大谷選手 おめでとうございます。

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

ついに今日で10月が終わります。

という中で、アメリカのMBLでは、大谷翔平選手のドジャースがヤンキースとワールドシリーズの試合をし

ております。今は、9回表のドジャースの攻撃が終わりました。ヤンキースが6点で、ドジャースが7点。

9回の裏のヤンキースの攻撃を0点で抑えれば、ドジャースがワールドシリーズを制することとなります。

ドキドキ。私は野球をあまり見ませんが、今回は大谷選手にとっては、とてつもない一年となりそうなので

少しだけ注目しています。あんな人、なかなかでてきませんよね。全てを野球にかけて日々の生活を

過ごしているはずです。本物ですね。素晴らしい。

日本人としては、ぜひ、今回の最大のチャンスをものにしてほしいところです。

因みに、私はどっちファンとかありませんが。

さて、明日から11月。11月になると、今年も残り2か月。早いですね。

私は来年に向けて、色々と考えねばならないこともあり、今年の残り2か月を大事に過ごしていきたいと思

っています。考えてみれば、自分ではそんなつもりもないのですが、もう50歳手前。

人生の折り返し地点をいつのまにか過ぎている。もう残りの時間を考えるべき年なのです。

いつまでも若いと思っていてはダメだったのですね。もう終盤くらいの気持ちで、何をやり残したのかを

考えて、今後を生きていこうと思い始めているのです。

残された時間も少ないのです。今はまだ身体も何とか動くし、今しかできないことをやっていかないと。

時間はいつまでもないのです。

あ! 試合が終わったようです。7対6でドジャースが勝った模様。大谷選手おめでとうございます。

体調管理

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日は朝から雨。昨日の昼過ぎから降り続いています。

私も体調が芳しくないというのか、身体が疲弊しているので、雨も降っていることだし、少し朝の運動は

やめることにしました。体調が復調してきたら、再開しようと思います。無理はしない。

最近になって、寒さが一段と深まってきた感じですので、こんな時こそ、体調管理が重要です。

そろそろ私も50歳が見えてきているので、体調管理と健康維持の為の運動には努力が必要なのです。

ほぼ毎日行う朝の運動は、とても大変だし、毎回始める直前には、今日はやめておこうなか!と思うのです

が、継続が重要だ!と知っているので、頑張ってやることにしています。いずれ、厳しい寒さとかが、この

継続する気持ちに打ち勝って、しばらく運動をやならい時期に突入するのでしょうね(笑)

個別化、分断化

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

昨日、ショックなことがありました。詳細は控えますが、ご快方を心から願っています。

何があるのかわかりませんね。

さて、選挙でも自民党が大きく議席を減らしました。政教分離の観点から、あまりブログで政局の話題など

はださないのですが、議席の減り方をみたら驚くほどだったので、つい綴ってしまいました。

アメリカ大統領選も近いですし、世界が不安定化している中で、流れがどうなっていくのか懸念します。

大局からすれば、世界は分離化、分断化が進んでいると思います。分離化、分断化は対立構造を引き起こし

ていきますから、益々意見の不一致が際立つ世界となっていきます。

この流れは、個別化の価値観が世界で深まっている証左。

無いとは思いますが、自民党が分裂するなんてことになったら、これは衝撃になります。

もし、自民党を割ってでていく人がでてきたら、日本はますます価値観が分裂方向に傾いていくでしょう。

纏まりよりも、個別の意見を際立たせる。あるいは、個別の意見を尊重したい意欲が強まってくる流れが

できてしまいます。もっとも、政権運営を考えれば、自民党を割っていく人なんか、いないはずなのですが

。世界の情勢を見ていると、纏まりよりも対立方向に向かっていますので、この流れは日本にも影響を及ぼ

すこととなるはずです。

仏教は対立ではなく、分かり合うの方向なのですけどね。

もう10月末かぁ

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

日に日に寒さが深まってくるような実感があります。寒いのは嫌だ( ノД`)シクシク…

さて、私は身体が疲弊している為、朝の運動はしばし休憩。

今日は日曜日ですし、ご法事が勤まるので、朝からそちらに専念いたします。

もう10月も末となってきました。11月は報恩講シーズンですので、少し慌ただしくなる時節です。

私も来月早々からお寺で大事な行事を行う為、準備や開催に向けて慎重に頑張ります。

11月はご法事が大変多く勤まる予定の為、体調をしっかり整えていかなければいけないのです。

あまり身体を休めすぎてもダメですし、無理して運動しすぎても良くありません。ほどほどが良いのだと思

います。ただ、空気が乾燥する季節なので、こんな時に風邪をひいたりするから要注意。

11月は殊の外、体調への配慮を行いつつ、粛々と私の個別の仕事もこなしていこうと思います。

タイヤ パンク

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

昨日は、ブログ更新途絶えたような。。。

というのも、昨朝、朝の運動の身支度をし、子どもを学校まで送り届けました。

予定では、学校に送り届けた帰り道に、いつものコースに寄って、運動を終えてから帰宅するつもり。

しかし、学校入口直前の左折で、ハプニング。

慣れている箇所ということもあって、結構なスピードで左折したら、左後ろのタイヤが縁石にぶつかってし

まい、ガタンと衝撃が。子どもも「うわ!」って言ったくらい。

すぐに学校に到着し、子どもを降ろして帰宅しようと車を動かしたら、なんか変。

すぐに、パンクだと気付きました。

仕方がないので、学校の駐車場まで200mほどノロノロと走って、駐車場に車を置いて、家族に電話。

しかし、繋がらない。この時点で、8時半。11時からご法事がお寺で勤まる予定がありました。

因みに、学校から自宅までは10キロちょっと。

運動着だったし、シューズも履いていたし、walkingとランニングで帰れるんじゃないか?と一考。

すぐに決断し、まずはwalking。いつものルートではないから、距離がわからないので、携帯で時間を

目安に準備運動のつもりで早歩き。だいたい3キロほどを歩いてから、今度はランニング。

自宅まで7キロ程度かな?と予想。

普段は3.5キロから4キロを走っているし、ゆっくり走れば、7キロ程度ならいけるだろう!と予想。

結局、自宅近くの牡丹園までの6.5キロを走りました。そこで妻が迎えに来てくれて車に乗車してしま

いました。自分の中では、結構走ったな!と思っていたのですが、自宅に到着して携帯で歩数などを確認す

ると、いつもやっている運動の距離に、2000歩程度増えたくらい。大していつもと変わらないじゃん!

と思ってしまいました。でも、気持ち的には随分やったような感じがしたのです。

考えてみれば、いつも7キロやっているのですから、10キロやったとしても、3キロしか増えていない。

3キロ程度距離が増えたくらいでは、そこまでヒーヒー言うようなものでもないのです。

ご法事を終えて、すぐにロードサービスを利用し、車を修理会社まで搬送。

どうやら、縁石にぶつかったスピードもあって、タイヤが切れてしまっており、タイヤ交換となりました。

今もまだ修理中なのです。今日の夕刻にできあがるとの事。

そんなハプニングがあったので、ブログに気が回りませんでした。

今日は大事を取って、朝の運動は控えました。

年に数日のベスト天気

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

昨日の天気とは一転。とても良い天気となっています。快晴ですし、暖かい。

こんな良い天気は、なかなかありません。暑すぎないし、寒くないし、風もない。素晴らしい天気。

こんな天気が続くと嬉しいのですがね。なかなか続かないですね。

温度計では、朝(8時頃)から21℃表示。もしかしたら日中は暑いくらいになるのかもしれません。

私は10時からの会議を考え、朝の運動をお休みしましたが、もし気が変わったら、午後からやってみよう

かな?と思うほどの良い天気です。ただ、身体が疲れているし、無理はしない方が良いので運動はどうなる

かわかりませんが。

さて、私の本心は、こんな良い天気の日にMTGなんてやってられません。しかし、スケジュールに入れて予

定してしまっているし、これはやらないといけない。しかも、内容は進展しそうな状況になっているので

、今日のMTGは時間もかかりそう。実は、前回2回続けてMTGは、上職からの判断やご意見を待っていた

為、MTGが進まなかったのですね。これに関しては、上職が出張などで忙しなく、レスポンスが数日かかっ

てしまったのです。今日のMTGも、上職からのレスポンス次第では延期にしょうと話していたのですが、

一昨日の夜、レスポンスがあったのです。そこで、今日のMTGは予定通り開催。

レスポンスがあったので、そこに従ってMTG内容も深い部分まで作り込めます。

ただ、そんな日に、まさに一年で数日のベスト天気! こんな日に室内で会議だなんて。

結果的にですけど、レスポンス、もっと遅くって全然良かった!と思ってしまっています。

なかなか上手くはいかないものですね(笑)

まぁ、MTG内容が進展するわけだし、それでよかった!と考えることにします。

だからこそ、今からMTGなのですが、内容をしっかりしたものにしていけるように頑張るぞ!

自分ラリホー

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

久しぶりに、昨晩はよく眠れませんでした。寝つきはよかったのですが、早朝に目覚めるというパターン。

23時頃に就寝し、3時に目が覚めてしまったのです。もちろん、そのまま再就寝に入ったのですが、

立て続けに、4時、5時と目が覚めるという・・・。眠いのに、起きてしまうのです。

仕方がないので、5時に起床。起床したのに、頭は眠い状態。でも寝れないのです。不思議と。

おそらく、頭の芯は起きてしまっているのでしょうね。

起床して、お風呂に入って、完全起床。でも頭がボーっとしています。望んでいない状態になっています。

ここ最近は、睡眠も安定していて、むしろ、良く寝れている状態だったのですが、ここにきて突然不眠に。

一日だけであればいいのですが、今後も不眠が続いてくると大変です。まったく、欠伸ばかりがでます。

それにしても、ご法事が勤まる日とかではなくて良かったです。今日も法務はあるのですが、父が行って

くれています。私はお寺で留守番と雑務をこなしています。欠伸がでるのは仕方がありませんが、

ご法事の際は、この状態ではキツイのです。

実は、ご法事を一生懸命勤めているのですが、読経中に眠くなるというのか、意識が遠のくというのか、

そんな状態になることが多々あるのです。読経中、一時的になるのです。

もちろん、ご法事が終わったら全然眠くないし、意識も遠のく感覚さえもないのです。

しかし、ご法事の読経中、時間的に言えば、読経の中盤くらい(始まって20分程度)が一番そんな状態に

なりやすいのです。睡眠不足からくるものではないのです。睡眠がしっかりとれている日でもなるのです。

あの状態は、本当にキツイ。真剣に読経しているのに、眠くなるような、意識が遠のくような状態になると

こちらの気持ち的にキツイのです。決してサボっているわけではないし、一生懸命勤めているわけです。

でも、そんな状態になるのです。ある人に、そんな話をしたら、アルファ波の影響とか、リラックス効果

とか、何とか言ってくれました。私はよくわからなかったのですが、ビジネスの世界では、そのような効果

を求める人がいるのでしょうね。

そこで今、ネットで検索かけてみたら、私と非常に関係が近いところで、こんな記事が。

知らなかったです。

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2024062600021-spnavido

もっとも、これは参列者の皆様のお話。私は司式者ですから、読経している側なのです。

読経している側にも、そんな効果ってあるのでしょうかね? 自分の声で、自分が眠くなるなんて。

自分ラリホーみたいな。そんなのあるのかな? 自分で自分にラリホーって、パルプンテか?って。

あ! 因みに、ラリホーとか、パルプンテとか言っているのは、TVゲームのドラゴンクエストという

ソフトの中で、呪文があるのです。その呪文名のことなのです。

ラリホーは、敵のモンスターを眠らせる呪文。

パルプンテは、やぶれかぶれの呪文で、敵味方関係なく、全てを混乱させる呪文のことなのです。

東松山市 お薦め 歯医者

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

今日も良い天気。季節外れの暖かさですね。朝晩は冷え込むことがありますが、この時期としては

異例の暑さだと思われます。私的には、暖かいのは心地よいのでこの程度の温度が続けば嬉しいですが。

さて、平日がやってきて、今日は火曜日。私は朝から歯医者さんに行ってきました。

私が行っている歯医者さんは、西照寺の近くのレガーレデンタルクリニック。こちらです。

https://legare-dental.com/

数年前に、良さそうな歯医者さんを探していたのです。

私は数年間、歯医者に行っていませんでした。数年前、奥歯の詰め物が取れてしまい、放っておいたのです

が、詰め物が取れて穴が開いていた部分が少し痛くなってきたので、歯医者さんを探していたのです。

近くだったし、キレイな感じだったし、ネットで検索して行ってみることにしました。

予約もしないで突然行ってみたのですが、とても親切に、そして丁寧に治療して、穴の開いた部分を院長先

生が小一時間治療してくださり、次回で被せ物をして終わりにできますからね!と。

私の歯医者さんのイメージは、15分程度の治療時間で何度も通うイメージだったのに、この歯医者さんは

院長先生自ら、他の患者さんもおられたのに、責任感の強さと安心感を抱いたので、信頼に結び付きました

そんな評判から、今では家族皆がかかりつけです。

さて、数年前の詰め物以来、私は虫歯がありません。半年に一度の定期健診と歯石除去の為に通っているの

です。今朝もそれでした。

今朝の健診でも、虫歯はなし。歯茎のポケットも正常。歯石を除去してもらって、レントゲンをとって

30分程度で終了しました。いつものように、磨き残しの留意点、フロス(糸ようじ?)のお勧めを

さて、帰ってきました。スッキリしたので、良かったです。

睡眠時間

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

昨夜は、久しぶりに7時間眠れました! 私は昔から睡眠を大事にしていますので、しっかりと眠りたい

のです。しかし、加齢による睡眠障害を感じており、だいたいが6時間前後。酷いときは3時間から4時間

睡眠となってしまうのです。私の理想は、8時間睡眠。

でも、近年で8時間も眠ることができたのは、ほぼありません。因みに、8時間の睡眠時間は確保できる

のです。できないのが、8時間眠ることなのです。途中で起きちゃう。

周りには、休みの日は、とことん寝る!とか言っている人がいます。例えば、休みの日は10時間寝た!とか

言っている人。私は10時間なんて眠れません。最大で8時間。でも、毎日8時間眠りたいので、最小でも

8時間。ということ。つまり、安定した睡眠で8時間眠りたいのです。それが一番の理想。

昔はそうしていたのです。高校卒業まで。

でも、今は時間はあるのに、なぜか眠れない。そんな状態になってしまいました。

そんな中でも、昨夜は珍しく7時間眠れました。一気にです。

起きた際、頭もスッキリしていたので、とても気分がよいです。

一度、このようによく眠れたら、翌日、大変になるんですよね。眠れないの。だいたい。

明日が怖いです(笑)

チートデイ

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

昨日は午前中、自由な時間を頂戴し好きにやっていたのですが、やはり土曜日なので、午後からは

結構多用に時間を使いました。

お寺にお墓参りに来られたお爺さん。お墓参りの後、寺務所に訪ねてこられ、住職さんは?と言われたらし

く、呼び出されてでてみました。

すると、このお爺さん、82歳で駅から歩いてきた!と。どうやら、私ではなく父親を呼び出したかったよ

うですが、不在だったので、私が代わりにお話しさせていただきました。

それにしても、駅から歩いて来た!と聞き、えぇ(;’∀’)と驚きました。私だって、駅からは歩きません。

4~5キロほどあると思います。

それを聞いて、帰りは駅まで送りますよ!と、送って差し上げました。

聞けば、毎日2~3時間ほど歩いているそうです。だから82歳なのに足取りは軽やかだし、足腰って鍛え

ていないとダメなんだなぁと思いました。だから、私の朝の運動は、とても大事なのだと確信します。

ただ、お爺さんは今年の夏で、だいぶ体力が落ちてしまったそうで、弱ったと自分で感じるそうです。

今年の夏は厳しかったから、やはり無理はダメなのですね。

また、雨が降ってきた夕刻には、今度は樹木葬の見学に来た!との方が。

そこで、私がよくわからないなりに、ご案内したり。もちろん、資料があるので、適当な案内ではありませ

ん。現場をご案内し、費用や利用方法などのご案内です。また、そこから余談が始まりながら、会話をした

り。

その後に、妻から買い物に連れて行ってほしいと言われ、買い物に出発。

振り返ってみると、昨日は午前中だけが自由な時間でした(笑)

夜は強風が吹き荒れ、物音が凄くて何度も起きてしまいました。

その為、寝不足状態で今朝を迎えてしまいました。体調は芳しくないので、朝の運動は控えました。

今日はチートデイにしようと思います。少しストレスたまったみたいだし、チートデイにして

今日だけは、珍しく甘いものでも食べようと思います。