日記

見せ方

おはようございます。住職です。

今朝は天気も回復。晴れています。でも私は体調を考慮し、運動は控えます。

先月末から風邪をひきそうな体調面を考慮し、運動を控えているのです。

本当は、やりたいんだけど、運動して体調悪化!は避けたいので、慎重にしています。

さて、私の予定も明日(正確には明後日の会議があるのでそこまで)までが踏ん張り時。

でも、今日を元気に迎えられたことで、明日までは大丈夫だろう!という、何となくの安心感があります。

今日は暑いくらいになるとの事なので、体調もそっちの方が上向いていきそうな気もするので、無理しない

で暑熱順化?していければと思っています。

いよいよ私も忙しなかった日々を終え、しばし自分の時間をもてそうな日々がやってきます。

今進めている作業を、さらに進展させる為に、私はこれまで気にもしてこなかった方面について、学びや

調査を進めてみよう!という気持ちになってきました。それは“見せ方”です。

私はこれまで全く”見せ方”など気にもしてきませんでした。しかし、現代社会では見せ方を多くの人が研究

しながら色々な発信をしていることは知っていました。でも私は全く興味がなかったのです。

でも、活動を続けていくとなれば、”見せ方”は大事なんだろうなぁと、最近妙に思わされるようになってき

たのです。ですから、今後は”見せ方”という面を意識して、色々と自分なりに研究してみようと思っているの

です。

発信と言えば、もちろんこのブログも該当するのですが、お判りいただけるように、私のブログは

「見て欲しい」との意図が完全に欠けているのです(笑)

もともと、ブログを続けてください!と言われて、約束したので日々何気ない更新をしている感じで

色々な人に読んでほしい!などと考えたこともないのです(笑)

しかし、それではダメなのだ!との視点を、最近学ばされてきたのです。

まぁ、こちらのブログの方は、これまでの経緯があるし、自分でも何気ない事を書ける場なので

ある種の満足感はあるし、ハードルが上がると更新しづらくなってしまうので、ブログに関しては

これまでと同じような感じが続くかもしれませんが、出来ることは盛り込んでいきたいと思います。

まずは、”見せ方”についての研究を始めてみたいと思います。