日記

侘び 寂び 幽玄(日本の美意識)

こんにちは 副住です。
昨日は、私の家族事ですが、急な展開があり、
その対応でバタバタし続けております。
おそらく、今月下旬までかかるかもしれません。
そんな関係で、すっかり昨日の更新を忘れてしまいました。
さて、私は今年スイッチが入っているのですが、一方で
日本の美の特徴である「侘び・寂び・幽玄」について
学びを深めねばならない環境にいます。
私はよく鎌倉に行きますが、その先方(私の美術に関する師匠)
から美術や芸術(文化財)に関するご教示をいただいているので
す。数年間。
因みに、西照寺の文化財鑑賞会は、師匠から想いを受け継いだ鑑
賞会なのです。

西照寺 文化財鑑賞会


ただし、美術や芸術を学ぶといっても、専門的な教えではなく、
むしろ身に沁み込ませるような学びです。
この流れの中に、過日ブログでも綴った「本物とは何か」などが
あります。

本物とは何か


つまり、「本物」についての学び、などもご指導いただいたわけ
です。数年かかりましたが、「本物」の重要性を知れました。
今度は、日本の美の特徴である「侘び・寂び・幽玄」について学
びを深めているところなのです。
日本人として生まれて来たのに、「侘び・寂び・幽玄」というこ
とを私は知りません。残念ながらわからないのです。
これまで、深く知る環境に身をおいていなかったからです。
むしろ、今の日本は「侘び・寂び・幽玄」という美を意識する
場所などがないのですね。
残念ながら、戦後の欧米化の中に、本来の日本的な特徴が置き去
りにされてしまった事実があるからでしょう。
その意味から、私は「侘び・寂び・幽玄」がわからないのです。
今、それらを知ろうとしているのですが、なかなかわからない。
日本人なのに、昔の日本の良さをしらない。これは勿体ないこと
です。今年は、その部分も深めていきます。