたまたま下を見て歩いていたので、気付いたのです。

さらに、その後、今度は大きなアオダイショウ。全体は見えませんでしたが、道路に尻尾の一部が出ていま

した。私の気配を感じたようで、藪の中に入っていく途中を目撃。でも、かなり大きな蛇ですね。あれは。

こっちは、一瞬だったので鳥肌も立ちませんでした。

小学生の頃は、蛇なんてへっちゃら。捕まえて、尻尾の部分をもって、振り回してました。

小さな蛇ですけどね。今から考えたら危ないことです。でも、小学生の頃は、自然の中で遊んでいたので、

蛇や殿様ガエルなど捕まえていました。小学生1年から3年生くらいの事です。

でも、成長するにつれ、何故かわかりませんが、大きなカエルもダメ。蛇も見かけたら鳥肌が立ってしまう

ようになってしまいました。嫌ですね。ゾッとします。

最近は、トカゲやヤモリも良く見かける季節になりましたが、トカゲやヤモリはまだ大丈夫。

でも、自宅に入ってきたら、さすがに嫌ですが。

生き物が活動しやすい季節となってきて、これから多くの生き物を見かけることとなるでしょう。

頼むから、自宅には入って来ないでね。

富士山

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

連日、更新が止まっていたようです。未更新は無意識です。申し訳ありません。

昨日は、午前中にご法事が勤まりました。そして、夕刻から山梨県の富士吉田市にお通夜のお参りに

出向く為、14時頃、お寺を出ていきました。

富士吉田市にある浄土真宗本願寺派のお寺の前住職がご往生されたことで、昨夜がお通夜、今日のご葬儀と

のご案内を頂戴したので、お参りさせていただいたのです。(私が読経するのではなく、お焼香をしに行っ

たという意味です)

お寺の住職や、前住職が亡くなると、やはりお寺同士の関係などもあり、多くのお参りとなるケースもあり

ます。特に宗派の関係で関わりある方の場合、交友関係者も多くなるため、お参りが多くなる場合もありま

す。それは、蓋を開けてみないとわからないのです。つまり、当日を迎えないとわからない。という事。

今回は、ご案内が東京教区のお寺に通知されたようで、それもあって、お参りが多くなる可能性がありまし

た。そのような場合、大きな駐車場が必要となってしまいます。特にお寺が都会でなければの話しです。

当然、お参りする側も、そんな事は承知しているので、ご案内に追記されてある臨時駐車場(お寺から離れ

てる)を目的地に向かうのです。

昨夜は、臨時駐車場からお通夜の会場であるお寺までバスがでていました。

昨夜のお通夜は17時半から開式でしたので、私も臨時駐車場からバスの時間も考慮し、16時半には到着

できるよう、14時前に西照寺を出たのです。

関越自動車道から圏央道を経由して、中央自動車道。距離にして、120キロ程度。

富士吉田インターで降りて向かいました。富士吉田インター降りてすぐに富士急ハイランドがあるのです

ね。

昨日は、向かう途中、本当に富士山が綺麗で。素晴らしかったです。

おそらく、私が高速を運転中、別の人が撮ったであろう写真を添付してみます。

そりゃ、私は運転中ですので、携帯を触れません。違反となるし。誰かが撮ってくれたのでしょう。

それにしても、見事に撮れました。

私も驚いたのですが、本当に富士山の上半分が雪で白く、下半分がそうではない。

おまけに、雪とそうではない部分が、綺麗に線で描いたように、別れているのです。

5月のこの季節に、これだけ雪が残っているのだろうか?と思ったら、どうも、一昨日が寒かったので

富士山では季節外れの雪が降ったそうです。山梨TVで言ってました。

昨日は一転して暑い日となりました。今日も昨日以上の暑さになるのだとか。

たぶん、この雪もまもなく溶けてしまうでしょう。

それにしても、富士吉田の町を車で走っていたら、外国人が多い事。ほぼ外国人でした。

アジア系と西欧系なので、もはや世界から来ているんだと思います。

富士山をバックに、携帯で写真とってる人が多かったです。そりゃ、これだけ見事な富士山は

日本人でもあまり見れないと思います。

軟弱化した精神力

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日は日曜日、西照寺ではご法事が勤まります。

実は、一昨日と昨日、西照寺では鑑賞会を行いました。

以後は秘かに行っていく催しとします。大々的な公表は控えます。

ということで、来たい人だけ来て下さればそれでいい。

ご興味がある方は、どうぞご連絡ください。

上記の鑑賞会が終わったことで、とても安心しているのと同時に、かなり疲弊しました。

やはり、かなり精神的に気を遣う。なので、当然ながら疲れるのです。終わると、ホッとします。

これで、先月の仏前結婚式と鑑賞会を無事に終えることができたので、私はプレッシャーから解放された

こととなります。しばらく、気が抜けないようなイベントなどはありません。

今日は、精神的な疲労を感じているので、無理せずご法事は全力で勤めますが、それ以外は気を抜こうと思

います。明日から再度頑張る! ということで、朝のwalkingもしていません。

私の場合、大きなヤマ場を越えると、それまで気が張った状態から一気に安堵するので、体調を崩しやすい

のです。高熱がでて3~4日ほど寝込むのです。そうなると、復活するまで1週間ほどかかる場合がありま

す。これまでの経験から、何度もそんなことやってます。溜め込んだ疲労が、安堵と共に表出するのです。

そんなパターンも、40代に突入し、特にコロナが蔓延して以降は皆無でした。

在宅だったし、そこまで疲れるほど、連日動き回ることもなかったですし、仕事の総量が減ったからです。

それが昨年末以降、社会的にコロナ後の感覚になったことで、少しづつ活動が始まってしまいました。

約3年というコロナ禍生活に慣れてしまった事で、体力が落ち、連日外出し続ける精神力も衰えたまま。

コロナ前とまではいかなくても、やはり適度に通勤(築地本願寺)の覚悟もしなくてはいけません。

今年に入ってから、築地にも通う日がでてきて、4月5月と西照寺で大事な行事が控えていたこともあり、

軟弱に衰えていた精神力では、それらを乗り切るのはギリギリだったみたいです。

昨夜と今朝の安堵感と疲弊感が、そう私に告げています。(笑)

体調的には、少し鼻の奥が痛いような感じ。風邪の前兆に感じるやつです。今はまだ大丈夫ですが、

これって、明日の朝、どうなっているのかがわかるパターンのやつです。

このまま、調子を崩したくはありません。何とか、乗り切りたい。なので、今日はご法事以外は安静

を心掛けます。

環境に影響を受ける人

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日は久々の曇天。今後数日は天気悪くなるみたいです。

今朝は早朝からwalkingをしてきました。私はいつもは携帯を持ってwalkingしています。

携帯から無線でワイヤレスイヤホンに音楽を飛ばして聞きながら、walkingしています。

また、今の携帯は万歩計の機能もついているので、それで距離や歩数などもわかります。

その為、携帯は必需品なわけです。

しかし、今朝は携帯を自宅に忘れたまま、walkingの現地に到着してから気づきました。

自宅に携帯を取りに帰るのも面倒だし、今日は携帯ないまま、音楽も聴かずにやってみました。

すると、暇なので考え事をしながらwalkingをしていました。

これはこれでありですね。携帯ない方が良いこともありますね。そんな事をしみじみ感じた瞬間でした。

現代人にとって、携帯はもはや必需品どころか、まさに常に携帯していなければ、安心できなくなって

しまいました。携帯依存症のようです。

だからこそ、携帯から離れてみる環境は、何となく解放感を感じる側面もあると思います。

ある種のデトックスのような感じ。こんなことを目的に、何かやってみることもありですね。

さてさて、今朝もご門徒Hさんが西照寺の境内をキレイにしてくださっています。

本当に落ち葉一つないほど、徹底的にキレイにお掃除くださいます。

もはやこれは、長年のご経験によって培われた技術といって良いと思えるほど。

以前のブログでも書いたことがあったか、忘れましたが、お経には人と環境は2つセットで考えられる

ケースもあります。人は、環境によって影響されることが言われているのです。

特に『浄土論』(正式名称は無量寿経優婆提舎願生偈:ムリョウジュキョウウパデーシャガンショウゲ)と

いうお経(経律論で言えば、論)にでてきます。

だから、浄土という清らかな環境が整うことで、そこに生れる菩薩も清まっていくという、考え方が見て取

れます。

それを踏まえると、やはり環境って大事なんだな。と思うのです。

たぶんなのですが、それを強く打ち出していくのが日蓮宗。

実は私、日蓮宗のお坊さんと一緒に勉強会をして、日蓮宗の教えも学ばせていただくことがあるのですが、

まさに、現実世界の環境をより良くしていこうとする側面が強く感じられます。

この場合の環境は、政治とか権力とか、ある種人間に影響力の強い力に対して関心が向く場合もあるそうで

す。おそらくですが、そっち側にかなりウエイトが強まって教えを理解していった勢力が創価学会なのだと

思われます。だから、公明党の支持母体になっているわけです。政治の力で、この世を浄土化していく方面

に目的が向いているのだと思われます。

おっと、掃除の話題から内容がずいぶん派生していってしまいました。

それにしても、西照寺の境内は、本当に見事にキレイになるのです。気持ちがいい。有難うございます。

今月は

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日も良い天気になりそうです。朝から晴れています。

さて、今日は明日の準備を進めることと、執筆にも時間を費やします。

今月から、徐々に自分の仕事にも邁進できる環境となるので、ここで一気にペースアップ!

できる時にやらなければ、結局できないままになるのです。

という事で、今月はそれなりに頑張るぞ!

来月になれば、築地のお仕事も忙しくなってくるはずなので、今月は結構勝負の期間かもしれないのです。

ケースバイケース

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

今朝からwalkingを再開。やってきました。

3月末に山口に帰省して調子を崩し、以来1カ月ほど肺に違和感があったし、無理すると咳喘息になるかも

との懸念があったので、大事をとって休んでいました。

今は、ようやく調子も元に戻った感じで健康です。そこで、walkingの再開となりました。良かった。

やはり、日々の運動をしないと身体の調子も良くありません。睡眠の質も低くなるように思います。

ある程度身体を疲れさせ、ぐっすり眠れる状態にもっていかないと、日々のコンディションが悪くなりま

す。この年齢になってくると、今後の身体を如何により良い状態に維持させられるか!という部分に気を

使うようになるので、早いですが、そこに気をかけながら、日々過ごさねばなりません。

環境的に、ついつい動かない日々となってしまいがちですが、だからこそ、日々の運動を心掛けないと

いけないと思います。そりゃ、やらない方が楽なんだけど、楽な道を選ぶと、後で大変になってかえって

くることを知っているので、楽な道は選びません。大変だけど、大変の先には報われることを知っているの

で頑張るのです。

ついつい楽な道を選びがちですが、あえて大変な道を選ぶことがあってもいいと思います。

もちろん、全て大変な道を選んでしまったらキツイですから、ケースバイケースですね。

walkingを再開させます!

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

昨日と今日は、休みになるであろう日です。今朝も、特になにもありませんので、このままお休みの日とな

ります。昨日は、ゆったりしたい!と思いながらも、結果としては、ちょこっと「ゆったりできたかも」と

思っています。

昨日は10時から13時頃まで、自宅の自室のPCでアマゾンプライムビデオを観ていました。3時間ほど。

しかし、お昼を食べた後は、書斎や外出などやっぱりジッとしてられず、動いてしまいました。

でも、3時間はゆっくりしていられたので、これも一歩成長かもしれません。何事も慣れが大事です。

さて、今日も引き続きお休みということで、午前中は書斎の整理をします。

そして夕刻くらいに、またゆっくりとアマゾンプライムビデオでも観ようと思っています。

そして、いよいよ明日からwalkingを再開させることにします。

体調も良くなったし、そろそろ再開しないと、ダメになります。やらなくなるから。

いよいよ本格的に3月の頃のように復帰しようと思います。

休みの過ごし方

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

GWも終わり、ようやく私も一息つける期間に入りました。

今日と明日は、一応今のところ予定が何もないので、お休みになるでしょう(^^)v

ということで、私は支払い(払い込み)や郵送などを済ませ、お休みに入ります。

久々の休みなので、嬉しい(^^)v

月末に向けて英気を養う為、静養しようと思います。

私は学生時代は、のんびり生活で、休みはゆったりする事こそ休みだ!と思っていて、それを

よくやっていました。

しかし、結婚後、30代の頃から色々と忙しなくなってから、ゆっくりする事ができなくなって

しまいました。ゆっくりする時間はあったのですが、ゆっくりする事ができないのです。

つまり、何かしていないといけない気持ちになってしまい、常にやる事を見つけては、休みなのに、

動き続ける!という。結果、休みではないような感覚になります。もうゆっくりする事を忘れてしまった

わけなのです。人間は環境で変わるのです。学生時代とは真逆。

学生時代、私はゆっくりする事こそ大事な時間と考えていたのですが、その時、お寺をお手伝いしていたの

ですが、そこのご住職は、毎日毎日お参りで忙しなく、お休みは毎月2日だけ。という生活でした。

朝から夕刻までお参りで外出。だから私も土日を中心にお手伝いしていたのですが。

そんなご住職は私に言っていたことがあります。

ご住職が私に電話をかけてきて、「網代くん。俺今日久々の休みなんやけどな、何していいのかわからんの

や」「網代君、休みってどないして過ごしたらええんや?」と。

私は「いやいや、そんなの考えることでもないでしょ。のんびりすればいいんですよ」と答えました。

すると、「網代君な。それができへんねん。毎日毎日追われる生活やから、何もやることないと、落ち着か

んねん。どうしよ。と不安になんねん」と。

それを聞いた私は内心

「あそこまで忙しくなると、あんな事言うようになるんだ。絶対あんな風な人生になりたくないな」と失礼

ながらも、思っていたのです。だって当時の私とは真逆なんですから。だから上の感想を強く思ったので

す。それが、まさか自分が、絶対になりたくないと思っていた状態になるなんて。夢にも思っていませんで

した。

人間、環境によって、なりたくない状態になることはあります。真逆になることもあるのです。

さてさて、上記両方の状態を知った今の私が結論として思うところは、精神的ゆとりが持てるのは

やっぱり「休みにのんびりできること」。

30代以降は、「休みになにしていいかわからない」状態でしたが、これは気が休まらないけど、動き続け

られます。常に追われている状態だからこそ、持続できる。

例えば、初心者が長距離マラソン走るのに、緩急つけて走ると、途中で疲れて止まってしまいます。

止まらないで走れる距離は、しれている。

でも、遅くてもいいので一定のペースを保って走り続けると、結構長く走り続けられます。

走れる距離は、結構ある。

私の感覚だと、休みに「ゆっくり」できると、仕事にメリハリはつけられますが、長期間一定の質を持続す

ることが難しくなるような感覚。

一方、休みでも動き続けると、仕事と私生活にメリハリはなくなって、しかし一定程度の質を日々保つこと

が可能な感覚がします。

どちらがいいのか、は正解ありませんが、そんな感じに思えます。

私は30代から今に至るまで、後者の生活スタイルが身についてしまいました。なので、気が休まりませ

ん。先日、家族で出かけましたが、何もすることがない時間をソワソワして過ごしていました。

ゆっくりできません。家族はその事をわかっているので、ゆっくりできない人だから疲れるね!と

言われてしまいました( ノД`)シクシク…

でも、そうなのです。家族の言う通り。ゆっくり過ごしたい家族からは、迷惑になってしまいますね。

自分でもそうだろうと思います。でも自分でもコントロールできないのよね。変えられないの。

でも、そろそろ「ゆっくり」してもいいんじゃないかな。と思う自分もいるのです。

そこまで動き続けなくてもね。人間的な意味での幸せって、私は前者でもありなのかな。とか思います。