日記

他宗は交流

おはようございます。住職です。

早朝が寒いですね。西照寺では、7時すぎでも、日陰に置いてある車のフロントガラスは凍った状態です。

その後、日が当たって融けてくる感じですね。これは特に寒いシーズンだと、毎日みられる現象ですが、

今年は暖冬なので、さほど、そこまでになる日はありませんでしたが、2月に入って、雪が降った日の晩く

らいから、今日まで連日、そんな現象が確認できます。

この現象は、最低気温がマイナスになってくると起きるようです。私の何となくの感覚ですが・・・

西照寺は東松山市でも熊谷に近い側にあるので、夏は暑いし、冬の冷え込みもあるのです。

そういう意味では、ちょっと嫌なんですけどね( ノД`)シクシク…

ただ、今の所、災害は少ないので、まぁまぁまぁ。

という事で、今年の2月は暖冬といえども、やっぱり寒いですね。一年で一番寒いのが、2月上中旬だと

思います。そう考えると、今日は13日ですから、一番寒い時期もそろそろ終わると思えます。

因みに、天気予報だと明日から4月並みの暖かさになるようですから、今年に限っていえば、寒いのも

明日の朝までかもしれません。明日の朝を乗り切ったら、一番寒かった時期を乗り越えた!と思ってしまっ

ていいような感じでしょう。やった! 暖かくなるのが楽しみです。

さて、昨夜は久しぶりに、浄土宗のお坊さんと日蓮宗のお坊さんと浄土真宗の私でZOOM勉強会を開催しま

した。毎回、お通夜があっても大丈夫なように、時間設定を21時からにしている遅めの会。

3人で行っているのですが、もう始めてから2年くらい経つのかな?!

正確なことを覚えていないのですが、平岡聡氏の『南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経』という本を読み進めな

がら、内容について議論を展開します。

まぁ、3人ともがそれぞれの立場から意見を言い合いながら議論が展開されるので、勉強になるし、面白い

しで、好きなこと言いながらやっています。普段は日蓮宗さんや浄土宗さんの教えなど、あまり踏み込まな

いので大変勉強になるのです。浄土真宗の場合、浄土宗さんの教えこそ、関連する為、若干わかりますが、

日蓮宗さんの教えについては全然わかりません。しかし、この会を通じて、私はかなり勉強させていただき

理解が進みました。面白いものです。

なぜ、こんな勉強会が始まったかと言えば、日蓮宗のお坊さんが、誘ってきてくださったからなのです。

以前、私は「未来の住職塾」という、今後のお寺の経営について懸念する僧侶が集って、運営や非営利組織

の経営について学びを深める塾に通っていたことがあります。

そこには、宗派を問わず、伝統仏教の寺院で同じような問題意識を抱える僧侶が来るのですね。

そこで出会う他宗のお坊さんと、交流ができるようになるのです。

私の場合、その塾に通っていた年が、35~36歳頃の事でした。ですから、もう10年以上前のことなの

です。その塾の関係で知り合った方々が、上記の日蓮宗のお坊さんと浄土宗のお坊さんなのです。

お二人とも、私よりも年齢は少し上。ですが、考え方が合うので、そのようなお誘いがかかったのだろうと

思っています。

ですから、3人での勉強会では、宗派が違うのに、お互いの宗派を尊重しあう形で議論が展開するので

全然否定的な感じになりません。一歩間違えれば、うちの宗派の教えこそ正しい教えなんだ!などと

、相手を攻撃したり、他の宗派を認めないような排他的になってしまう可能性もありあえるのですが、

そもそも仏教は争いを遠ざける教え。お互いがお互いを尊重しあいながら、それぞれを学んでいく。

そんなスタイルこそが仏教だと私は考えています。

その意味で、この勉強会は、その空気が当然のようにあるので、気兼ねなく学びが深められるのです。

そのような意味では、素晴らしいお二人に導かれ、私もよかったなぁと思っています。

昨日も、そんな会が21時から始まって、教科書2ページしか読み進めていないのに、議論が白熱して

23時半までかかってしまいました。毎回そんな感じなので、全然本が読み進まないのです。

毎回のパターンで、3人とも全然進まないけど、楽しかったね!と言って終わっていくのです。