ゴミ片付け

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。 副住です。
今年のお盆は12日の夕方から、浄苑のゴミ箱の袋を入れ替え
今日まで連日、行いました。それだけお墓参りした方がゴミを捨てていきます。
もちろんゴミとは、お墓にあがっていた枯れたお花や、お墓に生えてた草、植木の枝などがメイン・・・
今日、浄苑を歩いていると、いつもより一層整った美しい浄苑の姿がありました。
それを支えてくれたのがゴミ箱だったんですね。
そういえば、どこかでゴミ箱を 護美箱 と書いてあったな。
西照寺の浄苑の美を護ってくれたのが、護美箱であったんですね。
そりゃ毎日袋を変えさせていただかないと。むしろ感謝ですね。

お盆Ⅱ

投稿日: カテゴリー: イベント日記

こんにちは 住職です。
ただ今、お盆参りから戻ってまいりました。
今日はUターンラッシュとTVで報道されていたので、
混雑するだろうと思い、7時半に寺を出発。
しかし、一般道路は混雑どころかスイスイ。
予想をはるかに上回る時間で、目的地に到着。
適時になるまで、車内で時間を過ごし
お参りに。
その後も車はスイスイ進み、むしろ約束の時間を大幅に
短縮する結果に。あげく、約束の時間まで車内で時間を過ごす羽目に。
仏教の教え通り、この世は、計画通りにはいかないものですね。

お盆法要

投稿日: カテゴリー: イベント日記

こんにちは 住職です。
今日は、盂蘭盆会法要(お盆の法要)を西照寺のご本堂にて修行させていただきました。
西照寺では、11時から新盆の方を対象に法要を勤め、
13時からそれ以外の方を対象に法要を勤めております。
今年は、どちらも60名程度のご参拝をいただき、皆様に仏様をお参りいただきました。
60名を超えると、ご本堂も手狭となってしまいます。
暑い中、人数の多さにエアコンの効きも衰えぎみでしたが、無事法要を勤めることができました。
良かった。
さて、本年は震災の影響もあるのだろうと思うのですが、ご家族そろってお墓を参られる方が
例年よりも多く見受けられました。纏まりを感じました。
家族の絆を見直す契機の背景に震災があると思うのは、私の思いすごしでしょうか?
どちらにしろ、お墓参りを兼ね、ご本堂にお参りし、お説教を聴いて帰られる方が増えたのは
とっても有りがたいことです。お盆を契機に 自分の姿を反省してみる。
すると見えてくる。・・・そんなに威張れる自分の姿などないことが・・・。(笑と涙)
ぜひ、お盆だけでなく、日々の生活から見つめなおすことが大切です。もちろん仏様の教えから見つめるのですよ。ふふふ。

万歩計

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
今日は暑くなる前の時間から走れたので、気分もいいです。
もう2週間くらい、運動を続けているので、習慣となりつつあります。
さて、万歩計をつけ始めてから、本日で6日目。
一日一万歩超えを目標として、努めています。
さて、今日はご報告です。
先般(9日火曜日)にこれまでのご報告と、途中経過をさせていただきました。
本日は、その途中経過の結果から現時点の途中経過をお伝えします。
9日・・・14659歩(9.08キロ)
10日・・10051歩(6.23キロ)
11日・・10144歩(6.28キロ)
12日現時点・・・7786歩(4.82キロ)
以上です。歩数の割に距離が延びてないのは、一歩一歩を短くしているからです。
決して足が短い訳ではありません。
さて、万歩計を今月7日・日曜日からつけ始め、毎日一万歩を超えております。
むふふ。ご報告させてもらうと、日々の努力が形となり、嬉しくなりますね。
間接的に足が短いということまで、お伝えする必要もなかったのですが・・・
またお会いしましょう。

本音と建前

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
連日暑い日が続いておりますね。
熊谷は予想気温が39度と報道されておりました。
それを見た京都の友人が、わざわざメールをくれました。
“暑すぎるんちゃうか??”
・・・そんなことを言われても、どうしようもないだろ!!
と内心思いながら、ご心配ありがとう。と返事をしました。
いい人を演じたわけであります。
・・・(真面目な話)そういえば、浄土真宗の開祖とされている
親鸞聖人はこんなことを言われていました。
「外に賢善精進〈ケンゼンショウジン〉の相〈ソウ〉を現ずることを得ざれ、内に虚仮〈コケ〉を懐いて、貪瞋〈トンシン〉・邪偽〈ジャギ〉・奸詐百端〈カンサヒャクタン〉にして悪性侵〈アクショウヤ〉めがたし、事〈コト〉、蛇蠍〈ジャカツ〉に同じ」 『教行信証』より
   
(意訳)「外面に賢く頑張っているように見せるな。内面にはそんな心を懐いていないではないか。内面には貪る心、憎しみの心、邪悪な心をもっており
悪性がやめられないのが私である。そのような私の姿は蛇や蠍のように毒をもつ姿と同じであろう」
とのことです。
もちろんこれは、宗教的な深い意味があるのですが、私生活でもあるある!と思わされることがよくあります。
本音と建前が違う。私の在り方とは、偽物ですね。そんな私への反省が続いていくのが浄土真宗の道なのでしょう。えらくはなれませんね。

吉見にお寺

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。
今日は酷暑となっております。皆さん、熱中症には十分お気を付けください。
さて、先日東松山市の隣にある吉見町に新しい浄土真宗のお寺が建つことがきまりました。
そこには、御年40歳位のご住職がお寺を建立されます。
先日ご挨拶に来ていただきました。
とても真面目そうな方でした。今後ともよろしくお願いいたします。

つづきはWebで

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
暑い日が続いておりますが、毎朝のランニング(30分程度)は継続中。
一昨日から、万歩計をつけランニングをしています。
万歩計をつけだすと、むしょうに1万歩を目指したくなりました。
一昨日は1万歩クリア(11034歩)
昨日は1万歩クリア(15491歩)
そして今日・・・続きはWebで・・・(言ってみたかっただけです。ごめんなさい)
続きは画像でご確認ください。

夏休み!お寺の学校  in京都

投稿日: カテゴリー: イベント日記


こんにちわ! 今日は住職も副住職もご法要のため、寺務がブログを任されました☆
 今日は、お寺の学校についてのお話をさせていただきます。
お寺では夏になると毎年恒例で子供たちを対象とした、「お寺の学校」というものが開かれます。
これは、埼玉・群馬・栃木・茨城に住んでいる子供たちが対象で、誰でも参加できます!
多い時には参加者が100人を超えることも!!
子供たちにとってはとても楽しい会なので楽しみにしてくれているでしょうが、お寺の大人スタッフは
実はとても大変・・(笑)恐怖の夏がやってくる・・。
 夏休み中の子供たちに2泊3日の間、集団行動をしてもらい、その中で野菜の収穫体験をしたり、漁体験をしたり
(毎年行く場所によって異なりますが)します。そして実際に自分達で収穫したものをお夕食にいただく。そんな
体験の中から命の大切さを学んでもらうなど、実体験を伴った中身の濃い思い出を残してもらおうと、お寺のスタッフ
一丸となってがんばっています。
 今年は親鸞聖人(浄土真宗ご開祖)750回忌のご法要の年なので、子供たちも京都のお参りに参加することになり、
7月28日から30日まで京都に行ってまいりました。
 京都には全国各地から子供たちが集まり、皆でお経を称えたり、仏様のお話を聞いたりなど、いつもとはまたひとあじ
違ったお寺の学校体験ができたように思われます。

一週間坊主ならず

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
昨日くらいから暑さが戻ってまいりましたね。
昨日のブログでは、住職の私に関する監視が厳しいことが明らかになりました。
残念ながら、住職の言うような一週間坊主とはなりませんでした。
私は4時すぎにジョギングを終え、お寺のごみ箱を片付けておりました。
しかし途中であきらめましたが・・・。
本日は土曜日なので、法事もあり、朝のジョギングは致しませんでした。
今から走ってまいります。
さて、明日は日曜日で狭山の徳正寺様にてご法話をさせていただきます。
ご法縁をいただきました皆様と、仏様の仏縁に感謝させていただきます。

一週間坊主

投稿日: 1件のコメントカテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。
昨日から夏らしく、むし暑くなりました。
暑くなると、色々なところに変化がでてまいります。
一週間ほど前から 副住は朝(8時前後に)30分程、走るようになりました。
なんでも、体重が増えたため、正座がしんどいらしいです。
修行が足りん!!
少し痩せようと走り出したようですが、今日はまだその姿勢が見えません。
きっと暑いからへこたれたのでしょう。ふふふ。
三日坊主ならぬ 一週間坊主です。