おはようございます。住職です。
明治期以降、日本人は時代の要請で欧米文化を受け入れたと言っても、身体は小さいし、弱いし、自己主張
には慣れてないし、争いは嫌いだし・・・一人では生きていくには、不甲斐ない民族なのかもしれません。
その証拠に、格闘技でも、日本人はだいたい弱いし、そもそも小さいからヘビー級にはなれない民族です。
サッカーでも同じ。西欧のような個で競り勝つサッカーだと、負けてしまうのです。
「日本のサッカー(Jリーグ)は、西欧のサッカーと質が違う」「西欧のサッカーが、サッカーだとした
ら、日本のJリーグはサッカーではない!」みたいな事をシャルケ(ブンデスリーガ(ドイツのチーム))
に在籍していた内田選手が発言していたとメディアで報じられていましたが、おそらくそれでいいのです。
西欧のサッカーを真似しても、勝つことができないのです。だって、そもそもの文化が違うから。
西欧の人々が、個を重んじて、競い勝つことが求められるのは、長い歴史があって、その歴史に適応してき
た身体的特徴や考え方、文化があるからです。
それを歴史的にも質の違う日本人が真似しようとしても、そもそも歴史的な土台が違うのですから、真似は
できても勝つことなどできません。
根本的に優位性がありません。
だからこそ、今後の日本人は、欧米の土俵で勝負しても勝てないのですから、自国の特徴を活かした分野で
勝負を仕掛けていかなければダメだと、私は思います。
日本には、欧米には無い素晴らしい歴史や文化があるのです。
それこそが今後の日本人の強みになるのです。
しかし、今後猛烈に大事になりそうな、日本人の文化や特徴が、明治以降の日本では問われないまま現代ま
できているのです。
高度経済成長期では世界をリードしてきた日本ですし、世界から羨望の目で見られた成功時期もあったでし
ょうが、それは続きませんでした。
一瞬の成功で終わってしまったのです。
なぜ、あのまま世界をリードし続けることができなかったのか?勝ち続けられなかったのでしょうか?
(勝とか負けるなどの意識は、仏教的ではありませんが、敢えてわかりやすいように使っています)
今の日本は、過去の栄光に縋りついているままの状態にも感じられます。
日本は凄いんだ!と思いたいのかもしれません。
しかし、もう少し現実を見た方が良い。
世界の潮流についていけなくなっています。
だからこそ、今一度世界の潮流に食い込んでいく為に、日本の文化の特徴を再確認し、それを良い意味で現
代版として形を変えていいので、ある意味進化させていかないといけないと思うのです。
昔の文化を単に復活させても意味がありません。今の時代に合わせた形で取り戻していくわけです。
西欧文化を受け入れてしまっているのですから、そこにアレンジする形で、日本文化の特徴を当てはめてあ
げるのです。
西欧文化と日本文化の融和ですね。
ここに、今後の日本人の強み、そして世界の人々に日本人がアピールしていける武器が整うのです。
これが果たせなければ、日本はドンドンと弱っていくだけでしょう。
ここの部分を西照寺では見直していきたいと思っています。
*今日は、東日本大震災から10年の節目の日。多くの被災者の事を考えると、今も悲しい気持ちになりま
す。あの日と、一連の出来事なるべく風化させないよう、思い返す一日にしようと思っています。