おはようございます。副住です。
昨日は、朝6時から8時までJCの会議。
その後、午前中にお寺で打ち合わせ。
午後からお寺の会計報告を夕刻まで
それからお寺にお参りがあったので、お勤めをさせていただき、
その後すぐに浅草へ。
浅草といっても、浅草寺ではありません。
部落解放同盟(東京支部)の会館です。その名も東京解放会館
ここで、19時15分から、部落解放同盟の総会の記念講演が行われ
たのです。私は浄土真宗本願寺派東京教区の代表として
聴講しに行ってきたのです。
講演を聞き終え、帰宅の途についたわけですが、自宅には22時
半頃 到着しました。
正直、とても疲れていたので、すぐに眠くなってしまいました。
頑張って23時過ぎまで起きてたのですが、気づいたら朝になって
ました。最近、早くに目が覚めてしまうのです。
28日開催された「比企こどもまつり」が原因だと思います。
私は朝、出かける前に必ずお風呂に入らないと気が済まないので
外出する1時間前には、お風呂に入るのです。
お風呂をわかす時間も考えると、外出1時間半前には起床せねば
なりません。
こどもまつりは、集合が6時半だったと思います。
余裕をみて、自宅を6時過ぎに出発。すると、4時半に起床
しないといけないのです。その時は4時過ぎに起きたのですが、
それから今日まで4日連続で4時に目が覚めてしまうようになって
しまいました。(私は二度寝ができないタイプなのです)
私は変なところがあって、サイクルを崩すと、一度崩したイレ
ギュラーに体内時計が合致してしまうようです。数日間。
これが辛い。眠いけど、4時に目がさめてしまうのです。
昨晩寝たのが23時すぎ。起きたの4時。つまり5時間弱の睡眠。
中途半端。私の場合偶数時間の睡眠が合っていると思っているの
で、とても中途半端な朝を迎えてしまいました。