日記

僧侶としての意識(ご法事の時)

おはようございます。副住です。
昨日は、ご法事を勤めさせていただきました。
ご法事は、当然ですが一回一回、心を込めながら
お参りさせていただきます。
どうしても、僧侶も人間ですので、「慣れ」などに
よって、緊張感が薄れてしまう場合もあるのです。
だからこそ、そこを乗り越えようとする意識が大切となるのだろ
うと思うのです。
ご法事を勤めさせていただく前に、ご遺族の立場を考えることで
私の場合、緊張感を高められます。
私には、とうてい頷くことのできないような死別を経験されて
おられるご遺族も、沢山いらっしゃいます。
その時も、当然ご遺族の立場なんてわからないけど、
自分なりに思いを近づけてみるのです。
そこには、表面的な言葉など語れないし、通じない。
だからこそ、そんな場合、お話しするにしても、ある意味命がけ
です。
僧侶は、そのような場で話をさせていただく場合が多いので、
やはり勉強や経験を深めていかないといけないと思います。
だからこそ、色々な経験をしていてしかるべきなのでしょう。
 
さてさて、そんなわけででもないのですが、
昨日はご法事を終え、次にJCの例会に参加してきました。
とても魅力的で時間が過ぎるのが早く感じた講師例会でした。
パーソナルカラーの講演でした。
パーソナルカラーは、その人の一生ものの色だそうで、
これを知るだけでも、得した気分。
さらに、スーツ(礼服)の基礎知識なども教えてもらい
ビジネスマン(JCのメンバー)としての知識の肥やしと
なりました。本当に勉強になった例会でした。