日記

研修会 

おはようございます。副住です。
今日は築地本願寺で奉仕活動員の方々への研修会が開催されます。
奉仕活動員の方々は、築地本願寺のご本堂に立ち寄られた方々に、パンフレットを配ったり、
あるいは、興味のある方々に築地本願寺の見所や成り立ちなどの説明をする方々です。
いわゆる築地本願寺のご本堂に立ち寄られた方に接遇をする方々なのです。
奉仕活動員の方々は、とっても重要です。
築地本願寺の建物は、都心の中にあって際立った様相で、観光に来られる方も大勢います。
これまでは、観光などでご本堂まで来られるけれど、ただそれだけ という状況でした。
そこで、より築地本願寺のことを知ってもらおうと始まった制度が奉仕活動員制度。
ご門徒の方々の、貴重なお力をお貸しいただき、ご本堂に来られた方々に接遇し、
場合によっては、色々な説明をしていただきます。
そうすることで、ご本堂に来られた方々に、築地本願寺(浄土真宗)がどのようなお寺なのかを知ってもらうのです。
外国人も多くいるので、英語を話せる奉仕活動員の方もおられます。
住所を教えてくれた外国人の方には、後でお手紙のやりとりなどで交流を深めることもあるようです。
さて、今日はその奉仕活動員として申し込んでくださいました方に、研修を受けていただくのです。
浄土真宗の歴史や築地本願寺の成り立ち、あるいは浄土真宗の教えについて、研修があるのです。