増税前

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
昨夜から西照寺には風が強く吹いております。
外にあるお参り用のゴミ入れが倒れているくらいの風です。
このゴミ入れは 急風で倒れないよう、場所によって木に紐でくくりつけたり
手すりに紐でくくりつけたりしています。
でも今朝、ひとつのゴミ入れが倒れていました。(紐が切れたのでしょう)
さて、明日から増税ですが、これまであまり実感がありませんでしたが
何故だか昨日くらいから、ソワソワし始めました。
何か買っておくものはないのか? 何か今できることはないのか?
そんなことを思い出しました。
明日ありと 思う心の あだざくら 夜に嵐のふかぬものかは
(親鸞聖人が読まれた歌とされているものです)
意訳は、明日が変わらずくると思っている私の心ですが、満開の桜でも、夜に嵐が吹き荒れれば 散ってしまうでしょう。
つまり、諸行無常ということです。
教えに照らしてみれば、毎日が貴重なはずなのです。
でも毎日が諸行無常だからといって、毎日ソワソワするというのも大変そうですね。
仏教を学んでいたスティーブ・ジョブズさん(アップル社の創始者でiPhoneとかでも有名)が残した言葉があります。
毎日朝起きて、今日死ぬことを考え、それから今日何をすべきかを問い、必要なことをしなさい・・・こんな内容の言葉を残したそうです。
また、死は人類の最大の発明である というような事も言われたそうです。
(上記、すべて確認してません。ただ、そんな内容のことを言ってます)
まさに、ご名答です。これこそ仏教に照らされた生き方でしょうね。
そんなことを思うと、増税前という時期だけソワソワしている自分が情けなくなりました。
本当は毎日、今できることは何なのか!という気持ちで大切に過ごす必要があるのです。
仏教に照らされた生き方を!!(自分に言い聞かせ)

ピアノ発表会

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
雨ですね。でも小雨で風もなかったので、天気予報で報じられてたような大荒れにはなりませんでした。
今日は子どものピアノの発表会がありました。
私はご法事を住職に任せ、発表会へ。
実は私も幼稚園生の頃、両親にピアノを習えと言われ、ピアノ教室に送り込まれました。
先生はご門徒さん。熊谷まで毎週連れて行かれたものです。
私は当初、ピアノは女の子がやるもの!と思い、とても嫌でした。
私は小学生の頃、学校から帰ったらランドセルをほおり投げ、そのまま遊びにでかける毎日でした。
成績は学年最下位。勉強はできないけど、体育と音楽は成績が良かったという子供でした。
どちらかといえば、やんちゃな部類です。
そんな性格だったので、ピアノが嫌でした。
嫌々やっていたので、練習もしないし、練習曲も進みません。
週に1回のピアノ教室の時間(1時間)が練習時間。
毎年、ピアノの発表会が1回ありました。熊谷の文化会館でやってました。
ピアノの発表会には、先生のお子達がお手伝いに来てくれてました。
懐かしいです。
私は嫌々ながら、振り返れば9年間、ピアノを習ってました。
先生はご門徒さんなので、私をとても可愛がってくれました。
一見 怖そうな男の先生も、普段は無口なのですが、僕にはとても優しいのです。
色々と教えてもらいました。今でも教えられたことを覚えています。
女の先生(御夫婦で教室をしていたのです)は子どもの心をわかってくれる先生。
小さい頃は、女の先生が担当して教えてくれました。
私からしたら祖父祖母くらいの年齢の方でした。
私は9年間 ピアノを習い、進んだ範囲はバイエルの上巻まで。
シャープがでてきたら よくわからないくらいです。(笑)
今では、しっかり練習して習っておくのだったな!と後悔してます。
ピアノが弾けると楽しそうだし、カッコイイですもんね。(笑)
さて、ピアノの先生は数年前お亡くなりになりました。
私がまだ、京都で学生をしていた頃の話です。
発表会でお手伝いに来てくれてた先生のお子様(私からすれば、私の両親くらいの世代の方です)から連絡を受け
お参りをさせていただきました。
(先生は常々、亡くなった時、「○○に(私のこと)お経を読んでもらうんだ」とお子様達に告げられていたようです)
お参りをさせていただいた際、久しぶりにお会いした先生のお子様と先生の思い出などお話をさせていただきました。
(もちろん、私のことは小さい時から知っているので、気兼ねなくお話できました)
そのお子様(私の両親くらいのお年の方です)こそが、浦和カウンセリング研究所を開設されている方なのです。
ちょうどその時、カウンセリングの話と仏教の話で盛り上がりました。
私と浦和カウンセリング研究所との関係の始まりです。
以来、カウンセリングの勉強もするようになって、難しいですが、教誨師や副住職としても大切なスキルとなっています。
子どものピアノ発表会で、自分の子ども時代を思い出した1日でした。
因みに、子どもは上手くピアノを弾いてました。
皆、私が小さな頃よりも、すごい上手で驚きました。
小さな男の子も、すごい上手。練習すると子供でもあんなに上手く弾けるのですねΣ(゚д゚lll)

終活の会 (下準備)

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
今日はいい天気でした。ご法事に来られた方も、のんびりとされてました。
ご法事が終わり、別院に行き、4月8日の下準備を確認してきました。
4月8日から終活の会が主催する終活講座があります。
西照寺はこの会の後援をするかたちで携わっております。
終活の会では、終活講座を「心の相続」という理念で、{死を意識しながら心(気持ち)を後の者に残す準備をする}活動を行っていくということです。
西照寺の理念と同じ方向性なので、後援することになりました。
ただ、この会はまだ力がなく、諸々の側面で西照寺が後援するかたちとなっております。
初めは、西照寺が後方支援をすることで、会に力をつけてもらい、自立していってもらいたいと思っております。
終活の会では、たくさんの方に終活の素晴らしさを知ってもらいたく、講座を無料で解放するようです。
西照寺としても、終活は意義深いことだと思うので、最初の支援を受けたかたちです。
地域貢献のひとつにでもなればと考えての取り組みです。
さてそんなわけで、終活講座を開催する為に必要な備品(結構あるんですね)を調達し、足りないものがないかを把握するため、本日準備をしてきたのです。
今回の終活講座に必要な備品とは・・・プロジェクターのスクリーン・ワイヤレスアンプ(無線のマイクとスピーカー)・三脚・SDカードなどなど。結構物入りです。
消費税が上がる前に、足りないものがあるかどうかを把握するために下準備をすることになりました。
結果、一同大丈夫だと確認ができました。
あと3日もすれば、消費税があがりますしね。色々と大変です。
さて、終活のチラシは4月1日に入るそうです。(3月中に間に合わないのだとか)
(だから4月に入ったら消費税が上がるって!)(笑)

諸行無常

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
今日は限界なので、業務を放り出し(雑務です)休みをとることにしました。
学生を終え、性格が変わりました。
学生時代は、自分の都合を優先に、学問に取り組んでいました。
つまり、休みたい時に休んで、勉強したくなったら勉強をしていたということです。
それなので、追われることはあまりありませんでした。
(学生時代の経験では、論文作成や発表の時に追われたことがあります)
しかし、学生を終えると状況が変わります。
業務に対して責任感がでてきます。
私1人の問題ではなくなるためです。
しかも色々なことをするようになって、たくさんの業務を抱えることとなってしまい、
各業務をこなすようになるにつけ、期限との戦いとなりました。気づけば、毎日追われる生活に。
今では、自由な時間があると、無意識に何らかの業務をしないといけないという 追われる性格に。
本当は休める時間なのに、業務ばかりが気に掛かり・・・追われる病です。
最近、疲れてきたので 今日は業務をしない!と思い 休んでいます。
しかし、気になってしょうがない。
精神的に「気になる」病みたいな感じですね。でも、内心は疲れるから嫌なのですが・・・
気にしなくてもいいのに、気になってしまう!これってすごーく苦しいパターンです。
先日、書いた気持ちの開き直りが今こそ必要なんです。
昔はできたのに・・・今はできていません。 あれ!?なんでだろう???

春休み

投稿日: カテゴリー: 日記

おはようございます。副住です。
昨日は、ご門徒Iさんから、もう着なくなったというジャージをいただきました。
Iさんはスリムになったことで、サイズが合わなくなったのです。
Iさんの意思を引き継ぎ、ジャージは日々のウォーキングや苑内での作業の際などで使おうと思ってます。
また、真冬時にきる、ホカホカジャージ(つなぎの)も貰いました。(これは次の冬に・・・)(*^^)v
さて、昨日子どもが学校の修了式でした。
ようやく今日から春休みです。でも春休みは短いですね。
昔は、休みが嬉しくてしょうがなかったのですが、春休みの短さに、いつももう少し休みがあればいいのに!と思っていました。
今は、夏休みが延びた(最近の夏が暑いからだと思います)結果、春休みが短くなったみたいな感じです。
ただでさえ、短かった春休みがさらに短く・・・(なんてこった)
大人になると、休みなんてないし・・・連休なんてほぼありえない。(もはや空想の世界の出来事です)
子供たちよ!今のうちに楽しんでおくんだよ!!!
それにしても春休み 短いな。

業務中

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
昨日東京で桜の開花宣言がだされましたね。
気温が高いと、桜の開花が一気にすすみ、すぐに満開になって散ってしまうと言われていました。
しかし、今日は曇りで、昨日ほど暖かくないので、ゆっくりしてくれたらいいと思います。
桜もしばらく楽しみたいですしね。
もっとも、散っていく桜の侘しさもいいですが。
今日は提出するものがあるため、朝から作業中です。
がんばりまーす!!!
あと今朝、うれしいお知らせをいただきました。
Nちゃん回復おめでとう。くれぐれもご自愛ください。

埼玉組 組会

投稿日: カテゴリー: 日記

こんばんは 副住です。
今日は埼玉組(埼玉県内にある本願寺が正式に認めていいる浄土真宗本願寺派のお寺が集う団体)の臨時組会が越谷市の光善寺さまにて行われました。
私は、実践運動副委員長のポストを拝命しているため、実践運動とわれる宗派の諸運動(たくさんある)の資料を取りまとめ、この会の為に準備をしてました。
本日の会議にて、次年度の埼玉組の事業計画案が承認されたので、ホッとしております。
これで4月から埼玉組の諸活動を進めていくことができます。
予算案も承認をされ、諸々不安も解消しました。
やれやれ、年度末というのも大変ですね。本当にやることが多すぎます。
心身ともに疲れ果ててます。すこし休息が欲しい・・・ボヤキ
さて、明日は本願寺派総合研究所の課題を提出する期限です。
お彼岸中に研究所から課題を明日までに提出しろ!との急な依頼があったためです。
簡単な原稿を明日一日で纏めて提出しようと思ってます。
明日を乗り切れば・・・違う仕事が待っているΣ(゚д゚lll)

ゴミ

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
暖かい春の陽気です。暖かいと何だかホッとしますね。
私はこれからの新緑の季節が一番好きなのです。
若葉の若々しい新鮮な色を見ていると、それだけで力をもらえているような気分になるからです。
見ているだけで、「よし、やるぞ!!」と思えてきます。
新緑の季節は、私の中の「やる気充電期間」みたいなものかもしれません。
そう考えると、今頃は 私の「やる気」の年末みたいな時期にあたるのでしょうね。
道理で、最近疲れ果てるわけです。
さて、今日でお彼岸が終わります。
お寺にも お墓参りの方が散見されます。
お彼岸期間中だと、今日が一番いい陽気かもしれませんね。
風がないし、天気はいいし。
お彼岸期間で、お墓参りに来られた方でゴミが沢山すてられました。
(多くがお墓掃除によるものです。枝とか、落ち葉とか、お供え物のビニールなど)
昨夕、住職がゴミを軽トラで集めました。荷台一杯にゴミが積まれます。
そのまま今朝を迎えました。朝から二人でクリーンセンターにゴミを運んで処理してきました。
不燃物と可燃物で場所が違うため、2箇所のクリーンセンターを回ります。
クリーンセンターで、西照寺は有名です(笑)
よく捨てに来るから。お得意様です。住職の顔をみて、すぐ「西照寺さんですね」とわかります。
でも西照寺の住職だとは思ってないみたいです。(笑)
クリーンセンターでは、まず軽量があります。
軽量を終えると、受付の方がゴミの種類をみて、指示をくれます。
(西照寺は、慣れているので、もう指示もくれませんが(笑))
指示された箇所で、該当するゴミをだして回ります。
最後にもう一度軽量し、処理したゴミの量で金額を請求されます。
可燃物のクリーンセンターでは、5000円ほどでした。(少なめ)
次に不燃物のクリーンセンターへ。ペットボトルや缶、プラスチックや陶器などです。
これは然程、量も多くないため2000円くらいでした。
西照寺では、クリーンセンターに一回行く(2箇所)と、だいたいですが1万弱かかります。
ゴミの量は季節によって違いますが、多い月は3回くらい行きます。
ですから、ゴミの処理だけで1年間に20~30万円くらいかかるのです。(これらは管理費からだされます)
(ゴミが多い時期は、お彼岸、お盆、年末年始)だと思います。ですから、1月、7月、8月、9月、3月は多い月ですね。
昔は、お寺でゴミを焼いていたのですが、今は野焼き禁止ですしね。だいぶ時代がかわりました。
さて、私はこれから教誨師の会議で、川越少年刑務所にいってきます。
来年に迫った、教誨師の大会(関東エリアの大会だと思いますが)が埼玉主催なので、私たち埼玉の教誨師が準備をすることになっているのです。
準備委員会は既にできており、私は企画部所属として配役されてます。今日はいまから、企画部の会議があるのです。
2年ほど前から、目をつけられ(若手だから)、来年はこれ(大会)で忙しくなるから、覚悟しておくように!と言われています。
経験がないぶん、何もわからないのですが、恐ろしいことです。

携帯忘れ

投稿日: カテゴリー: 日記

こんにちは 副住です。
昨日は、日中ご法事やお彼岸のお参りなどの応対をし、
夕方5時頃自宅を出て、浦和カウンセリング研究所に行きました。
私が現地に到着すると、TV局の方が取材に来られていました。
(使用されるかわからないようですが「深イイ話」の取材らしいです・・・TV局の方も大変ですね)
私は浦和カウンセリング研究所で「仏教と内観法」の講座(19時~21時)を担当させていただいてます。
仏教を咀嚼しながら、話をさせていただく場所として、私にはお寺とは違った雰囲気でお話ができる場所として
貴重な機会なのです。(受講いただく皆様も、勉強になる!楽しい!といってくださいます。仏教広まれ・・・!)
浦和カウンセリング研究所に行く時は、吹上駅(高崎線)まで自家用車で向かい、電車で浦和駅までいきます。
浦和駅からは徒歩2分くらいの場所にあるので、便利なところです。
昨日は、車の車内に携帯電話を置いたまま 浦和に向かってしまいました。
浦和に着くと、携帯がないことに気づき、しまった!と思いました。
夜22時半すぎに吹上駅に着き、コインパーキングの車に乗り込み携帯を確認。
5件の不在着信が・・・(T_T)/~~
皆様、申し訳ございません。携帯を車内に置いたままだったのです。
今夜、改めてご連絡させていただきます。