日記

気候の影響? 疲れ

おはようございます。住職です。

昨夜はヤクルトY1000を飲んで、22時過ぎに就寝。すると、3時に目が覚めましたが、

その後もウトウトを繰り返し6時に起床。しかし、熟睡できた感があります。睡眠成功です。

ヤクルトパワーなのか、ちゃんと眠れると嬉しいです。

ただし、季節的な要因なのか、すごい身体が疲れています。

昨夜3時頃目覚めた時、外は強い雨が降っていました。明け方頃まで降っていたのに、7時頃からか、

急に晴天に。8時頃には20℃あって路面も乾いてしまうほど。

昨日は少し涼しい位で、夜中は雨の影響もあって肌寒いほどでした。それが一転、暑い日が戻ってきた感じ

これほど寒暖差があって、日々天気が変わって、私が子どもの頃のような気候ではない気がします。

なので、身体が気候についていけないのでしょう。非常に疲れを感じます。

因みに、妻は今朝から目まいを訴え、起き上がることもできないほど。

グルグル回っているのだそうです。おそらく、気圧の関係で内耳に影響しているのでしょう。

ブログを見てくださっている皆様は大丈夫ですか?

私の場合、GW前後くらいから猛烈な疲労感を感じたりしていますし、今もそこから脱し切れていません。

それらを考えてみると、まだ落ち着くまで時間がかかるのかもしれません。

GW前後位から調子がおかしいなと思われる方がおられましたら、おそらく気候の影響だろうと思います。

私はこの時期で、今年ほど体調が優れない年はなかったです。それほど、今年はひどいと思います。

ですので、朝の運動は昨日に続いて今朝も控えています。これじゃ、無理です。