埼玉組 組会

投稿日: カテゴリー: 日記

こんばんは 副住です。
今日は埼玉組(埼玉県内にある本願寺が正式に認めていいる浄土真宗本願寺派のお寺が集う団体)の臨時組会が越谷市の光善寺さまにて行われました。
私は、実践運動副委員長のポストを拝命しているため、実践運動とわれる宗派の諸運動(たくさんある)の資料を取りまとめ、この会の為に準備をしてました。
本日の会議にて、次年度の埼玉組の事業計画案が承認されたので、ホッとしております。
これで4月から埼玉組の諸活動を進めていくことができます。
予算案も承認をされ、諸々不安も解消しました。
やれやれ、年度末というのも大変ですね。本当にやることが多すぎます。
心身ともに疲れ果ててます。すこし休息が欲しい・・・ボヤキ
さて、明日は本願寺派総合研究所の課題を提出する期限です。
お彼岸中に研究所から課題を明日までに提出しろ!との急な依頼があったためです。
簡単な原稿を明日一日で纏めて提出しようと思ってます。
明日を乗り切れば・・・違う仕事が待っているΣ(゚д゚lll)

ゴミ

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
暖かい春の陽気です。暖かいと何だかホッとしますね。
私はこれからの新緑の季節が一番好きなのです。
若葉の若々しい新鮮な色を見ていると、それだけで力をもらえているような気分になるからです。
見ているだけで、「よし、やるぞ!!」と思えてきます。
新緑の季節は、私の中の「やる気充電期間」みたいなものかもしれません。
そう考えると、今頃は 私の「やる気」の年末みたいな時期にあたるのでしょうね。
道理で、最近疲れ果てるわけです。
さて、今日でお彼岸が終わります。
お寺にも お墓参りの方が散見されます。
お彼岸期間中だと、今日が一番いい陽気かもしれませんね。
風がないし、天気はいいし。
お彼岸期間で、お墓参りに来られた方でゴミが沢山すてられました。
(多くがお墓掃除によるものです。枝とか、落ち葉とか、お供え物のビニールなど)
昨夕、住職がゴミを軽トラで集めました。荷台一杯にゴミが積まれます。
そのまま今朝を迎えました。朝から二人でクリーンセンターにゴミを運んで処理してきました。
不燃物と可燃物で場所が違うため、2箇所のクリーンセンターを回ります。
クリーンセンターで、西照寺は有名です(笑)
よく捨てに来るから。お得意様です。住職の顔をみて、すぐ「西照寺さんですね」とわかります。
でも西照寺の住職だとは思ってないみたいです。(笑)
クリーンセンターでは、まず軽量があります。
軽量を終えると、受付の方がゴミの種類をみて、指示をくれます。
(西照寺は、慣れているので、もう指示もくれませんが(笑))
指示された箇所で、該当するゴミをだして回ります。
最後にもう一度軽量し、処理したゴミの量で金額を請求されます。
可燃物のクリーンセンターでは、5000円ほどでした。(少なめ)
次に不燃物のクリーンセンターへ。ペットボトルや缶、プラスチックや陶器などです。
これは然程、量も多くないため2000円くらいでした。
西照寺では、クリーンセンターに一回行く(2箇所)と、だいたいですが1万弱かかります。
ゴミの量は季節によって違いますが、多い月は3回くらい行きます。
ですから、ゴミの処理だけで1年間に20~30万円くらいかかるのです。(これらは管理費からだされます)
(ゴミが多い時期は、お彼岸、お盆、年末年始)だと思います。ですから、1月、7月、8月、9月、3月は多い月ですね。
昔は、お寺でゴミを焼いていたのですが、今は野焼き禁止ですしね。だいぶ時代がかわりました。
さて、私はこれから教誨師の会議で、川越少年刑務所にいってきます。
来年に迫った、教誨師の大会(関東エリアの大会だと思いますが)が埼玉主催なので、私たち埼玉の教誨師が準備をすることになっているのです。
準備委員会は既にできており、私は企画部所属として配役されてます。今日はいまから、企画部の会議があるのです。
2年ほど前から、目をつけられ(若手だから)、来年はこれ(大会)で忙しくなるから、覚悟しておくように!と言われています。
経験がないぶん、何もわからないのですが、恐ろしいことです。

携帯忘れ

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
昨日は、日中ご法事やお彼岸のお参りなどの応対をし、
夕方5時頃自宅を出て、浦和カウンセリング研究所に行きました。
私が現地に到着すると、TV局の方が取材に来られていました。
(使用されるかわからないようですが「深イイ話」の取材らしいです・・・TV局の方も大変ですね)
私は浦和カウンセリング研究所で「仏教と内観法」の講座(19時~21時)を担当させていただいてます。
仏教を咀嚼しながら、話をさせていただく場所として、私にはお寺とは違った雰囲気でお話ができる場所として
貴重な機会なのです。(受講いただく皆様も、勉強になる!楽しい!といってくださいます。仏教広まれ・・・!)
浦和カウンセリング研究所に行く時は、吹上駅(高崎線)まで自家用車で向かい、電車で浦和駅までいきます。
浦和駅からは徒歩2分くらいの場所にあるので、便利なところです。
昨日は、車の車内に携帯電話を置いたまま 浦和に向かってしまいました。
浦和に着くと、携帯がないことに気づき、しまった!と思いました。
夜22時半すぎに吹上駅に着き、コインパーキングの車に乗り込み携帯を確認。
5件の不在着信が・・・(T_T)/~~
皆様、申し訳ございません。携帯を車内に置いたままだったのです。
今夜、改めてご連絡させていただきます。

モチベーション

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
ここ数日、モチベーションが下がっていってます。
3月末までに、さらなる仕事が3つほど増えてしまい、精神的に嫌気がさしているのが原因だろうなと思ってます。
こんな時、私は現実逃避をします。
嫌なことを無理やりしない。どうせモチベーションが上がってこないのですから。業務にも影響します。
下手をして精神的に凹んで、悪循環となるよりも、時間がないけど気分が上向くまで極力待ちます。
もちろん、時間がないので焦る気持ちはどうしようもありません。
ここが大事。
焦るんだけど、業務をこなさない。
もうどうなったって、いいや!くらいの覚悟です。
そうすると、不思議と気分は切り替わります。(私はそうなのです)
気分が変わると、考え方も柔軟になり、業務も効率がよくなります。
焦って気分が乗らないまま業務をすると、効率も悪くなるのです。

沈みゆく太陽の方角に合掌

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
今日はお彼岸のお中日です。しかし、とてつもない強風が吹き荒れています。
せっかくのお彼岸のお中日なのに・・・
お参りも多くはありません。残念です。
さて、今日は太陽がでていそうなので、沈みゆく方角を確認して、合掌しましょう。
慌ただしくしているため、今日は一言にて失礼します。

明日は晴れて

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
お彼岸ですが、雨。明日はお中日ですので、太陽が沈みゆく西を確認したいものです。
昨日も、多くの方がお墓参りに来られました。
一昨日よりも若干気温が低めでしたが、天気は良かったので、お墓参り日和だったと思います。
でも今日は不日和ですね。お墓参りもだいぶ少ないです。
先ほど、お線香を求めに来られた方は、予定していたものですから、雨だけど仕方ない。と仰っておられいました。
さて、明日は西照寺では彼岸会が営まれます。
昨日ブログにて、綴った『仏説阿弥陀経』をお勤めします。

お彼岸にすること

投稿日: カテゴリー: 仏事・情報・更新仏事のお作法・宗派別情報・お知らせ日記法話西照寺情報

おはようございます。副住です。
昨日はお彼岸の入りでしたので、お墓参りに来られる方々が多かったです。
また、暖かい一日でしたので、お墓参り日和となったことでしょう。
お彼岸はお中日(春分の日と秋分の日)を挟んで、前後3日づつの一週間です。
春分の日と秋分の日は太陽が真東から昇って、真西し沈む日です。
浄土真宗では、太陽が沈みゆく真西に西方極楽浄土を想い、大切な仏縁としてお勤めが営まれます。
法然聖人(親鸞聖人のお師匠さま)が定められた浄土三部経というお経があります。
浄土三部経は、浄土真宗の拠り所の経典でもあります。
三部経(サンブキョウ)といわれるのですから、三つのお経があるということです。
一つ目が『仏説無量寿経』(ブッセツムリョウジュキョウ)
二つ目が『仏説観無量寿経』(ブッセツカンムリョウジュキョウ)
三つ目が『仏説阿弥陀経』(ブッセツアミダキョウ)
この中の『仏説阿弥陀経』の中には、初めから
「如是我聞一時仏在舎衛国祇樹給孤独園与大比丘衆千二百五十人
倶皆是大阿羅漢衆所知識長老舎利弗(中略)・・・
 爾時仏告長老舎利弗従是西方過十万億仏土有世界名曰極楽其土
有仏号阿弥陀今現在説法舎利弗彼土何故名為極楽其国衆生無有
衆苦但受諸楽故名極楽」
とでてきます。
意訳すると、
「 以下のように、わたしは聞きました[如是我聞]。ある時[一時]、お釈迦様は舎衛国というインドにある国の
祇樹給孤独園という園におられました[仏在舎衛国祇樹給孤独園]。
大比丘(僧侶の別名)の方々、千二百五十人と一緒でした[与大比丘衆千二百五十人倶]。
みなこれ大阿羅漢という偉い位の方達でした[皆是大阿羅漢衆所知識]。
有名な長老の舎利弗さんや(中略〈中略部はそこにおられた偉いお坊さん達の名前が記載されてる〉)[長老舎利弗]・・・
そのときお釈迦様は、長老舎利弗さんに告げられました[爾時仏告長老舎利弗]。
これより西方に、十万億の仏土を過ぎて世界があります。極楽と名づけられています[従是西方過十万億仏土有世界名曰極楽]。
その土には仏様がおられます。阿弥陀と号するのです[其土有仏号阿弥陀]。
いま現におられまして、仏の教えを説いておられるのです[今現在説]。
舎利弗さん、その土がどうして極楽と名付けられているのかというと、[舎利弗彼土何故名為極楽]
その国におられる衆生には、諸々の苦しみが有ることが無いのです[其国衆生無有衆苦]。
ただ、諸々の楽を受ける為に極楽と名付けられているのです[但受諸楽故名極楽]。」
このように書かれてあります。こう見ていけば、皆さんもお経が読めるでしょう?
お経って漢字だらけで、難しい専門用語も沢山でてくるし、意味が解らないですからね。
呪文みたいに思われてる方もいるかもしれませんが、こう見ると、呪文ではないことが判ります。
さて、『仏説阿弥陀経』の初めには、上記のように書かれてあるわけです。
その後、西方極楽浄土の世界について、詳細に綴られてあります。
ただ、今このブログでは、お彼岸のことについて視点をあてているので、そちらの詳細は綴りません。
お彼岸は太陽が真東から昇って、真西に沈むという自然の摂理によって方角を確かめることができる貴重な日です。
太陽が沈みゆく真西には、『仏説阿弥陀経』に説かれてあるように、阿弥陀仏の極楽浄土がみられます。
そこで、昔から亡くなった方が極楽浄土に往かれたと受け止める方々が、お彼岸という機会に故人を偲ぶとともに
西方極楽浄土をお参りしてきたのです。とても大事な仏縁です。
お彼岸で大切なのは、故人を偲ぶと共に、故人から賜った仏縁を通じて 阿弥陀仏の教えを聞いていくという「やるべき事」があるのです。
どうぞ、お墓参りだけでなく、お寺で営まれるお彼岸の法要にもご参列ください。

お坊さんも泣き言はしょっちゅう言ってます。

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
昨日は築地本願寺のご本堂にて、東京仏教学院の卒業式が行われました。
私は、東京仏教学院の本科に関わらせていただいておりますが、この一年
皆さんと共に学ばせてもらい、貴重なご縁であったなと思わされました。
寂しい気持ちになりながらも、卒業されていかれる方々の今後のご活躍を念じています。
さて、埼玉組の組会資料の作成を急ピッチで進めております。
昨日もバタバタしており、早く終わらせたい気持ちです。
今日は、これからご法事を勤めたあと、午後から作成作業に移うと思います。
お彼岸に、お寺のイベント準備、組の資料作成に組会、さらに教誨師の埼玉大会の企画会議
法話原稿の作成に、研究所の調査・・・3月中にしなくてはならないことが山積みです。
もう嫌だ、はやく3月終わってくれ~(泣き言・・・お坊さんも泣きを言うのです)
・・・でも仏様は何も言わずにこんな私をみていてくださいます。
仏様は泣き言を言っている私に何も言わないけど「泣き言も自分がつくっているのだよ」と教えてくれます。
それが仏様の教えです。
そうなのです。仕事が多いことを泣き言のようにしてしまうのは自分なのです。
やることが多いことは、それだけ有難いことでもあります。
だって、それらを任せてもらえるのだから。
だって、それらがこなせる元気さがあるのだから。
灯台もとくらし。
ついつい、我が身を確認しないで、当たり前と思い、自分の愚痴がでてきてしまう。
自分は愚かだなあと知らされます。でも愚痴がでてきてしまうのはやめられないやい。(>_<) わかっちゃいるけど、やめられない♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

睡眠時間

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。副住です。
余談ですが、最近眠りが浅いのか、よく寝れてないような気がします。
季節の変わり目が原因でしょうか。睡眠時間はいつもと変わらないのですが・・・
私は昔から睡眠をしっかりとります。
おおよそ6~7時間が私の睡眠時間です。忙しい時は4時間にしますが・・・
でも4時間睡眠を続けると疲れます。(忙しい期間はそうなる)
私の思いの中でのベスト睡眠というものは、基本7時間睡眠を続け、一週間に1~2度4時間の日を作る。
このような感じだと思います。(過去の経験から)
たまに4時間の日をつくると、却ってシャキッとします。頭が冴えるのです。
睡眠はとても大切で、例えば、受験勉強などで徹夜をする方がいますが、私は無理なのです。
頭が回転しない。これまでも、できるだけ睡眠はとってきました。
きちんとした睡眠をとっていないと、勉強や仕事もきちんとしたものになりません。
ですから、私は翌日を無駄にしたくないので、必ずきちんと寝ることにしています。
私の場合、睡眠は4時間をきってしまうと却って疲れてしまうので、どんなに短くても4時間は寝たいです。
また、分散型睡眠というものがあるようですが、私は慣れてないので、今のところは その良さを知りません。
私は基本朝方なので夜に寝ます。これは学生時代もそうでした。
なので、昼寝が苦手なのです。太陽の明るさがある時に寝ることはあまりないのです。
眠いときでも、頭がボーとしているだけで昼間だと寝れない。(もちろん例外もあります)
なので、寝不足は辛いです。(おおよそ、頭がボーとしている時間は午前中だけです。午後になると眠気がさがるようです)
そんな感じで、今日は朝からボーとしてます。もう少し経つと、もとに戻るのでしょうが。
ただし、睡眠時間はしっかりとっているのに、寝不足ぎみ。変な感じです。
1週間くらい前から、こんな感じになってます。どうしてなんだろう?

冬に着物でいる寒さ

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
今日は暖かな日のようです。ヒートテックの下の着用をやめました。
冬の週末は着物で過ごす為、ヒートテックが無いと スースーして寒さ倍増なのです。
女性のスカートって 同じような感覚なのだろうとなと想像します。
冬は寒いですね。
着物の時は、足に足袋を履いています。
足袋って靴下よりも総じて生地は厚いです。おそらく草鞋や下駄など(和の靴?)を履くことを前提としているような造りとなっています。
ただ、和の靴は、足裏以外の部分は、基本丸出し。結果、⇒寒さは倍増なのであります。
また、和にはスリッパなどという文化は無かった為、屋内は足袋のままが自然。
だから板の間など、足袋のまま歩くことが多いのですが、だからこそ寒いのです。
やはり足袋でもスリッパは履きたいな・・・
結果、真冬に着物の時(しかも風などある時)は、スカートのような感じで下から風が入ってきて寒さ倍増。
さらに板の間に足袋のままいると、足の裏から深々と冷えてきて寒さ倍増。
普段着(上下ヒートテック着用)時よりも4倍くらい寒いような気がします。
下から冷えますから。
でも昔(着物を着ていた時代)は、皆このような格好だったのでしょうからね。
そう考えると現代人は(着ているものが)温暖化しているのかもしれません。
・・・いや、地球の寒暖の差が激しくなっているということも考えられるか。