戒名やお参りスペースも大事なわけ

法名・戒名


戒名、浄土真宗では法名といいますが、「生前に仏弟子として誓いを立てて生きる際に授かる名前」、あるいは他宗では「死後は仏様の御許に導かれて成仏するので、仏の世界に旅立つための名前」といった意味合いになります。

ここで重要なのは、「生前に戒名を授かることができる」点です。

先に戒名を得て、人生に区切りをつけ、そこからまた充実した生をおくることができます。

そして、亡くなった後も名前として残ります。

お参りすること


お参りすることは文字通り、人が故人とつながる行為ですね。仏壇でもお墓でも、みなさんはどんな会話をされますか?この世の報告、愚痴や問いかけであったり、色々でしょう。

そんな会話や、「先祖代々のおかげで自己の存在があること」に対する感謝、「充実した現世の幸せ」への感謝など、それは故人とつながる行為です。

お別れの際に「安らかにお眠りください」といいますね。

最近では Rest In Peace =R.I.Pなんて言い回しもしますよね?

先人の導きとは?


浄土真宗ではこのとき、「私たちをお導き下さい」といいます。

この意味自体は、「仏となったら導いてね」なわけですが、先人の導きを意識する。それは生前からの行為としてあるものでしょう。

亡くなられた後もそれが続く。ロマンです。

いえ、それがロマンでなく現実にあるものだから、法名・戒名や、お参りスペースが必要になるのでしょう。

 

Author: YS
よりよい人生の送り方を、エンディングを通して探ってゆきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です