おはようございます。住職です。
今朝も寒いですね。晴れてきましたが、気温が低い。
さて、今日は天皇誕生日で祝日なのですね。
今は令和4年ですから、祝日になってから今回で3回目となるのかな!?
平成天皇の時は、12月23日だったと思いますが、令和は2月23日なのですね。
平成天皇も、令和天皇も、同じ23日ということなので、わかりやすくはありますね。
12月が2月に変わった!と理解すればわかりやすいですね。
きっと来年も、同じようなことを言っているかもしれませんね。
さてそんな祝日なのですが、今日は西照寺ではご法事が勤まりません。
土日祝日は、だいたいご法事が勤まりますが、今月は例外です。
今日もありません。ですから、私は私用を済ませる為の時間に使いたいと思います。
コロナ以降、私は自坊にいられる時間が圧倒的に増えた為、自分の果たすべき役割について考え、
今後の方向性や西照寺の取り組みなども、かなり煮詰まってきました。
そして、どのように実行して行くか!?という事、あるいは実行したんだけど全然上手くいかなかった事。
この一年は、いわば暗中模索のような状態でした。
実際に動いてみると、全然思う通りにいかないし、成果なんて皆無。諦めないで続けることも大事なんだけ
ど、予算も限られている中では、合理性も求めねばならず、限られた資源では続けられなくなります。
そこで、改めて方向転換。どうすれば上手くいくんだろう!?と、今度は内容よりも知ってもらうことの大
切さを考えるようになりました。
私はこれまで、他人にわかってもらおう!という気持があまりなく、わかってくれる人だけわかってくれた
らいい!とさえ思っていたタイプの人間だったので、ようやく今になって、それでは駄目だったんだ!と
認識をするようになりました。そのことに気づけたならば、あとは改めていけばいいのです。
そういうわけで、今は多くの人に、まずは知ってもらうことを意識しながら ある作業に取り掛かり始めた
という具合です。
机上の空論はいくらでもでてくるし、所詮は頭の中だけの考え。しかし実行にうつすと全然うまくいかない
。今度は新しい問題点がみつかって・・・みたいな感じでやっています。
アイデアを実行にうつしたことで、一歩踏み出せた!と思いきや、全然上手くいかないので、何でだ!?と
反省すると、新たな課題点がみつかって三歩下がったような気になります。前に進んだと思った直後、実は
後退しているんじゃなかろうか!?と思う程、絶望的になってみたり。そんな毎日を過ごしています。
コロナ前だったら、色々な仕事に追われて余裕さえない状況だったけど、コロナ以後は、たくさんできた
自分の時間を、上記のような使い方で過ごしています。
コロナ以後の方が、悩みは多いし、やる事も試行錯誤で答えもないし、今の所成果も皆無なので、非常に苦
しい状況なのですが、コロナより前と比べても充実しているように感じています。