日記

何故か寒さへの耐久が

こんばんは 住職です。

あれ? 昨日はブログ更新してましたっけ? ちょっと思い出せないほどです。

昨日は築地本願寺に出勤してきたのです。また、朝からの運動は続けていて、本当に最近の朝は寒いんです

が今日で4日連続達成。しかし、この最強寒波で朝(7時から8時頃)の気温はマイナス2℃とか。

私は5℃程度であれば、頑張って朝の運動もできます!と以前のブログで書いたと思いますが、ところが、

マイナス2℃でもやれてしまう自分が今の私です。さすがに寒いからマスクを装着し、手には軍手を。

どうも、昨年の夏に体重を落としたことで、寒さにも若干耐えうる身体になってきたみたいな気がします。

もしかしたら、筋肉が増えたのかもしれません。

先月末から運動を再開したのですが、再開したら走れる距離が伸びていました。

夏頃は、3.5キロを小走りしていたのですが、今は4.5キロ走っています。

毎朝行う運動なので、3.5キロでも大変だったはずなのに、今は4.5キロでも続いています。

しかも、マスクをつけての4.5キロ。ゼーゼー言いながらも、何とか走っています。

この運動は無理をしないことが前提なのです。無理な内容で、身体に疲労が蓄積し、一日を疲れと共に過ご

すことはよくありません。なので、一日を無理なく、疲労感もさほど感じない程度に朝の運動内容を留める

必要があるのです。それを考慮した今の内容が、4.5キロ走っても、一日を問題なく普通に過ごせる状態

となっているのです。そもそも、昨年の夏頃は3キロ走るだけでも疲労感を感じて一日を過ごしていたほど

なので、今は何だか体力ついたな!とか自分で思ってしまうのです。

ということで、体力ついたことと、もしかしたら筋肉がついたのか、代謝が上がったのか、は分かりません

が、寒さへの耐久ができているようなのです。これは嬉しい変化です。

体重も、先月末に1.5キロ増加していたのですが、ようやく63キロと、元通りに。

この調子で、寒いですけど今月はなるべく頑張って、62キロ台に突入したいなぁと思っています。

何より、やるだけなのです。続けるだけなのです。続けることができれば、必ず62キロ台にはなるのです

。あとは私のやるかやならないか、それだけなのです。