日記

何故か起きてしまうのです。

おはようございます。住職です。

久しぶりに、昨夜は熟睡できませんでした。今朝はなぜか4時に目が覚めて・・・

何なんだよー!! 急にこんな展開になるなんて、全く望んでないよー

これまで10日ほどはグッスリ眠れていたし、毎日7~8時間眠れていて、最高な日々だったのに。

それが突然の終りを迎えてしまったようです。昨晩の睡眠時間は5時間半。どうしてなんだよ。

そういえば、昨日はとても疲れた日ではありました。朝からバタバタし、運動してお参りして、会議をして

夕刻は久々に疲れ果てて動けなかったのです。それが原因なのかな。あまりに疲れすぎると眠れないのか?

ちょっとそんな要因もあるかもしれませんね。

熟睡できていた時は、緊張感も緩和されていたし、リラックスできていたような気もします。

昨日は、久々に気が張って、色々と考え事をして頭も使いました。言ってしまえば、これまで私がやってき

た日常が昨日だったわけです。でも、GW後半からそんな生活から離れていたので、あまり頭も使わず、

深く考えすぎず。余裕ある日常を過ごせていました。だから眠れていたのかな?

何が要因なのかさっぱりわかりませんが、昨日は猛烈に疲れを感じたことと、昨夜は眠れなかったことは

確かです。

今朝も4時に頭が起きてしまい、まだ眠たいのに、頭が考え事をしてしまい、起床せざるを得ませんでした

。どうも、頭の覚醒度と睡眠は関係しているような気がします。

意識的には、考えようとしていないのですが、朝、頭が勝手に色々なことを整理しているのか、考え出すの

です。勝手にやるのです。私はもう少し眠ろうとするのですが、頭が勝手に思考を始めてしまい、

目をつむって眠ろうとするのに、勝手に頭が色々と思考してしまうのです。その先に、閃きが勝手にでてき

て、あぁそうだったな!となって、起床せざるを得ないという状態なのです。

もっとも、閃きといっても大した閃きでもないのですよ。会議で議論になったことに対して、

あぁ、こういう考えもありだな!程度のものなのです。ですが、閃きと言えば閃きなのです。

そこで閃いたことを纏める為に起床し、書斎でPCに落とし込んでいるのです。

そうしないと忘れてしまうので。

そんな事で、今日は久々の寝不足となってしまいました。この状態が私は一番嫌いなのですね。

眠気を抱えたまま、昼寝もできずに一日を過ごすという。この状況は効率が悪いですね。