日記

わかりやすい仏教(12.謙虚)

こんにちは 副住です。
自分が物事の通りに明るく無いということを
きちんと知ることができると、
誤りだらけの自分であることを実感します。
そうすると、威張れなくなります。
もちろん、時と場合によっては、威張りたくなる時だってあるし、
実際に威張る時もあるのですよ。
でも例えば、威張った直後だったり、
一人になって冷静になった時とかに、
猛烈に威張ってしまった自分を反省するようになるのです。
自分は威張れる程立派な存在ではないことを知っているから。
仏教を学ぶ(体感する)ということは、
自分の愚かさに気づかせてもらうこと。
自分の至らなさに気づかせてもらうこと。
だから謙虚になれるのです。威張れない。
でも、お坊さんはなぜか、偉そうに見えてしまう時があるものです。
私は昨年の子ども祭りでそうめんを流したのですが、
その光景をJCのOBの仲間(Kちゃん)が写真に撮ってくれてました。
後日、写真を見せてもらったら、何だか偉そうに映ってる。
「これ偉そうじゃない!?」とKちゃんに聞くと、
「やっぱりわかった。うちの嫁さんと、偉そうだよなーって話してたんよ。
普段はそう見えないけど、やっぱりお寺だと偉そうに見えるのかな?
何がそうさせるんだろうねー」って言われたことを思い出します。
自分で自分の写真をみて、偉そうと見えるのですからね。
もちろん、偉いと思ってません(笑)