こんばんは 住職です。
昨日から築地本願寺に出勤してきました。
昨日はホテル泊、続いて今朝から勤務をして、所用を済ませ一応安心できたので帰宅してきました。
懸念事項について、色々とやっておかねばならないことや、確認など、現場でないとどうしても進められな
いこともあって、リアルを求めて出勤してきました。
コロナ禍となって以降、リモート業務で、仕事が進められることとなり、築地に出勤する機会は無くなりま
した。少なくとも、緊急事態宣言が発出されていた期間は、築地にはいかなかったです。
ようやく、コロナ感染者数も減少している今、色々と動き出しています。
そんな事もあって、今回は宿泊で勤務してきました。
コロナ前は、築地のビジネスホテルも1万円前後の宿泊費でしたが、昨日はその半額位でした。
安い! 助かる! きっとコロナの影響でしょう。
宿泊付きで築地出勤なんて、2年ぶりかもしれません。
実は、私が築地の今の部所にお世話になることとなったのが、2016年から。
入る当時は、築地本願寺内にある職員寮の部屋も借りることもできそうだったのですが、私がお断りし、
非常勤なので、自宅から通う形を望みました。
もし、築地に部屋を用意していただけたとしたら、それこそ非常勤ながら、週4日とか勤務することを
期待されたかもしれません。
流石に、家族で自坊で生活しているわけだし、平日だけ一人で築地生活なんて考えられなかったので、
自坊から通うことを選択しました。私も家に帰りたい派だったこともあるので。
その代わり、どうしても宿泊しなければならない時もあるので、その時は、ホテルに泊まれるように
してくれました。もっとも、私は家に帰りたいタイプなので、極力泊まらないのですが。
昨日の宿泊は、どうしても宿泊せねばならない事態だったので、久々に泊ってきたのです。
しかも久々の電車通勤も復活させてみました。コロナ禍だけど、新規感染者数が少ないままなので
ずいぶん、コロナ前のような生活に近づいてきたように思います。