こんにちは 副住です。
昨夕と今朝 頑張って走ってきました。(もうきつい・・・)
さて、数年前、吉見に新しいお寺さん(浄土真宗本願寺派・浄泉寺さん)ができたとお伝えしました。
このお寺さん、お寺の活動をしているのですが、ただまだ借家なのです。
お寺は一つ一つ積み上げて出来上がっていくものなので、初めは皆 借家から始まるのです。
浄泉寺のご住職は、やはり自前の堂舎を欲しい為、吉見内でお寺とできる物件を探されているようです。
そんな中、若干の進展があったようです。
詳細はまだ判りませんが、埼玉組の同意があって、諸々進むこととなります。
浄泉寺さんのご住職のお話だと、吉見町の中でも東松山近辺がよさそうな感じです。
埼玉県の中部は東松山市を中心として 近隣の町村(比企郡と呼びます)が連携している土地柄です。
東松山と比企郡を合わせると人口は凡そ15万人くらいか?
その中に浄土真宗本願寺派のお寺は東松山市の西照寺、
滑川町の法幢寺と新しく入られた吉見町の浄泉寺の3つとなりました。
5万人に1ヵ寺という割合になります。
本願寺派は首都圏を中心にお念仏の教えを弘めたく、都市開教を進めたい(関東にお寺を増やしたい)方針です。
とても力強いですね。浄泉寺さんも都市開教のお寺として建立されるお寺さんです。
そう考えると、埼玉県は人口が700万人。5万人に1ヵ寺計算だと140のお寺(浄土真宗本願寺派)ができていい計算になります。
もっとも、人口だけを見てお寺をつくっていいものなのかは 私は微妙だと思いますが、
現在、埼玉県にある浄土真宗本願寺派のお寺さんは 全部合わせても40に満たない数です。
そう考えると、東松山市と比企郡は浄土真宗本願寺派の密集地となるのですね。
まだまだ他にもお寺を出す場所がありそうです。