お墓えらび
永代供養墓
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus.

レンタル墓
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus.

お墓のお引越し
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus.

ご葬儀
新東松山斎場
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus.

大谷斎場
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus.

霊安室
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus.

最新情報
久々に忙しない一日に・・・
おはようございます。住職です。 今日は、朝から夜まで予定が詰まっております。 久しぶりに、忙しい日。まるでコロナ前を思い出すような、分を気にするような一日。 コロナになって、そんな日は無くなった(移動時間がなくなったから)と思っていたのですが、 コロナ禍の中でも、分を気にしながら動かねばならない日もあるのですね。Σ(・□・;) もっとも、今日は例外だとは思います。会議が3つに、ご法務、さらには来客 […]
農業社会から工業社会へ
こんにちは 住職です。 今日は私の個人的なお仕事を進めようと思っていたのですが、連日の疲れもあり、 休むこととしました。何も予定が無かった日であり、今日を迎えても何もないからです。 頭のリフレッシュが一番の目的です。 さてそんな中、昨日の続きを考えて見たいと思います。 明治時代に迎えた近代化。それまで長く続いてきたお米中心の価値観が、揺らいできます。 江戸時代は鎖国で海外との接点がほぼ無かった日本 […]
お勉強
おはようございます。住職です。 昨日のブログで綴ったように、他宗のお坊さんと行う勉強会に誘われました。 人数は少数で、全部で4~5人です。 勉強会は、共通した本を輪読しながら議論を行うような感じだと思われます。 先日、教えてもらった本を購入して、久しぶりに仏教関係の本を手に取りました。 因みに、その本は『南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経』という本です。 簡単に言えば、法然さまの説かれた「南無阿弥陀仏」 […]
ZOOM勉強会
おはようございます。住職です。 コロナ禍になって以降、ZOOM会議などが主流となったことで、新たな価値観が芽生えました。 それは、居場所を問わないで、意見交換や会議が可能になったこと。 これまでは、何だかんだ言っても、やっぱり現場に集まって!が基本でした。 実は私はZOOMを初めて利用したのが、コロナが始まる1年ほど前でした。 ですから、2018年の年末か2019年の始めか、だったと思います。 初 […]
花粉症
こんばんは 住職です。 今日は更新を忘れておりました。たまたま今思い出したので、更新してます。 本来、この時間だと思い出すことの方が珍しいのですが、潜在意識の中にあるのでしょうね。 さて、一昨日から暖かくて、私はとても嬉しいです。過ごし易い。こんな陽気ならストーブ要らない。 しかし、花粉だけが気になります。私は花粉による鼻水、目のかゆみ、くしゃみなどはありません。 ですから、これまで花粉の季節は然 […]
ストレスって何だ? 見えないからわからない
おはようございます。住職です。 昨日は西照寺ご門徒Tさんが、お墓参りに来てくださっていました。 参道で車ですれ違う最中、少しだけお話できました。 Tさんはお元気そうでした。西照寺ブログを見てくださっているようで、最近の私の体調の乱高下を ご心配くださいました。ストレスの影響じゃないですか?と。 確かに!!! ストレスはあると思いますね。コロナ禍による急激な変化が起こりましたからね。 このような変化 […]
西照寺のとりくみ
法話会
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim.
文化財鑑賞会
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim.
子ども祭り
2019年は7月21日に決定いたしました。今年のテーマは、「折角生きてるんだから、楽しもう!」です。


|| 西照寺について
現代の私達は、「人間中心の考え方」を当然としているようです。その基盤となるものこそ、人間の自己中心的考え方ではないかと思います。 この考え方に身を委ねることは一見楽に思われますが、その道を突き進むと“思い通りにならない世界”と遭遇しなくてはなりません。 その世界に直面した時、大きな苦しみに飲み込まれることでしょう。
仏教は、この自己中心的考え方の過ちを見つめさせてくれる教えです。 その教えの立場によると、私自身は様々な支えによって“生かされている”という現実に気付かされます。 その“支え”に目を向けさせてくれるもの、それが仏教なのです。
ご利用された方の声
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Nulla id purus neque. Curabitur pulvinar elementum neque in dictum. Sed non lectus nec tortor iaculis tincidunt.

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Nulla id purus neque. Curabitur pulvinar elementum neque in dictum. Sed non lectus nec tortor iaculis tincidunt.

Who we are
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo. Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
- Lorem ipsum dolor sit amet
- Lorem ipsum dolor sit amet
- Lorem ipsum dolor sit amet