お墓えらび
永代供養墓
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus.

レンタル墓
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus.

お墓のお引越し
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus.

ご葬儀
新東松山斎場
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus.

大谷斎場
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus.

霊安室
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus.

最新情報
熱中症?
おはようございます。住職です。 昨日は、大丈夫だと思っていたら、午後から若干熱中症のような体調に見舞われてしまいました。 頭がフラフラし、怠さと眠気と喉の渇きがありました。過去の経験から、あ!これって良くないやつだ!と 理解し、ご法事が終わってから涼しい部屋でひと眠り。そしてアイスを食べました。 夏の出だしから、このような体調になるのは、正直今年の夏に臨む失敗例です。 今年の夏は、かなり苦しむこと […]
麦の香(滑川町の美味しいお店)
おはようございます。住職です。 それにしても、いつまでこの暑さは続くのでしょう? 週間予報では、そろそろ一段階暑さレベルが落ちるはずなんだけど。今日も暑そう。 あと、これほど暑いのに、全く夕立というのか、スコールというのか、一時的大雨も降りません。 まだ7月に入ったばかりなのに、すでに私は水不足を懸念しています。 因みに、東松山市は物価高騰対策ということで、一般家庭と事務所の水道基本料金を10月 […]
熱中症に気を付けて
おはようございます。住職です。 昨日は築地に出勤してきました。あまりに暑く、6月最終日とは思えない酷暑。 とはいえ、やはり埼玉の方が暑く感じました。東京の中央区と東松山市では、数度違うと思います。 こっちは酷い。さすがに寒いよりも暑い方が良い!と思っている私でさえも、これはキツイです。 フラフラすることはないけれど、直観的に危ない暑さだと感じます。 そんな中、今朝は、9時前から10時までの1時間、 […]
親睦会
おはようございます。住職です。 それにしても、連日暑いですね。梅雨が明けてしまいました。早すぎ。。。 さて、昨夜は久々に新たに友人となった方との食事会でした。 2020年以降、このような機会は無くなりましたので、ある意味で貴重な会でした。 私は以前から圧倒的に在宅派なので、コロナ以前は頻繁にあった食事会や親睦会も参加はするけど 1時間半も経てば、早く帰りたくてソワソワしていたタイプなのです。 因み […]
睡眠時間
こんにちは 住職です。 昨日は、最近の疲れがでたのか、あるいは急に酷暑となったからなのか、自分でも驚きの 20時半に寝落ちしていたのです。たまたま昨夜は、その頃にベットに横たわっていて、読書してたのですが 、気付いたら寝落ちしていたのです。そのまま、時々目を覚ましたのですが、眠り続け、今朝5時に目覚め ました。だから、8時間ちょっと寝たのかもしれない。最近の私は寝れても7時間だったので、8時間眠れ […]
猛烈な暑さ
おはようございます。住職です。 なんてこった。熊谷にほど近い、西照寺では朝から猛烈な暑さになっております。 しかも土曜日という、ご法事が勤まる曜日に、いきなり見舞われるこの暑さ。 猛烈な暑さに慣れていないこの時期ですから、体調不良とならないような気配りが必要です。 まだ6月、しかも25日なのに。沖縄であれば梅雨明け!と思う時期なのですが、まさか本州で この時期に梅雨明けなんてならないですよね!? […]
西照寺のとりくみ
法話会
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim.
文化財鑑賞会
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim.
子ども祭り
2019年は7月21日に決定いたしました。今年のテーマは、「折角生きてるんだから、楽しもう!」です。


|| 西照寺について
現代の私達は、「人間中心の考え方」を当然としているようです。その基盤となるものこそ、人間の自己中心的考え方ではないかと思います。 この考え方に身を委ねることは一見楽に思われますが、その道を突き進むと“思い通りにならない世界”と遭遇しなくてはなりません。 その世界に直面した時、大きな苦しみに飲み込まれることでしょう。
仏教は、この自己中心的考え方の過ちを見つめさせてくれる教えです。 その教えの立場によると、私自身は様々な支えによって“生かされている”という現実に気付かされます。 その“支え”に目を向けさせてくれるもの、それが仏教なのです。
ご利用された方の声
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Nulla id purus neque. Curabitur pulvinar elementum neque in dictum. Sed non lectus nec tortor iaculis tincidunt.

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Nulla id purus neque. Curabitur pulvinar elementum neque in dictum. Sed non lectus nec tortor iaculis tincidunt.

Who we are
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo. Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
- Lorem ipsum dolor sit amet
- Lorem ipsum dolor sit amet
- Lorem ipsum dolor sit amet