こんにちは 住職です。
取りあえず、明日が終われば、私は一息つけることとなるのです。
その後、27日から29日まで連日ご法事が勤まるので、そこが今年最後の法務となります。
24日のご法事は父にお願いしたこともあって、私は25日と26日がお休みとなるのです。
残念なのは、23日も24日も私の法務はないのですが、会議があったり、打ち合わせや来客があるので
休みにはならない点ですね。
23日は、朝6時半から12時まで会議が2つ。その後、13時半から15時まで会議が1つあるのです。
一応予定では15時以降になれば、私はフリーになるので、書斎の大掃除に取り掛かる予定です。
そして、24日は午前中に来客予定があり、午後からはお寺の大掃除があるのです。
ということで、私の休みは25日と26日。
27日から29日まで、ご法事が続くのですが、もちろん、各日1件のご法事なので、それ以外はフリーな
時間なのです。だからこそ、27日から29日までは、ご法事以外の時間で書斎の大掃除を行ったり、灯油
を補充したり、来年に向けて、必要なものを揃える為に、買い出しに行く予定なのです。
書斎の大掃除は、1日では終わらないから。数日かけて、ゆっくりとしっかりと整理整頓をする予定で
す。これらが終われば、そう!30日からは、ゆっくり過ごせるはず!なのです。(嬉)
今年もコロナで身体的な負担が減って、コロナ以前のように毎日外出して連日仕事に追われて休みがとれな
いような生活ではなかったので、年末にインフルエンザなどで高熱がでて、寝正月になるような気配はあり
ません。そういった意味では、年末らしい年末を迎えることができそうなので、嬉しいのです。
ここまでくれば、あとちょっと。いよいよ終わりが見えてきたので、一安心できそうになってきました。
ようやく、ようやく、10月末から願っていた、ゆっくりできそうな時間が見えてきました。
これを求めていたのです。あとちょっと!頑張れそうな気がしています。