久しぶりに
おはようございます。住職です。
今朝は、久しぶりに朝の運動を再開してみました。実に1週間ぶりくらいです。
最近は、朝から雨だったり、晴れていても私のやる気が今一だったり。
背景には、そもそもが今週休めるつもりのテンションだったわけです。
しかし、急に忙しなくなったことで、テンションは下がったまま動いていました。
今朝、早くに子どもを駅まで送ったついでに、運動を再開することに。
自宅を出る直前に、やっぱり運動やめようかな!?と頭を過ったのですが、身体の調子を考えてみたら
できそうな感じでした。このまま気持ちに負けて運動をしないのは、怠け心だ!と思えてきて、
重い腰があがりました。1週間ぶりの運動でしたが、いつも通りやりきりました。沢山汗をかきました。
でも、やって良かったです。スッキリしましたし、身体の調子が上向くように思います。
身体の調子だけを考えるならば、1週間に1回でも良いのかもしれません。
私は1週間に3~4日程度を目指してやってきましたが、今の運動量だと、1週間に3~4日は身体に負担
をかけすぎなのかもしれません。というのも、足(特に、ふくらはぎと足首)に疲れが溜まって怠いのです
。でも、1週間ほど間をあけると、疲労も軽減しているように感じられました。
なので、今の運動量であれば、1週間に2日程度で良いのかもしれません。
今の運動量とは、ペースの早いwalkingを2kmちょっと。次に軽いペースのランニングを4.5km。
最後に、普通歩きペースのwalkingを1km。全体で7~8kmを1時間以内で行うというものです。
今年の2月から当運動量にしたのですが、やっぱりちょっと疲れます。
以前は、軽いペースのランニングは3kmで、ペースの早いwalkingが3.5kmだったのです。
そして最後に、1kmの普通歩き。全体を1時間ちょっと(1時間と数分)でやっていました。
その時は、だいたい週に5日程度を目指してやっていました。また、疲労は感じながらも、できて
いたのです。しかし、今の運動量にしてからは、何故だか週に3~4日でも、疲労が蓄積し、結構な
負担を感じるのですね。なかなか慣れないどころか、半年を過ぎて週に3日~4日も出来ないように
なってきました。もちろん、今が暑いから!というのもありますが、朝、足が怠いんですね。
特にふくらはぎと足首が。
以前と全体的な距離はさほど変わっていないのに、ランニングを1.5km増やしただけで、こうも違う
とは思いませんでした。