こんにちは 住職です。
今朝は比較的に早起きでした。5時に起床。さすがに昨日の暑さによって夜は
エアコンを付けっぱなしで就寝してました。設定温度は28度。
だいたい27度で寝てると、少し寒くなり、28度にしていると、ちょっと暑さを感じる。
そんな微妙な感じなのです。27,5度がベストなのかもしれませんが、リモコン設定が1度づつ
しか変えられないので、仕方ありません。
さて、昨日気になったのですが、最近、東松山市内で住居侵入!との警戒情報が流れてきます。
携帯でヤフーの頁で地域情報が流れてくるのですが、昨日の不審者住居侵入情報は、西照寺から近いエリア
だったのです。こんな田舎なのに・・・!と、田舎ですが驚きと警戒を強めねばならない気持ちとなりまし
た。
8月に入り、複数回、地域情報として不審者の住居侵入がありました。侵入地域も近くなってきています。
犯人は捕まっていない模様だと思われます。たぶん、同一犯なんじゃないだろうか!?と私は推測している
のですが、もし同一犯だとしたら、段々と北上してきています。
よくコロナ禍なのに、住居侵入なんてするよな!と思うのですが、在宅していないのでしょうか?
私達は、お寺ということもあってか、コロナ禍ですから、ほぼどこにも出かけません。
もちろん、近くに買い物にいったりすることはありますが、家族の誰かしら在宅している事が多いです。
もちろん、不在な時もあるでしょうが、圧倒的にコロナ前よりも在宅してます。
在宅しているのに、住居侵入されたら、もっと怖いので、ぜひ止めていただきたい。