こんにちは 住職です。
新型コロナウイルスも、新規感染者が少なくなり、まだわかりませんが、ちょっとホッとしてます。
正直、政府の対応は遅いと思っていたし、感染爆発は起きるだろうと思っていました。
しかし結果的に今の現状をみれば、安倍総理が言っていた通りとなりました。
専門家会議での意見を聞きながら緊急事態宣言を出されたようですが、時すでに遅し!と私は考えてまし
た。でも、安倍首相の言葉通り。もちろん、人と会う事を8割削減!という意識と、国民の努力があっての
ことでしたが。
でも、結果的に感染爆発を起こし、欧米諸国のように医療崩壊を引き起こし、多数の犠牲者を出すことは
避けられたのかもしれません。今の所ですが。もちろん、それでも亡くなっておられる方は多数おられる
わけですから、悲しいことですが。
それにしても、ここで気が緩んでしまっていることは確か。私も外出こそしていませんが、気が緩みました
。何となく現状は大丈夫そうだ!と思ってしまうからです。人間ですから仕方ない。
でも、この緩みで第2波は必ずきます。それも第1波よりも爆発的だと推測します。
中国(もっとも、情報があてにならないからわからないけど)や韓国でも第2波がきてるのです。
韓国に比べて全然収まってない日本が、ここで気を緩めれば、爆発的感染となっていくと思われます。
もちろん、そうならないことを願いますが。
こう考えると、今のような生活はしばらく続くのだと思われます。
3月から自宅に籠った生活となり、これまでとは真逆な生活となりました。急激に変わるものだから
対応に苦慮しますが。
私的には、閉じ籠る生活は大学院生時代に適応したので、それに戻った感じで、ここに苦痛は全く感じませ
ん。ただし、人と直接会う機会が減ったし、何も考えずに外出できた昔と違うので、そこだけ不便ですね。
以前のような生活には戻れないのでしょうが、仕方がない。適応していかなければ、不満ばかり言ってても
何も変わらない。こんな時だからこそ、楽しく適応。積極的に適応です!