キーボードにコーヒーこぼしてしまいました。

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

実は、昨日ブログを更新しようとしていたら、

パソコンのキーボードの部分に広く、コーヒーをこぼしてし

まいました。すぐにふき取ったのですが、どうやら、キーボード

の各ボタンの隙間にも入り込んだようで、キーボードが壊れて

しまいました。乾いたら、直るかな!?とアナログ的な発想で

一日様子見をしたのですが、今朝、キーボードを打っても作動

しなかったので、諦めて先ほど新しいキーボードを購入してきま

した。今度のキーボードは無線で静音キーボードです。

静音とは、ボタンを押しても、あまり音がしないという意味です

。今度のキーボードは私的には打ちやすいですね。

静音ですから、音が出づらいよう、ボタンを打つとき、柔らかい

感じがします。私的には好みです。

やれやれ、ようやくこれでパソコンも使えるようになりました。

風邪は治ったと思われます。しかし、軽い咳喘息?なのか、少し

身体がダルイのと、稀に咳き込みます。でも、症状的にはさほど

キツクないので、お医者様には行っていません。

文化財鑑賞会が終わるまで、少し様子見です。

咳喘息!?

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

どうも、体調が快復しません。

決して悪くはないのですが、咳がでます。

喘息だったら嫌だな。と思うので、近日、場合によっては

お医者様に観てもらうかもしれません。

ただ、文化財鑑賞会を無事終えなければ、安心できませんので、

それまで頑張ります。

自衛隊が来てくれてました。

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日は、ようやく時間ができたので、JCで行うボランティア

(朝は9時に現地集合)に行ってきました。

そしたら、これまでの集合場所に自衛隊が沢山。

この場所は、東松山市(高坂)のピオニーウォーク裏の駐車場で

す。100台まではないように思いましたが、それくらいの車列がありました。

見えている裏の列にも車列がありました。

来てくださっていたのですね。知らなかった。

自衛隊が災害派遣として来てくださっているので、JCのボランティア活動も一時休止だそうです。

私は外部監事なので、比企JCの全体LINE(メンバー同士が連絡を

同時に取り合える携帯で使うコミュニケーションアプリ)に属しておらず、

その事(今日のボランティアはなし)を知らなかったのです。

集合場所が判らず、メンバーに電話したら、そのように教えても

らいました。私への連絡の不足は、あまり気にしてなくて、それよりも、

自衛隊が入ってくださっていた事に、助かった気持ちになりました。こんな時は、特に頭が下がりますね。

私も連日休みなく、体調も芳しくないので、今日はボランティアがないことを聞いて、

心おきなく休もう!と思います。

今日は自坊で、可能であればゆっくりし、静養にあてようと思います。

これまで、急に休みが無くなる!ということばかりでしたが、

急に休みになる!という出来事は、ほぼ初めてです。

こんな時もあるんだ!

現地視察

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日は日曜日。ご法事が勤まります。

私の体調も、少し良くなっているように感じてますが、

まだ咳き込みます。

昨日、菅官房長官が東松山市の被災地の現地視察に

来られたようです。JCでボランティアを行っており、

そのような情報が届けられました。

私は、お寺のご法事があったので、ボランティアには参加

できなかったのですが、政府が動いてくださると有難いですね。

現地視察だけでなく、是非とも助けていただきたいです。

もっとも、今回の台風は、様々な場所を被災地にしてしまったの

で、なかなか政府も行き届かないのかもしれません。

しかし、被災された方にとっては、とても深刻な状況ですから

ぜひ、被災者支援という形で一刻も早く、動いてくださるよう

念願します。正直、政府クラスになれば、金銭支援というか、

今後の生活に直結する支援をお願いしたいと思ってしまいます。

東松山市の被災地域(ピヲニーウォークの裏の駐車場の、もっ

と奥の方)では、越辺川が決壊し、住宅の2階まで水がきて

いるのです。さすがに2階まで浸水したら、生活できません。

残念ながら、新築の家もあったし、ローンだってあること

でしょう。浸水した家で生活をするにしても、リフォーム

が必要です。フローリングの床は浮いてしまうし、電気など

もおおもとから工事しないと通電しないでしょう。

家具も買い直しでしょうし、途方もなくお金が必要になる

と思われます。そこらへんの部分までは、ボランティアでは

力及ばず!です。そこの厳しい部分を、政府で何とか支えて

欲しいものですよね。すでに、そのような支援があって、

私が知らないだけなのかもしれませんが、もし、自分が

当事者だったら、そんな風に思うだろうな!と新築の家の被災

状況を見て、感じてしまったのです。

発熱の懸念

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

昨日は早朝から築地で帰宅も22時を回っており、

さすがに疲れてブログ更新を断念しました。

因みに、私のブログ更新は、自宅のデスクトップのPCで

毎回更新しているのです。

以前、更新は予約できる!と聞いたのですが、

やり方がわからないので、したことがありません。

ですから、このブログは更新された日に、おおよそ綴っているの

です。

ですから、長い文章の時は、1時間から2時間ほどかけて

更新しているのですよ。

書斎に居れる時間は限られている時もあるし、書斎に入らない

日もあります。昨日は、それでした。そんな時に、ブログ更新は

途絶えます。でも、だいたい更新していることでお解りいただけ

ると思いますが、朝、数分でも書斎に入って、更新をすることが

日課になっているのです。

さて、台風19号の後から、風邪をひいたようで、なかなか治り

ません。一時、快復方向だったのですが、数日前から悪化し、

今は倦怠感と咳があります。発熱しそうなのに、発熱しない。

そんな状況が続きました。

でも、今日は少し楽です。このまま治って欲しいです。

どうも、築地の職場でも同僚が風邪でダウンしてる現況です。

症状は同じです。しかし、同僚は発熱があるのです。

同僚は、長い間、倦怠感と咳が続き、治るだろうと思っていたら

発熱した!と、2人が言ってます。そこのことをもって、

私に、「そろそろ発熱しますよ」と言ってきます。

とても不安です。

昨日は、築地でインフルエンザの予防接種を勧められ、こんな状

態ですが、受けてきました。まだ、数日間様子見しないといけま

せんが、できるだけ、無理はしないようにしたいと思っています

。29日は、空いている日なのでしが、ボランティアも、元気だ

ったら行く予定ですが、発熱の心配もあるので、体調が優れない

ようだと、休ませてもらおうと思っています。

なぜなのか

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

今日は築地で会議があります。

築地出勤。明日もです。

連日だし、明日早いので宿泊できれば良いのですが、

今の東京のホテルは、超絶高額。

驚きました。

京都も、私が学生時代は、1万円以下で

ビジネスホテルは宿泊できたのに、今では

ビジネスホテルが2万円前後の時期もあります。

この時期、東京もそうでした。

そこで、とても宿泊できない!と思い、連日

自宅から出勤することとしたのです。

ちょうど、今週から、少し築地も落ち着き、

自分の時間がとれそうだったのですが、台風の影響もあって

なかなかそれどころではないのです。

だいたい、休めそうだな!と思うと、丁度緊急の予定が入ってく

るのです。休めないように、不思議な力が働いているとしか思え

ません(笑) 家族からも言われます。

どうして、お前が休もうとすると、休めないようになるのだろ

う?って。

ボランティア

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

少し、更新が途絶えてしまいました。

実はこの間、ご門徒Hさんのお宅ではなく、

比企青年会議所で、被災地域のボランティアにも

参加してきました。

ご門徒Hさんへの支援も必要ですが、Hさんと連絡を

取り合って、必要な時に、必要な支えを求められている

ので、そちらは、Hさんのご判断に委ねることにしたのです。

そんな最中、公益社団法人である比企青年会議所のメンバー

間で、こんな時だからこそ、できる支援を我々がやらないか!?

との声が上がって、可能な人が頑張りすぎないでボランティアに

参加しよう!となったわけです。

私もご門徒Hさんのご自宅状況も知っているので、現場が大変で

あることを理解し、私のできる範囲でお手伝いさせていただいた

わけです。そんなわけで、ブログ更新を忘れて、そっちに気持ち

を向けていたわけです。失礼しました。

比企青年会議所では、現理事長も仕事場が被災をしてしまって

います。ですので、こんな時こそ、できる人ができる事をすれば

いいと思って、今、気持ちを一つに集めている状況にあるのです

。なかなか、自身が被災をしないと、その大変さに気づけない

ものだと思います。自分さえよければ!と思ってしまう人が

多いとも思います。それがいけないのではなくて、環境がそう

させているのだろうと、私は思っています。

もちろん、私だって体調が優れなかったり、余裕がなければ

ボランティアに行こうと思う気持ちにもなれないし、仕事が

忙しければ、それどころじゃない!と自分の思いがでて

きてしまうものです。本当に自分勝手。

しかし、いざ自分が当事者になったら、仕事どころではありませ

ん。そんな呑気な事いってられない!と思う事でしょう。

人間、立場によって自己中心的に考えてしまうわけで、それを

否定しようとも思いません。私も同じだから。それが浄土真宗

なのです。

しかし一方で、被災している人を見て、傍観するのは悲しいです

よね。もちろん、傍観もありだと思うのですが、私はどちらかと

言うと、ちょっとだけ私にもできることがあれば、お手伝いさせ

てもらおう!と思うだけなのです。正直言えば、面倒だな!と

思う気持ちだって人間だからありますよ。こんな災害起きなけれ

ば、普通に生活できてたのに!とか、こんな災害が起こらなけれ

ばボランティアする労力も不要だったのに!!!とも思います。

でも、実際災害が起こって、困っている人がいる。

それを、自分が大丈夫だったから!とか、近所なのに、あの家は

大変だな!と傍観する自分が嫌なだけです。

そんな自分よりも、傍観ではなく、大変な人がいるんだったら、

ちょっとだけ自分ができることはやりますよ!と、声をかけられ

る自分でいたいだけなのです。つまり、自己満足なだけ。

だらか、誰がやっている、誰がやらない!など、ボランティアは

そんな目線でみてはいけないと、私は思っています。

できる人、やれる人がやればよい。

ただし、私は困っている人に声がかけられるような人と、

今後の人生は関わっていきたい。そんな世界観を共有できる

人と仲間でいたい。そのような人とコミュニティーをつくってい

けたら、新しい時代がつくれるでしょう。私はこれから、そんな

事をしていきたい。それだけです。

ただ不思議なことですが、ボランティアをさせてもらって、

大した事できないし、無理もしないようにするんだけど、被災さ

れた方(全く知らない人)から、有難う!と感謝されたり、さも

知っていたかのような距離感で話ができるのは、どうしてなのだ

ろう?と思います。

被災はどうしようもないんだけど、何か恨みたいよね。

笑顔になんかなれないよ。

それを超越するものが、そこにはあるのです。

西照寺文化財鑑賞会

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

2019秋 西照寺文化財鑑賞会のご案内です。

今年は11月2日と3日に開催致します。

毎年秋の開催は、文化の日を絡めて、2日間開催することが決

定しています。

ただし、今年は東松山市が台風19号(今月12日)の影響で、河川

の氾濫などがあり、当地は被災地となってしまっています。

私は今日も午後から、地元の社会福祉協議会が中心となっている

ボランティアに参加してきます。ご門徒Hさん、今日はごめんな

さい。地元のボランティアに力を使ってきます。

さて、台風の影響で、毎年東松山市でこの時期恒例で開催される

日本スリーデーマーチという歩く大会も、急遽中止が発表されま

した。

東松山市HP

大雨の影響もあって、コースの安全面などが懸念される状況

にあり、中止が発表されたのです。

西照寺は近隣に大きな川がないので、河川の氾濫の心配はないの

ですが、土砂災害などの心配はあるのです。

水を多く含んだ高台は、しばらくは崖崩れの心配があります。

その意味で、今年だけイレギュラーな状況なのです。

西照寺文化財鑑賞会ですが、2日は10時~14時まで開催します。

ただし、3日は12時~16時までの開催と致します。

午前中に地元の点検が入るからです。

どうぞ、ご理解ください。

大雨に注意

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 住職です。

明日からの雨が心配ですね。

台風19号によって、大雨が降りました。

未だ地中には多くの水が含まっているはずです。

土砂崩れや河川の氾濫の可能性だって、まだあるはずです。

気をつけようもないのだけれど、日常生活で行く場所以外では、

なるべく危険と思われる場所などには、近づかないようにしまし

ょう。

西照寺は、高台にあるから、崖崩れだけが心配となります。

もっとも、岩盤に杭を打ち込んで、地中から強い土留めをしてい

るし、大丈夫だとは思っていますが。

被災者支援

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。住職です。

昨日はブログ更新できませんでした。

というのも、坂戸のご門徒Hさんのご自宅が床上浸水し

私もお手伝いに朝から行っていたのです。

正直、この年齢まで床上浸水など実際に経験したこともなく、

TVの画面でしか、見たこともありませんでした。

今回は、連絡したご門徒の中では、Hさんだけ大きな被災をされ

ていたことが判ったので、お手伝いできました。

朝、Hさんに電話連絡し、状況確認。すると、軽トラが欲しい

とのことでした。

たまたま、西照寺の清掃部長のご門徒Hさん親子が朝掃除に来て

くださっていたので、急遽、一緒に坂戸のHさんの家まで手伝い

に行く事となりました。もちろん、軽トラは清掃部長の御許可を

いただき(笑)、坂戸のHさんに数日間貸し出すこととなりまし

た。私も含め、男手3人が加わり、お手伝いをしていました。

すると、11時頃だったか、鳩山のIさん夫妻が突然助っ人に。

どうやら、一昨日の私のブログを見て、朝様子見しに来てくれた

らしく、その後、応援に来たんだ!と言ってくれました。

凄いね。支え合いって、こういうのを言うんだ。Σ(・□・;)

嬉しいですね。法話会で繋がってる、念仏者の姿を見た気がしま

した。出来る事をやればいいんです。やらなきゃいけない!じゃ

ないんです。そんな義務感だと持ちません。そうではなく、

できることをやるよ!との姿勢でいいんです。

できないことだってあるんだし。

西照寺は、何となくそんな雰囲気があるように感じます。

それくらいが丁度いい。

さて、実際目にする床上浸水後の現場は、想像を絶します。

正直、1件のご自宅だけなのに、途方もなく感じるほどの労力

がいります。また、実際の労力よりも、当事者の精神的疲弊の

方が大きいと思います。Hさん、倒れないようにご自愛が必要で

す。長丁場だから、ゆっくりやるつもりでいきましょう。

昨日は、9時半過ぎに現場入りし、16時頃までやったのです

が、それでも、一部分の被災品を片付けられた程度。

私は東日本大震災の時、ボランティアに石巻までいったこと

があるのですが、その際、教えてもらったことがあります。

それは、部外者から来た人には、見渡す限りがガレキの山なので

すが、当事者からすれば、貴重な思い出ということ。

それを聞いて、当時ハッとさせられました。

部外者からはゴミだと思えても、当事者からすれば、大切な物と

いう場合があるのです。

今回も、水没した品々は簡単に処分!と思うけど、

その中に、ご門徒Hさんの大切な物だってあるはずです。

私はそれを気にしながら、処分品も仕分けしました。

写真などは、特にそうだから。多くのアルバムが水没してたので

す。でも、Hさんは写真はもういい!思い出は心の中!

と言ってくれたので、その一言を受け私はもう確認もせず、ドン

ドン処分(笑)ゴミだゴミ!(笑)

ただ、一点だけHさんが拘った大切なタンスがありました。

下二段が水没し、中に水が溜まって引き出しが出せない状態

なのです。なんとか、横にしたりして、少しは水を抜いたの

ですが、どうにか、それだけは無事でいて欲しいと願っていま

す。それは大事に扱いました。

こんな事思えるのも、Hさんと普段から接しているお陰かもね。

ご門徒のご自宅は、床上40~50センチ程度が水に浸かったよ

うで、水に浸かった品々は、全て処分せざるを得ない状況です。

昨日で、おおよそ大きな物は処分所に持っていけたはず。

残りは、細々したものです。それらが処分できたら、今度は

自宅を乾かしながらの、消毒です。

今は、タンスなどを屋外に出しているので、消毒後、それらも

屋内に戻さないといけないし、そもそも当事者Hさんが懸念して

いる、床下に水が残っていないか?あるいは、床が大丈夫なの

か? それらは、自宅が乾いてきてから判明することだと

思うので、正常に戻すにしても、しばらく時間がかかるはずです

。幸い、Hさんのご自宅は、泥水などは来ておらず、比較的

綺麗な水の浸水だったので、まだよかったのだろうと思います。

それでも、これだけ甚大な被害ですから、気持ちは滅入ります。

長期間、後方支援を続けます。頑張ろうHさん!