日記

人間関係に悩む 子どもの不登校 教育の悩み 相談出来る人

おはようございます。住職です。

新型コロナウイルスの影響により、これまでの日常生活が一変しました。

特に首都圏エリアでは、外出自粛が推奨され、学校も休校となり、多くの方がストレスを

抱えることとなったでしょう。

首都圏エリアでは、緊急事態宣言が間もなく解除されるかもしれない状況となり、これまでの緊張感から

解放されると共に、おそらく我慢してきた影響がでてくる時期だと思います。

お金の問題は、政府の役割に担ってもらうとして、精神的な問題は家族や友人、あるいは頼れる機関などに

相談するなどして、一人で抱え込まないことが大事だと思います。

相談できるような内容じゃないよ!と自分で結論を出してしまうのは、早計かもしれません。

時には、同じような悩みを抱えている人も多く、その為に対策が成されてる事だってあります。

そのような場合、相談先をどのように選べばよいのか? どこに相談すればいいの?

と思われますね。 

関係が近い、家族や知人・友人に相談できる内容であれば、もうとっくに相談してる!でしょうし、

関係が近い人に相談ができない場合は、第三者機関の信頼できる人!こそが大事になりますね。

第三者機関といえば、例えば、NPO(非営利組織)の団体で、そのような支援を行っている所もあれば、

公的機関で相談窓口がある場合もあります。しかしいずれの機関でも、相談に乗ってくれる担当者が

信頼できる人かどうか、によって全く扱いが変わってしまうのも事実です。

例えば、藁にもすがりたい気持ちで、どこに相談していいのかわからず、見当違いの相談窓口に電話

をしたら、「こちらはそのような相談は受け付けておりません!」なんて言われたら、凄く傷つく。

相談しようと、折角重い腰をあげて相談しても、担当者に雑に扱われたら、ただでさえナーバスな状態

なのに、余計に傷ついてしまいます。これが一番怖い。

だからこそ、相談するにしても、最初から失敗したくない!

そんな怖さが、余計に相談を阻む要因となっていることも、よく理解できます。

因みに、西照寺では仏事の相談や、生き方論などについての相談、あるいは虐待や居場所、

安全を守る為の一時避難所のような実質的な応対ができる場合もあるので、そのような逃げ場的な相談事で

あれば、対策などを共に考えたり、場合によっては関係機関などへ繋げることができると思います。

さてさて今日は、私が知っている信頼できる相談担当者をご紹介してみたいと思います。

今回の方は、教育相談や人間関係論の悩みについてが専門です。

今回の事で言えば、自粛となり、家族で過ごす時間が増えました。中には、今回の件で家族間の関係論

に悩みが生じることとなった方もおられるでしょう。夫婦間、親子間、パートナー間、自分の問題、などな

ど、色々とあることでしょう。または、派生してSNSなどによる友人との関係論、会社の同僚との関係論、

色々な人間関係に変化が感じられたとも思います。

そのような人間関係論に悩みが生じ、一人で抱え込み苦しんでいる方は、無理せず相談してみると良いと思

います。

また、学校の休校が続いたことで、お子さんの教育に対する変化などにお悩みの方は、最適かもしれません

私も個人的に良く知る方ですので、安心してご紹介できます。

浦和カウンセリング研究所の所長でもある大関洋子先生です。

http://www.ed-cou.com/

今、HPを引用しようと調べてみたら、現在は対面でのカウンセリングを自粛しているみたいです。

電話でのカウンセリングと書いてますね。

先生が、電話でも対応可と書いてあるから、できるのでしょう。

しかし、Zoomでカウンセリングできるよう整えていると書かれあるし、私的にはZoomが魅力的だと思いま

した。もっとも、相談者によっては、顔を見られたくないと思われる方も相当数おられるかもしれませんし

、Zoomより電話の方が負担が少ないかもしれませんね。しかも、相談する環境としても、Zoomを利用する

場合、こっそりできない場合もありそうですし。そう考えると電話の方がいいでしょうね。携帯であれば、

誰かがきても、移動もできるでしょうし。

因みに追伸ですが、この研究所では、カウンセラー養成も行っておられます。