日記

台湾 故宮博物館

おはようございます。副住です。
30日に台湾に。
目的は、台湾別院を見る事と、故宮博物館を見る事。
30日は、夜の到着となったので、そのままホテルに宿泊
しました。
研修旅行なので、高級でもなく陳腐でもなく、それなりに。
です。ただし、西本願寺跡地のすぐ近くでした。
翌日の31日に、早速、西本願寺跡地に。
もっと携帯で写真を撮ったのですが、なぜか、携帯の不良で
写真がメールで送れずに、PCに取り込めない状況です。
この2枚だけできました。
残りは後日。
写真の映りが悪いのは、私の携帯のカメラの外レンズが割れてし
まい、映りが悪いのです。携帯を買い換えたいのですが、
まだできていません。
とても雰囲気が良い別院でした。
センスが良い。
日本的な部分もあるし。和洋折衷の雰囲気ですね。
本堂は建っていません。本堂の基礎部分だけが残っていました。
上記写真は、樹心会館です。
この他に、輪番所(輪番とは、別院を任されている人。住職の代
わりの人です)という、輪番(リンバン)が生活していた建物
がありました。とても良い感じです。
建物はそのままで、今は喫茶店になってました。
その後、午後から故宮博物館に。
えらい広いし、観光客(中国人)も多く、大変でしたが、
すばらしい文化財が陳列していました。
中国は、文化大革命(1966年~1976年まで)という革命運動を
行ったことで、過去の文化財や美術品など、多くが破壊されてし
まった歴史があります。
つまり、中国は文化大革命で、自らの過去の歴史を否定して
しまったわけです。それで、過去の物(特に重要な)を破壊
しているのですね。
奇しくも文化大革命の前、毛沢東は当時中国を支配しようとした
宿敵、蒋介石を台湾に追い出しました。(もっとも、正確には
蒋介石が毛沢東にクーデターみたな形で中国を乗っ取られたみた
いな感じだったはずです)
蒋介石は、台湾に逃げてくるのですが、その時、中国の故宮に
あった文化財を台湾にもってきてしまうわけです。
だから、中国の文化財は本土にはないわけです。
文化大革命で壊されてしまっているから。
台湾だけに残りました。蒋介石が持ってきたから。
因みに、台湾は文化大革命の時も、中国本土の影響は
さほど強くなく、文化財は壊されませんでした。
そこで今、中国の本土から多くの見学者が台湾に
くるというわけです。
ですから、台湾の故宮博物館は、とても価値がある
のです。世界4大美術館の一つだったはずです。
私は3~4年程前に鎌倉の師匠から、文化財や美について、
また世界の歴史や日本の文化など、本当に幅広く、教え込まれて
おります。本当に厳しいんです。しかし、猛烈な知識人であり、
博学。私など足元にも及びません。何も知らない!といつも
お叱りを受けます。
そこで、少しづつですが、文化財や美について学びを深めていま
す。その師匠から、文化財を西照寺に託され、文化財鑑賞会を
開催しているのです。
ですから、この研修は、文化財鑑賞会の責任者として、
良いものを見にいったのです。
故宮博物館にも、西照寺に寄贈された天目茶碗がありました。
でも、あっちのは淵が欠けていて、完璧ではなかったですね。
師匠から託された茶碗は完璧なものです。
従って、中国にはそのような歴史があり、過去に中国から日本に
渡ってきた文化財は、今ではとても貴重だし、もしかしたら
中国よりも日本に多く残っているように思います。