日記

出張

こんにちは 住職です。

昨日から一泊の出張で、宇都宮まで行ってました。年末会議ですね。

この会議は、東京教区という、我が宗派が独自に定めているエリア内を、さらに小さく区分けし24の組を

設けているのです。例えば、埼玉県には、約40弱の浄土真宗本願寺派の寺院があるのですが、

埼玉県で一つの組(ソ)という纏まりを結成しているのです。そして、組には組長(ソチョウ)という役職

があるのです。それが、東京教区というエリアの中に、全部で24組あるわけですね。

それぞれの組長が一か所に集って、本部の地方出先機関である教務所(私が築地で務めている部所)と共に

会議を行うのです。組長会(ソチョウカイ)は年間2回あるのです。

今回は年末組長会といって、毎年年末に開催されるものなのです。

例年会議会場は、担当くださる組長さんが、場所取りをしてくださるのです。

東京教区内(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨木、山梨、静岡)の、どこかの地域になります。

昨年は、熱海の方でしたが、今年は宇都宮だったのです。宇都宮駅からすぐのホテルで開催。

2時間みっちりの会議後、懇親会を行います。その後は、各自自由です。

昨日の私は、同僚と2人で込み入る話があったので、ホテル隣の宇都宮餃子店に行って1時間半ほど話して

いました。その後、部屋に戻って就寝。

しかーし、ホテルでは熟睡できない癖がでてしまい、24時頃に就寝したのに、4時に目が覚めてしまい、

そこから眠れなくなってしまいました。あー、シンドイ。

ホテルを8時頃出発し、自坊にお昼頃に戻ってきました。

それにしても、宇都宮は寒かったです。猛烈に。雪が降るんじゃないか!?と思うほど。

もちろん、今は日本に強い寒気が来ているとの事だったので、それもあったのでしょうが、寒かった。

朝、9時前なのに宇都宮駅のお店が開いていたので、餃子をお土産に買ってきました。

今夜は餃子かな!?