日記

宗教の必要性

おはようございます。住職です。

最近、心身ともに疲労困憊ぎみです。色々な事があり、精神的にも疲れますね。

お坊さんであっても、生きている限り、煩悩は消えないわけで、周りからの影響は受け続けますね。

しかし、おそらくお坊さんだからこそ!という点では、精神的に疲れはしますが、心の奥底で、大丈夫!

との安心感があるのです。私は自分の生き方しかわからないので、他の方と比べることができませんが、

おそらく、他の方であれば、心の奥底の安心感はないのではなかろうか?と想像します。

私の心の奥底にある「大丈夫!」との安心感は、それこそ宗教的なものからきています。

私は、学生時代に宗教経験があり、それが安心感の源となっているのです。

だからこそ、上記のように、他の方であれば・・・と想像するのです。

人生には、生きているわけですから、嫌なことも苦しいこともあるはずです。

そんな時こそ、自分を見失いがちになりますね。心を病むこともあるでしょう。

生きるって大変です。

私が仏教を学んで良かった!と思う一つに、物事の見方は立場によって変わる!と教えてもらったこと。

つまり、見方は立場を変えてみることで、変えられる!のです。

例えば、最近選挙があったのでその話題をしますが、定員1名の選挙区で2人の候補者がでたとして、

一方は当選、一方は落選となるとします。当選者は嬉しいでしょうし、落選者は悲しいことでしょう。

落選者の立場に捉われ、悲しみを受け止め続けると、ドンドン気が滅入ってしまい、苦しみの中から抜け出

せません。普通であれば、このような傾向が一般的かもしれないと私は想像します。

しかし、仏教が教えてくれたことは、落選があるから当選もあるのだ! 物事は支えあいでできている。

と、そんな考え方を教えてくれます。

そうなると、落選者の立場が、当選者を支えている構造が浮かび上がってくるのです。いわゆる、落選者と

当選者がいたからこそ、選挙が成り立ったわけです。皆さんに選挙を意識させることができたわけです。

落選者は、その大きな一部となれたわけです。

落選した悲しみを受け止めながらも、心の片隅で、選挙区の住民が政治を考える切っ掛けとなれたのだ!と

いう新たな立場も見えてきます。

大事なのはここで、落選した悲しみの立場に捉われ続けないで、新たな立場によって逃げ場ができることな

のです。立場を変えて物事を捉える力ができると、それが逃げ場になります。

悲しいことには変わりありませんが、悲しみだけに捉われて、逃げ場がなくなる局面から脱することができ

てくる! これが大きいと私は思います。

私達は、深刻になればなるほど、自分の立場だけに固執してしまう癖があるようで、それがガッチリハマる

ような境遇に陥ると、なかなか抜け出せない傾向があるようです。余裕がなくなってしまうからでしょうね

だからこそ、ここぞ!という時に力を発揮してくれる宗教は、私は人生には必須だろうと思っています。

人間の生き方を整えていくには必須なものだと思うのです。