日記

暑い

こんにちわ 住職です。

いや~ 暑いですね。 世界的に見たら、もっと暑い場所があるらしいですが、

世界の各所を知らない私にとっては、昔の東松山市の暑さと比べるしかないので、とっても

暑く感じています。(;´Д`)

さて、私は昨日、築地本願寺に出勤してきました。

お昼休みを兼ね、2時間の自由時間を確保できたので、丸の内になる静嘉堂文庫美術館に行ってきました。

刀剣展示がなされているのです。行ってみたら、素晴らしい刀剣ばかり。ビックリしました。

素晴らしい所蔵品があるのですね。そして、もっとも驚いたのが、期待していなかったのに

曜変天目茶碗が展示されていたこと。

美術館に入る直前に、会場案内の人から、曜変天目も展示してありますが、写真撮影は禁止です!と。

え~!!! 刀剣見に来たのに、思ってもみない曜変天目があるの~ Σ(・□・;)と。

期待して、美術館内に入ってみると、素晴らしい刀剣ばかりが。

腰を屈めてみたり、起き上がってのぞき込んでみたり、色々な角度を変えながら、刀剣が美しく見える

角度を探しながら、じっくりと拝見。それにしても、凄すぎました。刺激が強い名刀ばかり。

と、そんな中、やってきたのが、曜変天目。

あぁ~! 本当だ!!! 曜変天目だ! 初めてお目にかかります。素晴らしい。宇宙だ。

もう最高でした。

実物は当然、ガラスのケースに入っていて、手に取ることはできません。当然ですね。

目でみることしかできません。なるほど~! こういうことか。

先生が私に残した役目の一部分を、思い知った気がしました。大変な役目です。